• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

show_300Bのブログ一覧

2025年05月06日 イイね!

【Audio】微々たる前進

【Audio】微々たる前進GW11連休は、病に始まり草刈りで終わりました ( ノД`)

まさか風邪で6日間も寝込むことになろうとは・・・ あれは本当にただの風邪だったのか?甚だ疑問に思います(PCRしたわけじゃないし)。まあ、誰にもうつらなかったのでヨシとしましょう。

ということで、GW最終日、途中だった「UCXⅡ」の電磁波対策の続きをやりました。XLR防塵キャップのシンプルな形状の物もUSB-Bのキャップも届いていたのでね。

天面にパル貼って終わりのつもりでしたが、シンプルな形状とはいえ、天面がフラットではなく僅かな窪みがある! 気に入らん (-ω-;)

このまま貼っても中央がへこんで見栄えが悪いので、ゴシゴシ削ることにしました。で、あるはずの大きな平ヤスリや布ペーパーが旅行中?で、紙ヤスリしか見つからない。仕方なく、地道にスリスリしました (^^ゞ

こんなもんでイイでしょう。

パルテープでは幅が足りないので、パルシートを使いました。USB-Bはパルテープの切れ端で。

「UCXⅡ」に装着 まあ許容範囲だな。USB-Bは挿すと外し辛いため、設置後ということにし、「微々たる前進」終了。
Posted at 2025/05/06 23:29:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月06日 イイね!

ようやく誕生♪ ━(゚∇゚)━

ようやく誕生♪ ━(゚∇゚)━今朝、卵の殻が落ちていました!

ようやく誕生したようです。
実際には数日前に生まれていた可能性が高いかな。何羽目かが生まれて殻を1つ落としたんじゃないかと。

ここのところ、見に行くと巣にいないケースが多々ありました。数分後には戻ってきますが、確率的に巣を離れている割合が増えたような。もう生まれないんじゃないかとちょっと心配していたのでした。

何羽いるのか? 4羽だといいのですが (;^ω^) だいたい5羽はいるんですけどね。
Posted at 2025/05/06 13:40:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | つばめ ━(゚∇゚)━ | 日記
2025年05月01日 イイね!

ブルーベリーの状況

ブルーベリーの状況写真は昨日(4/30)のものです。

畑のブルーベリーの状態を見てきました。

で、かつては花は咲いても実が生らなかった老木が咲いていました♪

昨秋にバサバサ剪定したので、例年より花数少ないですが、状態は悪くなさそうです。まだまだ咲いていない花の方が多い状況! となりのチビたちが咲くまで持つのかどうかが問題です。ダメかも (;´∀`)



隣のチビ:パウダーブルー あと1週間ぐらいかかりそう。暖かければ早まるかもですが。
・元々の木  花数僅かで、期待できそうにありません
・サッカー  こちらも同様、期待薄 ┐(´д`)┌


隣の隣のチビ:ブルーマル  花数(蕾)さらに少なく、ダメダメ ( ノД`)


庭に戻って、
大きい方の木: 順調 d(^_^)

小さい方の木: 葉っぱは出てきていますが少ない… やはり今年は休ませるべきだな
気が付けば、シュートが出ていました。こんなのはシュートとは言わないか? 弱々しい小枝ですが、太くなっていくことを願って見守りたいと思います。


キウイ: はや密林状態になりつつあります (^^;

よくわからん柑橘: 蕾らしきものが出てきました!

ミカン: 今年は咲く気なし。穫り過ぎると、次の年はこうなる (^^ゞ 今年は栄養補給に専念してもらいましょう。


ブルーベリーの脇にこんな奴らが (;^ω^)
土の養分吸われそうだし、抜いたほうがイイのかな? しばらく様子見。レンゲは逆に肥料になるかもだし(根の豆に窒素を貯めてくれるんだとか? よう知らんけど)。
Posted at 2025/05/01 19:01:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味じゃないけど園芸 | 日記
2025年04月28日 イイね!

【Audio】今できることを・・・

【Audio】今できることを・・・3日寝込んでも体調回復には程遠く、何シテル?の投稿にも”ひとがんばり”が必要な中、1件作成していたのですが・・・ 「確認画面」ボタン押した瞬間に消失しました
┐(´д`)┌ヤレヤレ 久しぶりな気はします。暫くなかったので、途中途中での下書き保存を怠っていました。

面倒くさくなってしまったので、写真+αで記録として残しておきます。

体調悪くてもできそうなこととして、UCXⅡ の電磁波対策に着手!
まあ、パル〇ャットで空き端子塞ぐだけですけどね (;^ω^)

背面左側: ”DURec” をパルったUSB-A防塵キャップで塞いでひとまず終了。USB-Bは、防塵キャップの手持ち行方不明のため発注、”MIDI”はキャップが手に入らないので、嫌なんだけどパル直貼りしかなさそう(暫し保留)。

背面右側: TRS-Phone用の非シリコンのキャップを入手するも、小さくてGND隠れず。仕方ないので、そのキャップ×2間にパルを貼って誤魔化しました(パネル直には貼っていない)。LINE OUT の空き端子(2Way時)も同じ処理にする予定。写真では、シリコンのものを仮装着。

前面パネル側をどうしようか考え中 (-ω-;) 見苦しいのは困るしなぁ。
XLRコンボジャックには、写真のカナレ製より単純な形状のものを入手し、それなりの見栄えに仕上げる予定。TRS-Phone×3は??? (^^ゞ
Posted at 2025/04/29 09:19:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【Audio】 | 日記
2025年04月27日 イイね!

クマバチはドウダンツツジ好き?

クマバチはドウダンツツジ好き?実は一週間前の話ですが (^^ゞ

ドウダンツツジが満開になると、おびただしい数のクマバチが集まってきていました。

ほかにも咲いている花はたくさんありますが、ダントツの一番人気です。花の形状からして、蜜が吸い辛いと思うんですけどねぇ。栄養価が高いのでしょうか (・・?

黄色い在来種も

真っ黒外来種も  数は半々ぐらいでしょうか? 年々外来種が増えているように思います。

ニアミス!! しかし、争いは起こらず。

一週間前のドウダンツツジ

あっという間に花数が減り、今日の状態。で、クマバチの姿なし (・・? もしかして、クマバチはグルメなやつで、”期間限定”に弱いのかも(笑)
Posted at 2025/04/27 16:16:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野生の証明 | 日記

プロフィール

「夜も やはりブドウ♪ (;^ω^)」
何シテル?   08/26 21:36
スポーツ走行歴なしに等しく,知識もテクも才能も(多分)なし... でも、GT3RSに乗っています♪ 一年にわたる闘病生活で思考回路が麻痺し、サラリーマン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 678 9
1011 12 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛聴盤【5】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 10:59:26
愛聴盤【4】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/05 23:18:46
愛聴盤【3】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/26 08:13:47

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
【1992.5 納車】  音速の貴公子が登場したあの伝説?のCM(2本目)以降、この型 ...
ポルシェ 911 Rakuraku Sport 号 (ポルシェ 911)
2010.8.13(金)納車 997GT3RS Mk2 欧州仕様 車重(車検証記載)  ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
他の選択肢なし (;^ω^) 農民エディション(?)
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めて買った車です。 1986 ワンダーシビック 1600Si (白) レビン/トレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation