
バボラのRPMブラスト120にしました。
ナダルの黒ガットの細いやつです。
ポリにしては柔らかい打球感なんですが、なんか鈍くて手ごたえがなくイマイチ… でも、他にイイのがないので、観念してロールを買いました (x_x;)
長年愛用していたルキシロンXP1.1はとうに生産中止。しかも、後継モデルなし(泣) 病気でブランクがあったおかげで、ロールの残りでここまで凌いできました。
いいものは無くなっちゃうんですよねぇ (T_T)
XP1.1の前に使っていたATPツアーチームもそうでした。ツアーチームが一番良かったなぁ(溜息)
もっといろいろ試そうかなとも思ったのですが、単張りガットだとお金がかかってしようがないです。RPMブラストを試しに貼ってもらったら、4500円もかかってビックリ! 単張りだと多くの店でガットは定価(2940円)+張り賃となるので、確かにそんな値段になります。ロール会員だと、約半額で張ってもらえるし、ガットも割安になりますしね ^^b それに、ロールガット代は初回に払ってしまいますから、2ヶ月も経てば払ったこと忘れて、毎回安い張り賃しかかかってないような気になります(笑)
久しぶりだったので忘れていたのですが、定価ベースでもお徳なのに、ロールガットは30%引き♪
\(^▽^)/ 1.5諭吉近くお金が浮いてきました ^^v

で、、 浮いたお金だけじゃ全然買えませんが ^^;
コレを借用してきました♪
オーディオリプラスの高級ディジタルケーブル(中古)
DISI-OPT1000S1.0m 当時の定価 92,400円
今使っているのは、中古3000円くらいの安物です (;^^A
これまで、借りて来た場合ほぼお買い上げとなっていますが、果たしてコレは??
聴き比べると確かに違う。シンバルの響きが違うし、うまく言えませんが、ボーカルの背後の空気感が違う! でもねぇ、なんか中途半端に高いんだよな~コイツ… どうしよう…
Posted at 2012/09/30 23:55:38 | |
トラックバック(0) |
テニス | スポーツ