• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

show_300Bのブログ一覧

2011年06月28日 イイね!

これはお勧め♪ 【CD】

これはお勧め♪ 【CD】先日、ヨルマデザイン新作ケーブル試聴会に参加してきました。リンクを貼ろうとしたら… ブログアップしてませんでした (;^^A

まぁそれはおいといて、 その際に使われたCDのうち、良さそうなものを購入しました。

1枚目は、
ヘルゲ・リエン・トリオ 「スパイラル・サークル」

7曲目の”Take Five”が素晴らしいです ^^b オーディオ観点でもおもしろいし、演奏も非常に魅力的です。録音が良いので、リファレンスとして使えます。ジャズ&オーディオマニアには超お勧めの一枚です♪

2枚目は、
ヨッフムのカルミナ・ブラーナ
名盤中の名盤♪ ドイツで最も売れたクラシックアルバムです。ベートーベンでもブラームスでもありません。また、カラヤンでもクライバーでもアバドでもありません。ヨッフムのカルミナなんです。以前から知ってはいましたが、録音が古い(1967)ので買わずにいました。

試聴会で聴いて、音の良さにびっくり!
早速購入したのですが・・・ 失敗したかも (;^^A
”不滅の名盤がルビジウム・カッティングで更に蘇る!” に釣られて、リマスター版を購入したのですが、なんかイマイチです。オリジナル版の方が断然良かった気が... 今度、某所で比較試聴してみようと思います。

ドイツ車を愛する者は、よりドイツを深く知る上で、是非とも欲しい一枚ですね♪ (そんな無茶な...^^;)

最後は、
ハーブ アルパート / ラニ ホール 「Anything Goes」
ライブの雰囲気が伝わる優秀録音で、演奏も素晴らしい ^^b 
これまた ”日本盤のみボーナス・トラック1曲収録” に釣られてプラケース入り日本盤を購入したのですが、、嵌ったかも ^^; 紙ジャケ品の方が音が良かったような気が... でも、上のカルミナほどじゃありません。

とにかく、一枚目のは超お勧めですよ ♪♪
Posted at 2011/06/28 22:08:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 【Audio】 | 趣味
2011年06月26日 イイね!

ちょっとそこまで♪

ちょっとそこまで♪昨日のことですが、
天気予報に反して雨があがったので、

ちょっとそこまで(?)
プレリュードで買出し♪


お目当ては、、、
7/18のチケット♪
例によって、Suka の”S”かと思うような席しか残っていないので、後ろの方ではあるものの中央に近い”B”席を購入!

小山実稚恵さんの演奏は何度か聴いたことがあります。

今回は、
チャイコフスキー Pコン1番 + 交響曲第5番 
という田舎向けポピュラープログラムって感じですが、楽しみではあります ^^v

さらに、9月は”新世界より”で、10月は”悲愴” って・・・ 究極の田舎向け年間プログラムですな(笑)
贅沢は言いません。通俗名曲ばかりでも生で聴けるだけでありがたいです。
でも、今年はマーラー没後100年なんですけど・・・ (;^^A

そういえば... 
愛車紹介の写真数が増えたのに、
プレリュードの写真がない (;^^A
ということで、、
だれもいない駐車場で、とりあえずパシャ!

こう見ると、まだまだどうして
結構いけてるじゃないですか! (ホンマかぁ? ^^;)

たいして変わんねぇなぁ~ コイツと (爆)

フェラーリ製V8じゃなくたって...
庶民はVTECでいいんです。

まだまだ乗り続けるぞ!! (^^)v

そう決意を新たにした瞬間でした (笑)
Posted at 2011/06/26 23:36:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 4th プレリュード(E-BB4) | クルマ
2011年06月26日 イイね!

ブルーベリー収穫♪

ブルーベリー収穫♪畑のブルーベリーが取れ始めました ^^v

一円玉サイズの品種と、通常サイズの品種

早速、
カスピ海ヨーグルトに入れて いただきました ^^b

連日、長時間のVDT作業で目に疲れが蓄積しています。
少しは効くかな??


去年植えた庭の木は こんな感じです。

完璧、収穫時期になっていました。

色づくと熟すのが早いです。危ない、危ない。

今年も、鳥達は知らん顔してます。ありがたや。。
Posted at 2011/06/26 08:24:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 趣味じゃないけど園芸 | 日記
2011年06月25日 イイね!

張り子のカエル お手柄♪

張り子のカエル お手柄♪つばめが巣立つやいなや、第2陣がやってきました。
そして、見事! 左側の巣に入ってくれました ^^v

でかしたぞ 張り子のカエル

体を張って、主(RS)の居場所を死守 (^^)b

ミクラス/ウインダム/アギラ あの弱~いカプセル怪獣たちより ずっと働いてくれました♪(笑)

あとは、主の帰還を待つばかり・・・ でも、そこが問題です (;^^A



 既にリフォームが完了!
 いつの間に?? 早業です。


 今回は 何羽生まれるだろうか??

 楽しみです ^^
 少なめがいいですけど...
Posted at 2011/06/25 10:28:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | つばめ ━(゚∇゚)━ | 日記
2011年06月24日 イイね!

いいねぇ~ (^^)b

いいねぇ~ (^^)bスイッチぃー オン♪  1 2 3 ♪♪
ジロ~ チェインジ~ ♪♪

まぁそれはおいといて(笑)

マセラ、GT MCストラダーレをアジアに導入!

いいですね~ ^^b

MCストラダーレなんて贅沢は言いません。70歳近くになったら、グランツーに乗りたいなぁ~なんて思っています。

裕福な皆様、たくさんグランツー買って、5年後10年後に中古市場に流していただければと思います。
なお、購入する際は、”ビアンコ・フジ”でお願いします!(笑)

グランスポーツの”ビアンコ フィオル ディ ロト”(蓮の花の白)が脳裏に焼きついています。マセラティ乗るなら、絶対あの色です。オプションカラーで軽く200諭吉以上するらしいが・・・ (;^^A

グランスポーツの”蓮”と、F430の”富士”が同じものにはとても見えなかったのですが... どうやら同じ色というのが正解のようです(滝汗) まぁ、横に並べてみたわけじゃないし、ショールームの明かりで見え方も変わるし・・・と言い訳 (._.ゞ)ポリポリ

PS: キカイダーはなぜ未完成っぽい中身の見える右側(赤色側)の方が大きいのだろうか??? 子供の頃の大きな謎でした。青い被覆はレデーの矯正下着のようなもの???
Posted at 2011/06/24 22:57:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 魅惑の車 | クルマ

プロフィール

「この子でしょうか? ガンバレ @タラの木守護  しかし、何をどうやってもピントが合わん ┐(´∀`)┌ヤレヤレ モード変えてもダメ」
何シテル?   08/17 07:20
スポーツ走行歴なしに等しく,知識もテクも才能も(多分)なし... でも、GT3RSに乗っています♪ 一年にわたる闘病生活で思考回路が麻痺し、サラリーマン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

    123 4
5678910 11
1213141516 17 18
1920212223 24 25
2627 282930  

リンク・クリップ

愛聴盤【5】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 10:59:26
愛聴盤【4】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/05 23:18:46
愛聴盤【3】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/26 08:13:47

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
【1992.5 納車】  音速の貴公子が登場したあの伝説?のCM(2本目)以降、この型 ...
ポルシェ 911 Rakuraku Sport 号 (ポルシェ 911)
2010.8.13(金)納車 997GT3RS Mk2 欧州仕様 車重(車検証記載)  ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
他の選択肢なし (;^ω^) 農民エディション(?)
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めて買った車です。 1986 ワンダーシビック 1600Si (白) レビン/トレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation