• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

show_300Bのブログ一覧

2010年04月30日 イイね!

2ヶ月ぶりの外出@休日

2ヶ月ぶりの外出@休日相変わらずの体調ですが、頑張って2ヶ月ぶりに外出(@休日)しました。明日は通院日で体調悪化が確実なので、今日しかありません(泣)

目的は、ヤマダやバックスの今月期限の割引券/ポイントを使い切ることと、オーディオの相談、および、諸々の買出しです。

写真は、特定のCDにサービスで付けてもらえるK田式DC録音の音源です。評判の高い音源なのですが、調整途中のメインシステムで聴くと、さっっぱり! サブのディナウディオで聴いても、さっっぱり! ワンポイント録音なので明瞭度は期待できませんが、高域が...かなり落ちているように感じます。 ??

あまりに納得のいかない音なので、地元shopのハイエンドシステムで聴かせてもらいました。結果は、もっと さぁっっぱり! WILSON AUDIO System8を FMアコースティックで鳴らしているのに。ん~良さが分かりません・・・京都のタイムマシンレコード視聴室に行き、純正K田式システムで聴かせてもらうしかなさそうです。そのうちに行ってこようと思います。

SP台の相談もしたところ、御影石は失敗するだろうとのこと... そんな気もしていたので、再考することにしました。ネットで見積もり取ったら、おいそれとは手が出せない金額でしたし。。。

などと諸々の相談をしていたら、
なんと! アストンマーティンV8ヴァンテージ がやってきました (^^)

「911の真のライバル」なんて書かれていた車ですが、実際に見るとなかなかの迫力です♪
リアフェンダーの膨らみ!素晴らしい。ちょっと写真じゃわからなかったですね~
インテリアも品があっていい感じです。
15年後ぐらいには、アストンもいいなぁ~ って思いました (^^)b

しかし、、、音が、、、、下品過ぎです (><)
バリバリ音割れ系。ちょっとビックリ...紳士の国の大人のスポーツカーだと思い込んでました。田舎じゃアストンなんて見ること無いですから(汗)

久しぶりの外出で体はしんどかったですが、有意義な一日でした ^^
Posted at 2010/04/30 21:22:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年04月26日 イイね!

【Audio】サブ系のその後

【Audio】サブ系のその後メイン系がとりあえず鳴り始めたため、サブ系は利便性重視の構成にしました。

・外部DAC → CDP内臓DACへ
・パッシブATT復活

これにより、CDPの出力ボタン(Digital⇔Analog)で系の切り替えができます。
私のCDPのDigital出力は、RCAと光の同時出力なので、光出力を使えば外部DACも使えます。しかし、出力段に改造が入っており、音量不足になるためATTが挿入できません(=音量調整ができない)。改造を元に戻せば良いのですが...メイン系の音がシックリ来ない現状では時期尚早! 音質劣化に目を瞑り(涙)、利便性を取りました。

それでも、サブだと思えば、それなりの音で鳴っているように思いますし、ソースによっては、メイン系より自然な感じで気軽に音楽が楽しめます♪♪

一方、メイン系については、不満山積み状態ですが(汗)... 昔から不満に思っていたことの一つが、SPの高さです。

チェアーのヘッドレスト位置が耳の高さなので、ホーン位置をあと10cm上げたいところです。今使っているSP台が20cmなので、30cmの台に替えたいのですが、この手の大型SPは流行じゃないため、適当な商品が存在しません(泣)

墓石かな(笑)

御影石は高価なので... 30cmの台をまるまる作るのは厳しそう。10cm厚の下駄だけかなぁ~作れるのは(涙)

近くの石屋にでも頼めば意外に安いかも知れませんが、6面磨きや寸法精度が不安です。墓石/敷石精度ではオーディオ用には不十分ですからね。
Posted at 2010/04/26 22:42:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 【Audio】 | 趣味
2010年04月25日 イイね!

準備万端 ━(゚∇゚)━

準備万端 ━(゚∇゚)━新築の巣も十分乾燥♪

準備万端整い、一羽はじっと動かなくなりました。

もう、卵産んで抱えているのかも (^^)
Posted at 2010/04/25 08:57:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | つばめ ━(゚∇゚)━ | 日記
2010年04月24日 イイね!

浮気性??

浮気性??家のあちこちに散らばっていた現役引退選手を集めてきました。42本ありました ;^_^A
行方不明だったProstaff MID(85)も2本出てきました!

これ以外に現役組と、東京の置きラケ数本、知人等に引き取られた6,7本、プラス折れて廃棄した6,7本ってところでしょうか・・・

ラケットは消耗品なので、長くやってりゃ貯まります。打ち方にもよりますが、週末プレーヤーでも1年半も使ったら抜けてしまいます。意外に気付きませんけどね... 一本買い増すとよ~くわかります。

私は、ラケットを投げつけたりしないし、ローボレーで擦ったりもしないので(膝が曲がらないから...笑)、比較的ラケット状態は良い方だと思います。でも、良く知った仲間は、誰も譲ってくれとは言ってきません。それで、こんなに貯まってしまいました。ほとんど使ってない新同ラケットもいっぱいあるんですけどね... 不思議だ?(笑)

とは言うものの、もし私が買う側だったら... やっぱ、遠慮しとくなぁ~ 別の人のにします(爆) 

ラケットの良し悪しは、試打しても本当のところは良く分かりません。ガット&テンションで全然違うからです。せいぜい、どうしようもない物を振るい落とせる程度。良さそうな物は、購入して暫らく使ってみないとダメなんですよね~ その結果が写真のようになる訳です(汗)

要る要らないの仕分けも面倒になり、そのまま押入れで眠ってもらうことになりました ;^_^A
Posted at 2010/04/24 17:29:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | テニス | スポーツ
2010年04月22日 イイね!

予習?? OP編(1)

予習?? OP編(1)中古車ではあまり選択の余地がありませんが、”RS”に欲しいオプションを考えてみました。古車のOPはわからないので、現行GT3RSで検討。

①レザーインテリア →絶対欲しい!
かねてからの公言どおりですが、”RS”であっても、街乗りするなら要るんです(笑) サーキット専用車なら不要ですが。
初ポルシェ=カレラSはOP満載でしたが、これだけ付いていませんでした。初めのうちは特に不満を感じなかったのですが、Pセンターで実物を見たら... 絶対要ると思いました。
このOPには問題が2つあって、
1つは、非常に高価だということ。薄給サラリーマンは1ヶ月働いても稼ぎ出せません(泣)
もう1つは、アルカンターラシートを選ぶとジャングルジムが無くなってしまう点。仕向地によって違うかも知れませんが、本国仕様ではそうなっているようです。”RS”でジャングルジム無しは寂しすぎるので、ファブリックで我慢ということになるかと思います。

②スポーツクロノ →要らん!
以前も書きましたが、GT3/RSではただのストップウォッチに過ぎません。役に立たん物に出す金はなし。付けずに軽量化です(笑) これに14諭吉も出すなら、カラーシートベルトやクリアガラスリアコンビライトを入れた方がまし。私は、コブの無い方がすっきりしていて好きです...ということにしておいてください(汗)

③フロントリフティングシステム →やっぱり欲しいかな?
高価だし、足回り変更の自由度はなくなるし... 難しいところです。しかし、ノーマルGT3でも擦りまくりの現状を考えると、付けた方がよさそうです。ロベルタ機械式を後付けした方が安いかもしれませんが、トランク狭くなりますしね・・・純正かな。実績/信頼性ではロベルタの方だと思います。
初物なのでどうなんだろうと思っていたところ、案の定、トラブっているようです。なんとか対策は固まったみたいですが、出荷済みの分は無償改修になるのかな?

④ダイナミックコーナーリングライト →要らん!
夜乗らないので(笑) メカ部分が増えれば故障率は上がるのが道理。12諭吉の価値なし。

・・・また頭痛がしてきたので、続きはまたこんど。。。
Posted at 2010/04/22 23:09:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | RS | クルマ

プロフィール

「昨夜は、ブル8 第3楽章でエージング&鑑賞♪♪~ 7番の2楽章も素晴らしいが、この3楽章も最高にスバラシイ!(曲が) この演奏もイイけど」
何シテル?   08/17 05:25
スポーツ走行歴なしに等しく,知識もテクも才能も(多分)なし... でも、GT3RSに乗っています♪ 一年にわたる闘病生活で思考回路が麻痺し、サラリーマン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

     1 2 3
4 567 89 10
11 12 1314 1516 17
18 19 2021 2223 24
25 26272829 30 

リンク・クリップ

愛聴盤【5】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 10:59:26
愛聴盤【4】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/05 23:18:46
愛聴盤【3】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/26 08:13:47

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
【1992.5 納車】  音速の貴公子が登場したあの伝説?のCM(2本目)以降、この型 ...
ポルシェ 911 Rakuraku Sport 号 (ポルシェ 911)
2010.8.13(金)納車 997GT3RS Mk2 欧州仕様 車重(車検証記載)  ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
他の選択肢なし (;^ω^) 農民エディション(?)
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めて買った車です。 1986 ワンダーシビック 1600Si (白) レビン/トレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation