
PCを替えたらナンバー消し用ソフトが使えなかったり、オカマほられたり・・・
はや一週間も過ぎてしまいましたが (;^^A
23日の日曜に、shingo★さんと海辺を流してきました。
海方向はあまり行きたくないんですけどね、車錆びるので(笑) でも、前々日に雪が降ったくらいですから山方向には向えません。

まず、
コーティング屋のカレーで腹ごしらえ♪
シーフードカレー (珍しく普通盛)
まずまずではありますが、柔らかすぎるライスを改善してもらえると、ずっと美味しくなるんだけどなぁ ^^;
せっかくなので、コーティングの説明もしてもらいました。

この店は、
「PCS」というグループなのですが、ホームページが掴みどころがなく、よく分かりません。お値段の方も全く出てないし (;^^A
いろいろ話を聞いて、たいへん勉強になりました。見映えより塗装面を大事にする点(極力削らない)、どんなコーティン剤使ったところで長持ちはしないという割り切った考え方(→塗装面に優しいポリマーの方がよい)には共感できます。お値段も意外とリーズナブルでメンテ間隔も特に問題がなく、結構いいかもって思っています。
このFairlady2000、嫁ぎ先募集中らしいです。相場を知らないのですが、思ったほど高くない! こんな車で海辺や山を緩々流したら気持ちいいだろうな~ 去年は家の床張替やら何やで自転車操業状態ゆえ、とても買えませんが (;^^A

長くなってしまったので、あとは巻きで(汗)
とりあえず、R305の「マーレ」へ向かってGo♪
しかし、予想通り激混み ( ̄▽ ̄;)
仕方なく、特にあてもなく「しおかぜライン」を通って敦賀まで
気分よく走れました!

RakuSpo号は、燃費も超優秀です。
なにせ満タン給油で8ケ月も持ったんですから(爆)
実際は・・・
満タン法で、最低燃費更新 5.65km/l (汗)
オンボード表示とのズレが10%もありました。こんなにズレたのは初めてです。長い暖機運転を何度かしたので、その影響かもしれません。その分も計算に入っているはずなんですけどね ^^;
さて、次はいつ走れるだろうか??

Posted at 2014/03/29 08:21:51 | |
トラックバック(0) |
ドライブ・ツーリング | クルマ