• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

show_300Bのブログ一覧

2016年12月30日 イイね!

The Last SEIKO & おろし餅

The Last SEIKO & おろし餅せいこガニ漁が終わりました。
多分、これが今シーズン最後のせいこになりそうです。

今回も、内子ギッシリ! 塩加減もGoodで、たいへん美味しゅうございました (*^^*)v

結局、黄色タグ付きは一度も食べずに終わりましたが (^^ゞ

そして、夕方にひと臼だけですが、餅つき!
つきたて熱々をおろし餅にしていただきました。大根辛かったけど、それはそれで美味かった。ちょっとだけ、きな粉餅にしました。つきたてなら、どうやって食べようが間違いなく美味しいです (^ェ^)/

Posted at 2016/12/30 23:30:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2016年12月30日 イイね!

PPFとの闘い

PPFとの闘いというほど大袈裟なものではありませんが、
長く貼っておくと、ろくなことがないという話 (^^ゞ

6年経過したドアエッジのPPF (+_+)
多分ルーマーだと思いますが、2年過ぎから変色してきてみっともないことに。それ以上に、フィルムの縁に汚れが溜まってチョーかっこ悪かったです。

白い車に部分施工は勧められません。


とうに我慢の限界を超えていましたが、ようやく重い腰を上げ、今回剥がすことにしました。

年代物でもこんな感じでシャ~と簡単に剥がれました! (´▽`) ホッ
汚れの首輪がビッシリ (*´Д`)

微妙にはみ出た接着剤成分が混じってたりして、カーシャンプーや中性洗剤では日が暮れそうです。

でも、そんなのはたいしたことではないでしょう。
それより遥かに厄介なのは!


PPFの接着層が部分的に残ってしまうのです ( ̄д ̄;)

写真見辛いですが、両面テープみたいな感じで、あちこちへばり付いているのです。

これがしつこい!
強く擦ると塗装がやられるし・・・ (T_T)

で、
困った時には、オートグリム!

インテンシブ・タール・リムーバー♪

こいつをもってしても、サクッとは取れません。たっぷり染み込ませておいて、ちびちびと拭き取っていくしかありません。ネバネバを広げないよう、ティッシュで拭き取りました。

面積的にかなり残っていたので、小一時間かかってしまいました。 まぁ、その程度ですが (;^^A

当時のPPFの耐用年数は1年半から2年となっていたように思います(今のは知りません)。結局のところ、耐用年数を守るべし! ってことかと思いますが・・・ 懐には非常に厳しい代物と言えるかと。業者ならもっと強力なケミカルが使えて、楽に剥がせるのかもしれませんけどね。

とりあえず、私はもう貼らないと思います。何年経っても変色しないのが出れば別ですが(その時は全面貼りで)。
Posted at 2016/12/30 13:02:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | RS | 日記

プロフィール

「今回の親 ━(゚∇゚)━ は、定時厳守? 5時半ごろにはもういなくなるんですよねぇ (^^ゞ 4羽とも成長してそうだからいいんだけど。まだ見えるのか?と思うぐらいまでエサ運び続ける親が多いんだけど。時期がちょっと遅いし、栄養価の高い獲物でも穫れるのだろうか?」
何シテル?   08/06 18:32
スポーツ走行歴なしに等しく,知識もテクも才能も(多分)なし... でも、GT3RSに乗っています♪ 一年にわたる闘病生活で思考回路が麻痺し、サラリーマン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    1 2 3
4567 8910
111213 141516 17
1819 20 2122 23 24
25 262728 29 30 31

リンク・クリップ

愛聴盤【5】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 10:59:26
愛聴盤【4】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/05 23:18:46
愛聴盤【3】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/26 08:13:47

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
【1992.5 納車】  音速の貴公子が登場したあの伝説?のCM(2本目)以降、この型 ...
ポルシェ 911 Rakuraku Sport 号 (ポルシェ 911)
2010.8.13(金)納車 997GT3RS Mk2 欧州仕様 車重(車検証記載)  ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
他の選択肢なし (;^ω^) 農民エディション(?)
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めて買った車です。 1986 ワンダーシビック 1600Si (白) レビン/トレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation