格安で購入した”つちのこ”ケーブルですが、
体液が抜けて萎んでようが、撚線が酸化して粉噴いてようが、、さすがはPADのフラグシップ!!
これまで使っていた、同じくPADの
”TANTUS”とは世界が違いました (^▽^)b
TANTUSよりだいぶ安かったけど
中域の充実度がとにかく凄くて、ヴォーカルが生々しい♪ サックスやトランペットの音も痺れます♪ ワイドレンジって感じじゃなく、上質アナログ系な感じがします。コレは良いですねぇ~、前後方向の立体感も素晴らしい! 低域もソリッド過ぎず、適度な緩さで厚みがあります。無色透明なヨルマとはかなり方向が違いますが、聴かせてくれるケーブルですね (^^)b
”TANTUS”に戻すと... えらく音場が平面的になったように感じます。高域は、むしろTANTUSの方が綺麗に伸びているようにも聴こえますが、、中低域が薄いからそう感じるだけかもしれません。
とにかく、コレは良い買い物でした。2桁近く出すなら、ヨルマAC-LANDAの新品(ドノーマル仕様)を買った方がよいかもしれませんが、今回は半値以下でしたから。もう1本欲しかったくらいです。
つるぴかインシュレータ効果で延命していた太SPケーブルですが、既にまた我慢の限界に達していました(汗) が、これでまた暫らく延命できそうです(笑) ほんとうにエージングで良くなるのだろうか… 怪しいかも (;^^A

で、
先週のPORSCHE試聴会で感動したキース・ジャレットのCDが届いたので聴いてみました!
♪♪~ ♪♪♪~ ♪♪♪~ ♪♪~
・・・ ・・・ やめときゃよかった (;^^A
4200諭吉っつぁんシステムに比ぶべくもない(涙)
それにしても、ちょっと… 太ケーブルが足引っ張りまくりです。延命できるかと思ったが… だめだこりゃ (xox)
ならば… 続く(笑)
Posted at 2012/12/24 01:35:34 | |
トラックバック(0) |
【Audio】 | 趣味