• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

show_300Bのブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

仕方なく (ToT)

仕方なく (ToT)バボラのRPMブラスト120にしました。
ナダルの黒ガットの細いやつです。

ポリにしては柔らかい打球感なんですが、なんか鈍くて手ごたえがなくイマイチ… でも、他にイイのがないので、観念してロールを買いました (x_x;)

長年愛用していたルキシロンXP1.1はとうに生産中止。しかも、後継モデルなし(泣) 病気でブランクがあったおかげで、ロールの残りでここまで凌いできました。

いいものは無くなっちゃうんですよねぇ (T_T)
XP1.1の前に使っていたATPツアーチームもそうでした。ツアーチームが一番良かったなぁ(溜息)

もっといろいろ試そうかなとも思ったのですが、単張りガットだとお金がかかってしようがないです。RPMブラストを試しに貼ってもらったら、4500円もかかってビックリ! 単張りだと多くの店でガットは定価(2940円)+張り賃となるので、確かにそんな値段になります。ロール会員だと、約半額で張ってもらえるし、ガットも割安になりますしね ^^b  それに、ロールガット代は初回に払ってしまいますから、2ヶ月も経てば払ったこと忘れて、毎回安い張り賃しかかかってないような気になります(笑)

久しぶりだったので忘れていたのですが、定価ベースでもお徳なのに、ロールガットは30%引き♪
\(^▽^)/  1.5諭吉近くお金が浮いてきました ^^v

で、、 浮いたお金だけじゃ全然買えませんが ^^;
コレを借用してきました♪

オーディオリプラスの高級ディジタルケーブル(中古)
DISI-OPT1000S1.0m 当時の定価 92,400円

今使っているのは、中古3000円くらいの安物です (;^^A
これまで、借りて来た場合ほぼお買い上げとなっていますが、果たしてコレは??

聴き比べると確かに違う。シンバルの響きが違うし、うまく言えませんが、ボーカルの背後の空気感が違う! でもねぇ、なんか中途半端に高いんだよな~コイツ… どうしよう…
Posted at 2012/09/30 23:55:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | テニス | スポーツ
2012年09月29日 イイね!

腰痛治療に

腰痛治療にやっぱ焼肉っしょ! (^皿^)
コルセットを巻いて、某打ち上げに参加してきました ^^;

ホルモンは鉄板焼ですよね~ 最近は網しか無い店が多いですけど。カルビもハラミもカシワもたいへん美味しかったです。タンはイマイチでしたが…

そして、〆はやっぱりコレ!
体に悪そうだけど、最高に美味しかったです ^^b

そういえば、昼もうどんだった… (;^^A
「めん房つるつる」が半額バックセールをやっていたので、一家で食べに行ったのでした。

今日は、秋のきのこ鍋(うどん)とやらにしました。庶民的な値段であることを考えれば、十分美味しかったです。

そして、昼の〆(?)は、
和ごころアイス (記憶怪しいがそんな感じの名前)

アイスの下には、揚げた蕎麦と揚げた白玉が入っています。
揚げ蕎麦のさくさくした食感と冷たいアイスが、舌妙~なハーモニー???  不協和音っす(笑)

う~ん... 揚げ白玉要らねぇよなぁ、完全に浮いてます (;^^A  まぁ、もともと”カタ焼きそば”があまり好みじゃないから、そういう評価になるだけかもしれません。とりあえず、うどん鍋&おろし蕎麦は、いつも通りコストパフォーマンス高かったです ^^b
Posted at 2012/09/30 00:02:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2012年09月28日 イイね!

腰が痛いので

腰が痛いのでラーメン♪♪  ... なんのこっちゃ(笑)

らーめんよこやま  にんにくらーめん! 大盛り、煮玉子、麺カタ

某知人が、「食べたあとに喉が乾くようなモノは、たいしたレベルではない!」との説を唱えているのですが、個人的判断ですと、「よこやま」や「天下一品」、「岩本屋」はほとんど喉が乾きません (^▽^)b

対して、
先日、ぎっくり腰で会社に行けず、病院帰りに食べた”滋賀発の黄色いお店”は、後でちょっと喉が乾いてきます。決して嫌いじゃないんですけどね。

金沢発の”らーめん世○”に至っては、めっちゃ喉が乾いてきます (;^^A

知人の説によると、・・・・・となる訳ですが、果たして???

ちなみに、
我家では、年越し蕎麦のつゆは私が作ることになっておりまして、自己採点ではお味は上々なんですが、、、年が明けた頃、力いっぱい喉が乾いてきます(爆)

知人説は合っているのかも? ^^;
Posted at 2012/09/29 01:12:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2012年09月24日 イイね!

音質改善の代償 (ToT)

音質改善の代償 (ToT)腰痛めました(苦笑)

SP裏の狭いスペースにあるトランスやブロックの移動で… こんな無理な体勢で持ち上げたらヤバいんだけどなぁ~と思いながらも強行し続けていたら、とうとう最後の”暫定措置”の時に (T_T)

ヤバいと思ったら、そんなことはしちゃいけません!  起き上がるのもタイヘンっす(泣)

抜け始めて分かる… じゃないや  痛めてみて初めて分かる 困りごと

 ①顔が洗えない ^^;
 ②靴下が履けない
 ③咳・くしゃみ厳禁

それから、
 ④プレリュードのシートは低い!
    たいして低くないと思っていたのですが…
    乗り降りタイヘンです (xox;)
    年寄りの苦労がよ~く分かりました。
    でも、乗り換えないけど(笑)

 ⑤駐車場の出入りがほんとタイヘン!(涙)
    腰痛めてなくてもタイヘンだったんですけどね。
    カード挿入口が高く、私のリーチを持ってしてもギリ
    ギリです。入り口のロケーションが最悪でして、交差
    点曲がって直ぐ、かつ前の道幅が狭い!
    4thプレリュードは、空冷911と同じく、ホイールベース
    短いのに小回りが利きません。ギリギリまで寄せない
    と手が届かないので、ハンドル切りながら進入するこ
    とになってしまい... よく右前タイヤをズリズリしてしま
    います (-。-;)
最後は、
 ⑥MTはタイヘン (;^^A
    クラッチ操作が一苦労です。 でも... オートマは要らん!(笑)
この状態じゃ、今週末もRakuSpo号の出動は無理っぽいです(涙)
Posted at 2012/09/25 00:21:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年09月23日 イイね!

【Audio】暫定措置♪

【Audio】暫定措置♪200Vトランス2次側に「AC LANDA」を直付け(圧着)する計画でしたが、、当てが外れてできなくなりました。
となると、トランス付属のショボいケーブルを何とかしなくてはなりません!

で、屋内配線用30A(2.6Φ)VVFケーブルを調達し、自作しました。通常のVVFケーブルの切れっ端でよければ、近所の電気工事屋にでも行けば只で貰えそうですが、コイツはオーディオ用として「クライオ処理」されたものなのでそうはいきません ^^;
安価な旧タイプの切れっ端80cmを購入しました。1次側に使った極太VVRの1/5くらいの値段です。暫定措置なので、これで我慢です。 ...長い”暫定”になりそうだが(汗)

ACプラグのメス側ってなかなか無いので、3P→2P変換プラグを流用しました。プラグの先には穴が空いてますからね、そこに圧着端子をネジどめできます!
本当は、変換プラグなんか使わず、ダイレクトに「TANTUS」のプラグの穴にネジどめすりゃあいいんですけど... まぁ、暫定措置ですし、プラグに傷付けたくないので。

で、これまた音は大違い! (^^)b

今回の一連の電源ライン改善で、
イッパイイッパイな感じだったショルティ/CSO 「復活」のエンディングが、歪っぽさが消え余裕が感じ取れるようになりました。でも、壊れる寸前のイッパイイッパイ感が、非常に感動的だったんですけどね…(;^^A 難しいところです。
Posted at 2012/09/24 00:11:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【Audio】 | 趣味

プロフィール

「今朝のヨーグルト♪ 生ブルーベリー +ブドウ (^ω^)」
何シテル?   08/13 08:07
スポーツ走行歴なしに等しく,知識もテクも才能も(多分)なし... でも、GT3RSに乗っています♪ 一年にわたる闘病生活で思考回路が麻痺し、サラリーマン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2345 6 7 8
91011121314 15
16 171819202122
23 24252627 28 29
30      

リンク・クリップ

愛聴盤【5】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 10:59:26
愛聴盤【4】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/05 23:18:46
愛聴盤【3】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/26 08:13:47

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
【1992.5 納車】  音速の貴公子が登場したあの伝説?のCM(2本目)以降、この型 ...
ポルシェ 911 Rakuraku Sport 号 (ポルシェ 911)
2010.8.13(金)納車 997GT3RS Mk2 欧州仕様 車重(車検証記載)  ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
他の選択肢なし (;^ω^) 農民エディション(?)
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めて買った車です。 1986 ワンダーシビック 1600Si (白) レビン/トレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation