• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

show_300Bのブログ一覧

2022年08月28日 イイね!

俗物との遭遇

俗物との遭遇お盆に1個だけ収穫できたイチジク(白)ですが、
2週間近く経つので、かなり穫れる状態になっているはず!

ということで、
既にうちの畑じゃないですが、堂々と穫りに行ってきました。口頭ではありますが、工事始まるまでは収穫していいと聞いているので、コソ泥ではありません (;^ω^) タブン

現地はこんな感じ。お盆と大きくは変わりませんが、セイタカアワダチソウじゃない背の高い草でボーボーです (^^ゞ  足で踏み倒しながら奥に進むと、

そこは、おぞましい修羅場に ( ̄▽ ̄;)   こんな状態があちこちに・・・

幹を手繰り寄せ、写真撮るまでに4~5匹逃げて、なおこの状態。まさに黒集りでした。

これがtako1spさんの世界、違う、tako1spさんの恐れていた光景か!! @ブドウ

カナブンの定義には曖昧な部分があるようですが、こちらで言うカナブンは一匹もおらず、みなコガネムシでした。

と思ったのですが・・・ むむ、四角い頭の奴がいるぞ!!

こちらに気付き反転して逃げるところをパチリ(ピンボケ)。ケツが丸い! カナブンじゃないな。斑模様があるし、ハナムグリか? 

放置しておくと、こんなことになってしまうんですね。数匹レベルは見たことあったけど・・・ (-ω-;) 例年ですと、ここまでになる前に、順次収穫してしまいますからね。それと、周囲含めて放置状態だからというのが大きいと思います。

ちなみに、1匹だけコクワの♀と思われるのがいました。こっちに気付くやいなや、手足を引っ込めポトンと・・・ まさにクワガタの動きだったので間違いないでしょう。

ということで、今回の収穫 (^_^)/  イチジクシェイクが作れそう♪

なお、コガネムシ&ハナムグリを追い払ったり成敗したりはしませんでした。理由がないしね、もううちの畑じゃないし。ちなみに、コガネムシは最大級の害虫、カナブンとハナムグリはむしろ益虫です。似てるけど、全然違うのです。
Posted at 2022/08/29 01:06:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野生の証明 | 日記

プロフィール

「収穫してきたようです」
何シテル?   10/09 18:46
スポーツ走行歴なしに等しく,知識もテクも才能も(多分)なし... でも、GT3RSに乗っています♪ 一年にわたる闘病生活で思考回路が麻痺し、サラリーマン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

  12345 6
7 8 9 10 11 12 13
141516171819 20
21 22 23242526 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

愛聴盤【5】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 10:59:26
愛聴盤【4】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/05 23:18:46
愛聴盤【3】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/26 08:13:47

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
【1992.5 納車】  音速の貴公子が登場したあの伝説?のCM(2本目)以降、この型 ...
ポルシェ 911 Rakuraku Sport 号 (ポルシェ 911)
2010.8.13(金)納車 997GT3RS Mk2 欧州仕様 車重(車検証記載)  ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
他の選択肢なし (;^ω^) 農民エディション(?)
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めて買った車です。 1986 ワンダーシビック 1600Si (白) レビン/トレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation