
効果がよく判らないうえに、ジェネシスとの相性が危惧される
「TiGLON TR-PAD-EX」ですが・・・
実は、ファーストインプレが素晴らしかったもので、その時点で追加発注してしまったのです (;・∀・)2枚も
勇み足か???
そうではありませんでした。
シマさん(家政婦ではない)ウソつかない!!
クンナム(黒御影)への効果は確実なものでした
♪♪
高音アンプ(スペクトラル)の下に潜り込ませ、半日経ったらその差は歴然! ファーストインプレ同様、やはり、コーラスのささくれ立ったように感じていた部分がなくなるのです@
いつものアイーダ。削られて聴きやすくなったのではありません。”ささくれ”が実は音情報の一部であり、それらを正しく再生できるようになったのではないかと (^▽^)/ 写真じゃ見えないけど、低音アンプ(YBA)の下にも。むしろ、こっちの方が効いた感じです。


さらに、今のところ、ジェネシスと喧嘩している風もなし (´▽`) ホッ
それにしても不思議ですよねぇ。クンナムの上に置いただけですからねぇ (・・? わけわからん。それに、そもそも
スペはオリジナルWindbellで、
YBAは安物、もとい、風鈴なしWindbellでフローティングされてるわけですから…
理解不能ではありますが、めっぽう剛性が高く共振設計もしっかりなされているYGボードでは効果が感じられないわけですから、それなりのメカニズムがあるのでしょう (^^ゞ
で、クンナムボードはまだある!
タップの下!! タップを舐めてはいけません。経験上、アンプ以上に効くのです。ごっついケーブルを伝って振動が集まって来ますからね。
ということで、昨夜、日付が替わる直前にポチってしまいました。それでも今日届くことになっているという(こんな変な物が、もとい、レアなものが)。通販なんて、忘れた頃にしか届かなかった昭和が懐かしいです(笑)
Posted at 2021/10/30 08:17:01 | |
トラックバック(0) |
【Audio】 | 日記