• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

show_300Bのブログ一覧

2012年12月09日 イイね!

【Audio】ツルピカは凄いんです♪ [訂正有]

【Audio】ツルピカは凄いんです♪ [訂正有]不思議です (・_・)?

50mmφ×1cm厚の石英インシュレータ
左は以前入手した標準仕上げタイプ、右は今回入手したツルピカ仕上げタイプ(トップグレード)
材料は同じで、表面の研磨のみが違います。←※

はっきり言って高いです。スピーカー用に8個欲しかったのですが、とても新品じゃ買えません。ほとんど出てこない中古を待ち続け、今回のツルピカ新古品GETで8個揃いました \(^▽^)/

30φならまだ手の届く値段なんですが、スピーカーが巨大で重量級なものですから、最低この程度のサイズがないと箱に喰い込みそうで怖いです。水着やレオタードの喰い込みは大歓迎ですが、箱への食い込みは容認できません(爆) 失礼しました m(_ _)m

4個だけじゃSPには使えないので、これまでは左CH低音アンプ(HEGEL H2A-Mk2)に使っていました。8個揃ったので早速SPに! といきたいところですが、ジャッキアップ必要なので… そのうちやることにして、当面は低音アンプに使っておきます。

左右で仕上げが違うのも微妙なので、前足にツルピカ君を使います。

とりあえず、比較のため
右CHはインシュレータなしのまま、左CH前足を交換!

で、再生~ ♪♪♪

な、なにっ!! (@o@;)  そ、そんなバカな…

太ケーブルのエージング進行とともに、H/Lの繋がりが悪くなり(DEQX要調整)、ボーカルがボヤけていたのですが、、くっきりしてきました。伴奏ハープの余韻も素晴らしい (^^)b

つまらない音で我慢の限界に達していたのに... それが吹っ飛んでしまうくらいの違いです (;^^A
たかだかインシュレータ、それも表面仕上げの差だけで… 不思議です。

結論: ツルピカは凄い!

そう、ツルピカは老化や退化ではなく”進化”なのです(なんのこっちゃ) 1mmカットじゃなくて剃らなきゃ(笑) 剃刀負けするのでやらないけど

※ 訂正 @2012.12.9
一番上の写真左側: 標準仕上げ品は、一つ前のモデルで石英のグレードが違っていました。
あまりにも音が違い過ぎると思っていたら、そういうことだったようです m(_ _)m
つまり、音の違いは、石英のグレード+表面仕上げによるものでした。影響度はどうなんだろう?? 半々くらいかもしれません。ツルピカの方が、その見ため通り音の透明度が上がるようです。振動が表面で迷走しないから???
Posted at 2012/12/09 09:16:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【Audio】 | 趣味

プロフィール

「キッチンハイター最強? 台所エアコンのねっちょりフィルター洗浄 (;^ω^)」
何シテル?   08/02 14:09
スポーツ走行歴なしに等しく,知識もテクも才能も(多分)なし... でも、GT3RSに乗っています♪ 一年にわたる闘病生活で思考回路が麻痺し、サラリーマン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2345 6 7 8
91011 121314 15
161718 19 20 21 22
23 2425 26 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

愛聴盤【5】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 10:59:26
愛聴盤【4】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/05 23:18:46
愛聴盤【3】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/26 08:13:47

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
【1992.5 納車】  音速の貴公子が登場したあの伝説?のCM(2本目)以降、この型 ...
ポルシェ 911 Rakuraku Sport 号 (ポルシェ 911)
2010.8.13(金)納車 997GT3RS Mk2 欧州仕様 車重(車検証記載)  ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
他の選択肢なし (;^ω^) 農民エディション(?)
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めて買った車です。 1986 ワンダーシビック 1600Si (白) レビン/トレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation