
ようやく、福井にもお目見えということで、見てきました!
田舎にしてはそこそこ集まっていました。
若者のグループと、あとは予想通り、おっさんばかり (;^^A
このご時勢に、こんなスポーツカーを出してくれるとは、涙が出るくらい嬉しいです。次に繋がる程度には売れて欲しいですね。とりあえず、今オーダーして、納車は8月か9月とのことでした。

ディフューザーと、
写真じゃ伝わりませんが... 極太ド迫力のテールパイプ!
いいですねぇ~ (^▽^)b
ドラポジは、低さは感じないけど悪くなかったです。180cm超の私が座ってもイイ感じに調整できました。リアシートは使いものにならないですけどね。レッグスペースは握りこぶし一個分すらないくらいで足が入りません。でも、フルフラットにして座禅組めそうなのでOKです(笑)

ここは… Very チープ (;^^A
写真じゃ、イイ感じに見えたんですけどね~
魅力的、かつ、応援したい車ではあるのですが、身銭を切って買うかといわれると・・・ 残念ながら、否です。
主な理由は(完全に個人的好みに過ぎませんが)、
■ずんぐりむっくりボディが吟線に触れない
トランジスタグラマー(死語?)より、華奢でスレンダーなバディが好みなので(笑) 古き良き時代の流麗なスポーツカーのイメージが欲しい・・・ 衝突安全性とかを考えると、もはや無理なんでしょうかねぇ?? Zも昔のイメージがなくなるほど、ずんぐりマッチョになってしまったし。。 まぁ、ワイドボディーの911を所有しているから ってのもありますけどね。
■ひらひら感があまり期待できそうにない
見て触って、しっかり感が伝わって来ましたし、ガンバって軽量化したとはいえ1250kg! 900kg台だったレビンやシビックSiのような、軽快な乗り味にはならないでしょう。まぁ、乗ってみないことには何ともいえませんが。
■プライス
結構いいお値段になってしまうので… エキシージやエリーゼの中古の方に惹かれてしまいます。なにせロータスは軽いですからね~ 私の求めているものは、そっちの方にありそうですし。
何もなしドテツ付きグレードに関して、ローター径とエアコンが付けられるかだけ確認して、、、この時点で11:30! ならば、昼食は、すぐ近くのあの店に行かねばなるまい (^q^)
某番組で日本一になった ”ふくしん” の ”ソースカツ丼” ♪♪
じゃ~ん、来ました! ^^b 蓋をふくめて五重の塔(笑)

丼の蓋に退避し、一枚ずつ載せて食べます♪
写真は「大盛り」です。
噂では、「特盛り」なるものもあるらしい(メニュー未記載)
食べたことないですけど...
久しぶりの ふくしん ソースカツ丼♪
たいへん美味しゅうございました ^^b
Posted at 2012/02/27 00:16:58 | |
トラックバック(0) |
グルメ | クルマ