• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

show_300Bのブログ一覧

2013年10月31日 イイね!

収穫間近♪

収穫間近♪逆光でどうしようもない写真ですが、
立派なのが結構あります \(^0^)/

全体の数は少なめかな。。
例年ですと、11月後半~12月に収穫しているのですが、もう何時獲っても良さそうな感じです。

既に少しだけ獲り、追熟して食べてますけどね。

収穫にあたって問題となる、例のハチの巣は、
もう今年の活動は終ったようです。

ハチのことは良くわかりませんが、
来年に命を繋ぐ女王様たちが残っているだけのようです。そのうち、どこか冬を越せる場所へと去っていくでしょう。もう暫らく待つことにします ^^;

ハチ達のおかげで、キウイの葉を食い散らす1本角の奴が少なかったのかも。今年は木の周りの糞が目立たなかったように思います。

Posted at 2013/10/31 23:48:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味じゃないけど園芸 | 日記
2013年10月30日 イイね!

【Audio】ロジウム化第2弾

【Audio】ロジウム化第2弾トランスポート専用タップの根元に続いて、200V/100V変換トランスの残りのコネクタをロジウム化しました。

まずは、メインタップ側のIECコネクタから♪
前回同様、マリンコからフルテックに交換です。

8スケ極太電線なので、マッサラ状態でギリギリのギリギリです。マリンコから外した状態だと、既に少しバラけているので、もはや挿さりません。

仕方ないので、先っちょを糸鋸で、できるだけ斜めに切断し(ニッパーでは断面が膨らむので不可)、バラけないよう線内部に半田を浸み込ませます。膨らんじゃダメなので被覆剥かずに!

また、IECコネクタ直近にケーブルエンハンサを付けていたのですが、新型タップでは引き回し上嬉しくない位置なので、この際少し遠ざけます。といっても簡単ではなく、線が太すぎるので被覆を削らなくてはならないのです。面倒臭っ (xox)



壁コン側のプラグは更にタイヘン! IECコネクタと同じ構造ですので、8スケ電線は簡単には入りません。メインタップ側は、ケーブルエンハンサを使っている関係で、1本ずつ挿すことができたのですが… プラグ側は、見映え上、プラグに隠れる分しか外皮を剥けないので、3本同時に挿さねばならないのです。頑張りましたがどうにもならず、結局、線を削って収めました。もう二度とやりたくないです。

で、こんな感じで完成!

前回分とあわせて、3つ全てがフルテック製ロジウムになりました。

本当は、1箇所ずつ効果を確認しながら進めたかったのですが、スピーカー奥の狭いスペースからトランスを移動するだけでもタイヘンですので・・・

以前、このトランスでぎっくり腰になってますしね(苦笑)


メインタップ部分はこんな感じになりました。

さっそく 音出し!

♪♪~ ♪♪♪~

( ̄▽ ̄;) 改悪かも   空気感イマイチ、重低音改善せず


さんざん時間をかけて、残念な結果となりました (ToT)
しかし、交換作業はもうこりごりなので、エージングで良くなることに期待し、様子を見ることにします。

とりあえず、ハロウィンロールケーキで頭を冷やす! ^q^

まぁ、我家のシステムでは、”タップ根元のケーブルは重要でない”ということが分っていたので、コネクタ換えたところで、大きな効果が出るわけないですな。壁コン側は、結構期待していましたが…

気を取り直して、
トランスポートに使っている、ヨルマのACプラグを交換♪

ジョデリカ(純銅)からフルテック(ロジウム)への変更です。

♪♪~ ♪♪♪~  (^0^)v

ここは効きますなぁ~。重低音は期待したほどじゃないけど、ヴォーカルが全然イイ! でも、金管の迫力がイマイチな気が・・・

と思ったら、

電池が減ってました(汗)
この電圧じゃダメなのです。にも係わらず、ヴォーカルが良くなったということは!  少なくとも、ヨルマの方は効果大なのかも ^^

前回の電池交換は8月5日だったので、2ヶ月半程度の寿命でした。まだ捨てないですけどね。電圧増幅段用に組み替えて、骨の髄まで搾り出すのです(笑)

エージングやら何やらで鳴らす機会が多かったので、いつもより短命になったのだと思います。
Posted at 2013/10/31 02:12:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【Audio】 | 趣味
2013年10月27日 イイね!

週末のランチ ^^

週末のランチ ^^土曜の昼は、土日しか営業していない人気の蕎麦屋へ向かうも、なんと臨時休業 (ToT)

ということで、わりと近い「喫茶モリグチ」へ

そば3枚注文すると、”2枚分しかないので、今から打ちます”とのこと。打ちたて、茹でたてをいただくことができました。(^▽^)v
まず、 ざるそば 2枚

それから、
見ためはショボいが、最高に美味しい

大名わさびそば

今回もたいへん美味しゅうございました。やっぱり、このワサビがいいんですよねぇ。ざるそばの余ったワサビも、ちびちびとそのまま食べました。辛味はもちろんありますが、甘みもあって非常に美味しいのです。

そして、今日は、
キッチン天山

あんかけ焼きそば定食 (大盛)

この店、米が良いのか水が良いのか、まず御飯自体が美味しいです。中華丼も美味しいし、あっさり系のラーメンも美味しい! 毎年食べていた夏メニュー「冷やしラーメン定食」を食べずに終わってしまったのが残念です。

ここのマスターは、テニスの腕前はたいしたことないですが、ダンスと料理の腕は確かです(笑) なお、この店の蕎麦は手打ちではありません。その割には結構美味しいんですけどね。
Posted at 2013/10/27 23:58:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2013年10月26日 イイね!

【Audio】ピラミッドパワー?

【Audio】ピラミッドパワー?リーズナブルな音響拡散材
クライナアステカ 
個人的には、ウクライナのお姉ちゃんの方が・・・  失礼しました m(_ _)m

確か、Lupin邸で見たような... 違うやつだったかな? (;^^A
まぁいいや、1個3000円ちょいくらいなので、試しで2個買ってみました。

どこに使うかというと、
リスニングチェアーの右側!

使ってない大きなSP箱や、普段は使わない椅子、テーブル(これはないと不便)があって、その影響で音像が右に滲むのです。余計なものは撤去するのが一番なのですが、なかなかそうもいかず ^^;

テーブルに前掛け(タオル)するだけでも大きく変わってしまいます(前掛けはない方がマシ)。
吸音材を置くと音が死ぬので、拡散で処理したいところなんですが、効果抜群のリプラスは高いので、コイツでお試しです。

ほぉ~♪  結構使えますなコレ!

キングジョーのウンコみたいな外観(なんのこっちゃ)は気に入りませんが(笑)、期待以上の効果です。

しかし、、
1cm動かすだけで、かなり変わってしまいます。
とりあえず、高さ方向は、テーブル上面と椅子の背もたれ上面に固定して調整しました。

このCDが大活躍 ♪♪

11曲目を使いました。
いきなりヴォーカルが入るので、数秒で判断できてしまいます。7曲目でもOKかな。

で、
最適化の結果、こんな位置関係になりました。

すかさず、
養生テープでマーキング♪

もちろん、
椅子の脚位置にも♪
こっちはマジックテープの欠片で


この程度で完璧になるわけはないですが、かなりマシになりました (^^)v

マイルスの 5. Flamenco Sketches ♪♪
出だしの「ボン ボ~ン」というウッドベースが、1音めの高めの音は明らかに右寄りから、2音めの低い音は中央寄りから聴こえ、2本あるかのような不自然さが気になっていました。

それが、1音めがグッと中央に近付いてかなり自然な感じに! (^^)b

でもって、
マイルスで最適化すると、この位置 (;^^A

葵ちゃんを聴くと…  イマイチ (xox)

予想はしてましたが、曲で変わるっつ~ことです。
まぁ、6000円ちょいの投資じゃこんなもんでしょうね。

とりあえず、何を聴いても悪化方向にはならないようなので、中庸をもってよしとするしかありません。

ということで、投資額分の効果は十分得られたというのが、現時点の感想です。現時点のね ^^;
Posted at 2013/10/27 09:20:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【Audio】 | 趣味
2013年10月26日 イイね!

冬眠準備??

冬眠準備??懐事情は既に真冬の寒さですが… (xox)

とりあえず押さえておきました ^^;

写真すらない代物ですけど... そんなに数作ってないだろうし、手に入るうちに。

本国在庫取り寄せみたいです。そりゃそうか、もともとPJはRS扱ってないんだし。
Posted at 2013/10/26 07:57:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | RS | クルマ

プロフィール

「またやって来て、ご飯くれアピールしまくってます (^^ゞ カラスやトンビを呼ばないのか? 来ても逃げられるのかな?ガキんちょでも (;^ω^)」
何シテル?   08/13 17:21
スポーツ走行歴なしに等しく,知識もテクも才能も(多分)なし... でも、GT3RSに乗っています♪ 一年にわたる闘病生活で思考回路が麻痺し、サラリーマン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  123 4 5
678910 1112
13 141516 17 18 19
2021 2223 24 25 26
272829 30 31  

リンク・クリップ

愛聴盤【5】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 10:59:26
愛聴盤【4】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/05 23:18:46
愛聴盤【3】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/26 08:13:47

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
【1992.5 納車】  音速の貴公子が登場したあの伝説?のCM(2本目)以降、この型 ...
ポルシェ 911 Rakuraku Sport 号 (ポルシェ 911)
2010.8.13(金)納車 997GT3RS Mk2 欧州仕様 車重(車検証記載)  ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
他の選択肢なし (;^ω^) 農民エディション(?)
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めて買った車です。 1986 ワンダーシビック 1600Si (白) レビン/トレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation