• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

show_300Bのブログ一覧

2025年05月25日 イイね!

プレ復活♪

プレ復活♪日付変わってしまいましたが、

臓器戻し & 車検、無事終了!!
\(^o^)/

自分の臓器で復活しました♪ 臓器のリペアは「村岡カーユニットリペア」さんに、取り付け(入れ替え)と車検は地元Dラーにお願いしました。

臓器リペアについて、当初はスピードメーター修理が一番の問題だったので(車検通らない)、みん友さんの実績最優先で依頼先を考えていました。が、速度センサー交換で直ってしまい、最大の問題が点灯しなくなったサブメーターの修理の方にシフト。同一症状の修理実績があり(→HPの修理ブログ)、なおかつ、スピードメーターの方もメカ部分含めて修理可能ということで、最終的に「村岡カーユニットリペア」さんに依頼することに決めたのでした。

ただし、依頼過多で新規受付を一時的に中断している状況、かつ、みんカラ内情報から、信頼できるがその分費用が高いであろうこと予想できましたが・・・ 動作確認含めてしっかり動くようにしてくれることが何より重要と考え、数ヶ月かかっても構わないのでと無理にお願いしたのです。まあ、ネオクラシックの修理には時間とゼニ~がかかるものなのです、致し方なし(笑)

事前確認時の写真(液漏れで基板がタイヘンなことに…汗)、修理作業中の写真もたくさん送っていただきましたし、丁寧な仕事ぶりに感心しました。費用は高いと言われてはいますが、分野は違えど電気系技術者の端くれである自分はもちろん、付き合いのある試作屋さんあたりの工数単価で考えても、おそらくそんな金額では済まないでしょうから、個人的には”高い”という感覚は持ちませんでした。今やド田舎福井の飲食系の大学生バイトで時給1,800円もらえたりもするらしいですから(夜勤でなく) ( ̄▽ ̄;)ソウナノ

メインメーター異常なし! ほぼ不可能になっていたトリップメータのリセットもバッチリです! それに、ずいぶんと奇麗になりました d(^ω^)

サブメーターパネルもバッチリです。 燃料計・水温計がクリアです。時をかける少女仕様(苦笑)だった時計も完全復活! 異常がなくても点きっぱだったブレーキランプの警報ランプも点かなくなりました(この故障は非常に多いとのこと)。

ということで、
あいにくの雨でしたが、無事帰還しました。 フィットRS、一週間アリガトね♪
Posted at 2025/05/25 07:48:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 4th プレリュード(E-BB4) | 日記
2025年05月23日 イイね!

腐っても RS

腐っても RSサイドエアーダクト装備(苦笑)

まあ、フィットやけどね (^ω^)

やはり走りが全然違うのでした。ブレーキも断然イイ!

こんな明らかな差なんですが・・・
代車は決まってノーマルフィットだったので、違いに気が付かなかったという (^^ゞ

ミラーとシートの調整の際、テレスコ付いてることに気付いたんだけどね、へぇ~、フィットにも付いてたんだ、ってな具合。あと、ブレーキも効く気がしたけど・・・ 思い込みを覆すには至らず。

で、気付くきっかけとなったのが、Sモード! 信号待ちで止まった時に、あれっ? 何かあるぞって。そもそもタコメータ付いてるし (;^_^A

そしたら、RSだったのでした。

でもって、RSだと判ると、全然走りが違うと感じるのであった。怖いね、思い込み(笑) 最初から判って当然の差(多分)であっても、マスクされてしまうのです。とは言うものの、逆の可能性もあるわけで、一般道をふつ~に走っている程度では実はさほどの差はなく、RSと知ったことで圧倒的な差に感じてるだけとか。気持ちよく楽しく走れるなら、そんなことはどっちでもいいけどね。

さらに、気が付けば・・・ パドルが付いているのでした (^^ゞ せっかくなので、ちょっと楽しませてもらいました。

これで、実はエンブレムチューンだった・・・ って落ちだと、ネタとしては最高なんですが(笑)、車検証記載「DBA-GE8」でフィットRSなのでした。
Posted at 2025/05/24 01:07:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他車関連 | 日記
2025年05月18日 イイね!

巳年も勃発 ━(゚∇゚)━

巳年も勃発 ━(゚∇゚)━全ての雛が誕生し、エサ運びが忙しくなってきています。

何羽いるのか? 雛がまだ小さいし、リフォームで巣が深くなっているのでほとんど見えません。

4羽かなぁ~、5羽いるような気もする。
4羽だといいんだけど・・・

ん? ちょっと待て!  なんだコレは!!

まあ、決まってるわな ( ̄▽ ̄;)  また今年も攻防戦の始まりです

ヘビ対策ツルツルフィルムに潜り込み、動けなくなっていました。めくってみるとこの通り (-ω-;)ウーン しかし、ピタッと貼ってあったフィルムに何をどうしたらこんなことになるんだ?? 謎です。

動けないから気にしてないのか? そもそも気付いていないのか?? どちらか判りませんが、ふつ~にエサ運んで来ます (;^ω^)

ヘビとて自然界の仲間、このまま放置して生殺しは可哀そうなので、剥がして去年同様、10km以上離れた河川の草むらに島流し処分としました。接着剤が強力で、剥がす際に相当なダメージを与えてしまいました。もうダメかなと思ったのですが… ヘビって凄いねぇ、逃がす時にはもう回復していたという (^^ゞ

そして、夜
いつも通り、姫様は巣に、下僕は針金でした。


ちなみに、5/12かその前日かのことですが、車幅分離れた床に孵化できなかった卵の殻が落ちていました。カチカチになった中身が少し付いていました。なぜ離れた場所に落ちていたのか?? 謎です。 孵化できなかったのは残念ですが、その段階で数が減ったのは安心材料ではあります。4羽であってほしい。
Posted at 2025/05/18 22:53:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | つばめ ━(゚∇゚)━ | 日記
2025年05月18日 イイね!

よくわからん柑橘開花♪

よくわからん柑橘開花♪昨シーズンは、結局数個しか収穫できなかった「よくわからん柑橘」ですが、気が付けば咲いてました (^^ゞ

今年はものすごい蕾の数です。

着果しても収穫までが長いので、暑さやら強風やら寒さやらでどれだけ生き残れるのか?? 鳥にも狙われるようになってしまいましたしね (-ω-;) でも、昨シーズンのようなことはなさそうです。



咲く気まったくなしのミカンの木は、ようやくこんな状態!

なんですが、意表をついて、下の方の枝の一部にちょこっとだけ蕾が!! 僅かなのでこのままにしておきますかねぇ。


キウイの状態: 雌花の蕾が開いてきました! 早い年ならもう咲いてるんだけどね。とりあえず、去年に比べると雌花の数がかなり多そうです。


アジサイも咲きはじめてました。この状態じゃアジサイっぽくないけど。


畑のミニビニハのブドウも咲いてます♪ これが咲いてる状態なんじゃないかと、いまひとつよくわかりませんが。もっと間引かないとダメっぽいが・・・

アスパラ(多分)も咲いてました。 こんな花だったのね。
Posted at 2025/05/18 08:10:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味じゃないけど園芸 | 日記
2025年05月12日 イイね!

泣いて果実を斬る

泣いて果実を斬る何を大袈裟な (^^ゞ

年々衰えている庭の小さい方の木

非常に残念ですが、着果したであろう実をすべて切り落としました ( ノД`)

実に行く栄養を止め、木の生育に回すためです。もう何年もシュートらしいシュートが出ていないのです。サッカーに至っては、記憶が確かなら、未だかつて一度も出ていません。サッカーが出にくい品種なのかもしれませんが。


大きい方の木の花がまだ僅かに残っているので、その受粉のために花だけ切らずに残しておきました。もう無意味な気もしますが、とりあえず。そのうち落とします。

実を落としたからといって、この弱々しい細枝が立派になるとは思えません。いっそコレも切ってしまった方が良いのかもしれませんが、葉っぱがあった方が光合成できるし・・・ 悩ましいところです。根性なしなので、残しておくことにしました。

で、周りに肥料「8-8-8」を撒き、その上に「ブルベリー培養土」を敷いときました。培養土の中にも肥料が入っていたようで、やり過ぎで逆効果になってしまったかも。楽させると根が張らないのです。まあ、相当な老木なので、根が張るもなにも、もはや関係ないのかもしれませんけどね。


話は変わって、畑の状況
老木: まだ僅かに花が残っています。

パウダーブルー: サッカーの方の花も咲きました! 着果しても落とした方が良いのかもしれませんが… どうしよう (-ω-;)ウーン とりあえず、暫し先送り。

ブルーマル: 花はほんの僅かしかありませんが、咲いていました@元々の木 ギリ間に合ったかな? で、サッカー(近いのでシュートなのかも)の方は蕾が付かなかったという。今年は成長してさえくれればそれでいいです。


【追記】 5/17土曜: 残りの実をすべて落としました@小さい方の木 ( ノД`)
Posted at 2025/05/12 23:51:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味じゃないけど園芸 | 日記

プロフィール

「夜も やはりブドウ♪ (;^ω^)」
何シテル?   08/26 21:36
スポーツ走行歴なしに等しく,知識もテクも才能も(多分)なし... でも、GT3RSに乗っています♪ 一年にわたる闘病生活で思考回路が麻痺し、サラリーマン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 678 9
1011 12 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛聴盤【5】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 10:59:26
愛聴盤【4】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/05 23:18:46
愛聴盤【3】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/26 08:13:47

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
【1992.5 納車】  音速の貴公子が登場したあの伝説?のCM(2本目)以降、この型 ...
ポルシェ 911 Rakuraku Sport 号 (ポルシェ 911)
2010.8.13(金)納車 997GT3RS Mk2 欧州仕様 車重(車検証記載)  ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
他の選択肢なし (;^ω^) 農民エディション(?)
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めて買った車です。 1986 ワンダーシビック 1600Si (白) レビン/トレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation