MARTENセラミックウーハーの衝撃で受けた心の傷(笑)いまだ癒えず。
第一の矢:庶民のブラックカードの効果は凄まじいものでしたが、言わば、同じ土俵で勝負せず持ち味を伸ばしたって感じ。それはそれでいいんだけど。何れにしても、真っ当な手では太刀打ちできません。
で、第二の矢
♪
久しぶりにシマさん(家政婦ではない)のブログを拝見したところ、
シマさんの評価が高く、何となくピンと来たブツがありました!
TiGLON TR-PAD-EX
”機器の下部に潜り込ませるようにして使用し、 機器接地面を制振し定在波を抑制することで音質向上を実現します。”
怪し ( ̄▽ ̄;)
特殊なセラミック板×3枚を革で包んだ構造のようです。放射線でも出すのでしょうか?? わけわからん物はわけわからんでいいとして、
目には目を、歯には歯を・・・ セラミックにはセラミックを!! イイじゃないですか(笑)
セラミックが見える面が裏になります。


人工大理石のボードと相性が良かったとのことなので、”クンナム”にも効果が期待できそう。
ということで、「REF10 SE120」の下に忍び込ませます。ボードの中心ではなく、機器の中心、しかもその1cm手前が推奨位置です。わけわからん (^^;)

♪♪~♪♪~ ♪♪♪~♪♪~(またアイーダ) むむっ、結構違うぞ! わけわからんけど。
コーラスの荒れた(ように感じていた)部分が滑らかになり、立体感と定位の安定感も増したような?? しかし、、入れて出して、入れて出して、してたら、よく判らなくなってきました (^^ゞ
てなわけで、トラポの下へ。こちらは「クンナム」ではなくYGボードです。

ま、ない方がいいな、ここは (;^ω^)
とりあえず「REF10 SE120」に戻して様子見中ですが、GE3同様ジェネシスと相性が悪いのかもしれません。わけわからんもん同士、仲良くしてくれればいいのにねぇ(苦笑)
Posted at 2021/10/24 08:07:45 | |
トラックバック(0) |
【Audio】 | 日記