• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

show_300Bのブログ一覧

2015年05月31日 イイね!

早くも 2015目標未達確定

早くも 2015目標未達確定5月出番なし (T_T)

4月以降、月イチ出撃を目標としていたのですが、早くも崩れました (´ω`*)


でも...

そら豆が獲れたのでヨシとします(意味不明)
とりあえず、塩茹でして食べま~す♪ (^皿^)v



田植えが終わりチャンスだったのに・・・ テニスはせないかんし(笑)、シロアリ対策&風呂場リフォームも進めにゃいかんし、プレの車検とその後の入院(進行形)やらなんやらで出番が回りませんでした。近いうちに、車検を何処に出すか決めないといけません (;^^A
Posted at 2015/05/31 22:46:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | RS | 日記
2015年05月31日 イイね!

2週続けて

2週続けて「めん房つるつる」へ♪

しかも、2週続けて ”雑炊” ^^;
昨日のことですが。

なぜなら、今週はこんなこと→
やってたので。知ってたら先週は別のとこ行ってたと思いますが・・・今回は期間始まるまで案内メール来なかったんですよねぇ (´ω`*)  考えよったか?(笑)

先週は、「鶏雑炊(そば大盛=2皿)」: 下の写真左側
今週は、「加役雑炊(そば大盛=2皿)」: 下の写真中央(完成後)/右側(加熱中)
福井なので、油揚げ(薄揚げですが)は外せません(笑)  ※油揚げの消費日本一らしい


この店は”うどん鍋”屋だと思っているので、これまで「雑炊」を食べたことはありませんでした。値段の割には、十分なボリューム&十分なお味で、VeryGood! d(^▽^)

”うどん鍋”の最後に”おじや”を追加するのと同じといえば同じですが、コスパの高い良いメニューですね!  そばの方は・・・ 今週のはイマイチ。半額バックでお客さんが多いので、普段は打たない者にも打たせたのかもしれません。まぁ、しゃないですな、半額バックですから(苦笑)

最期に、
デザートの「舞アイス」と家族が頼んだ季節限定メニュー♪


もらった割引券使いに、また行かないといけないんですよねぇ(笑) 結局のところ”半額”といっても2割5分引きっつ~ことです。 ^^;
Posted at 2015/05/31 08:38:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2015年05月30日 イイね!

【Audio】つまらなさ過ぎるので

【Audio】つまらなさ過ぎるのでQRD暫定再々復活 (;^^A

音が豊かになって、つまらなさは改善されるが・・・
やはりピントは甘くなる (xox)

Feastrexケーブルのバーンインが進んだら、多分また撤去だな ^^;

ところで、
100V化したら、BYBEEの効果が大きくなったように感じます。200Vの頃は、静けさが多少増すものの弊害の方が大きかったのに。

BYBEEは電子の浄化器といわれていますが、軍事技術がベースのため詳細が明かされていません(多分)。もしかしたら、トランス(200V→100V変換)にもいくらかの”電子の浄化作用”があり、BYBEEの効果が薄れていたのかもしれません。

100V化したことで、柱上トランスから機器まで電子の長いダイレクトパスができました。その間で余分なエネルギーを貯めこんだ”暴れん坊電子”が機器にたくさん侵入してくる=電子の浄化の効果大!  一方、200V/100Vトランスが入ると電子の流れが断ち切られ、”暴れん坊電子”がダイレクトには侵入して来れない=電子の浄化の効果小 ということか??
 ※適当に書いてます。信用しないでください (;^^A

導体中の自由電子の移動速度はせいぜい人の歩行速度であって、各々の電子が光速に近い速度で移動しているわけではありません。まぁ、ブレーキフルードのオイル分子と同じように考えればよいと思います。超高速伝言ゲームの途中で、余計なことを熱く語る輩の頭を冷やすのがBYBEEの働きだと考えるのが良いのだろうか??

何れにしても、BYBEEは電子の浄化器であって電圧/電流信号の浄化器(フィルタ)ではないので、すでに電圧または電流の形で存在している雑音に対しては無力です。放っておけば間違いなく電圧/電流の雑音に化けてしまうであろう雑音の元(電子の量子ノイズ)を退治してくれる、予防接種のようなイメージのものだと思っています。

ということで(どういうこと?)、難しいことはよく解らんが、100Vにしたら効果が大きかったので・・・

”ますのすし2号” をパワーアンプに追加♪

スペースが厳しいので、L型に改造しました。昨夜は作ったとこまでで終了 ^^;

効果のほどは????  これから確認です ^^
Posted at 2015/05/30 08:01:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【Audio】 | 日記
2015年05月24日 イイね!

咲いてます♪

咲いてます♪この花はキウイです
やっと綺麗に咲いたのです
誰よりも先に・・・

おぼえています~♪ あの日の~こと♪♪



(;^^A あんまり 覚えてねぇなぁ~ 花物語って不人気曲だった?? 動画もほとんど転がっていません。これくらいか?→ YouTube(1分頃から)

で、↑は雌花 
花びらが白くて大きい ^^

一方、ぐちゃぐちゃとしていて少し気色悪いのが雄花→

今年は雄花がやたら目立って、雌花が少なそう

不作かな (´ω`*)
Posted at 2015/05/24 23:07:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味じゃないけど園芸 | 日記
2015年05月22日 イイね!

【Audio】100V化後の見直し その後

【Audio】100V化後の見直し その後どうしようもなく、楽しくない (´ω`*)

例のチェンバロの5曲目なんかは、幾重にも重なる音が濁らず滲まず素晴らしいのですが、 Voが浮かび上がらない (ToT)

オーケストラはこじんまり。それに、靄がかかったような部分とクリアになった部分が混在しているような印象・・・ それって、電池の時と同じ

電池の時はバーンインで良化したのですが、いや、したと思っているのですが・・・ というのも、落ち着く前に、200V→100V 化を敢行したりして実際のところ判別不能! 毎度のことですが(汗)

本当は、この方みたいに→「苦しくったって、悲しくったって」システムに手を入れず、じっと我慢しないといけないのでしょうけどね (;^^A  私にゃ~無理!

さて、どうしたものか??  若干マシになった気はするが、待てば良くなっていくのだろうか?
まぁ、シロアリ退治に大金が要ることだし(泣)、”Poor man”は”Poor man's JORMA”でじっと我慢でしょう ^^;
Posted at 2015/05/23 00:15:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【Audio】 | 日記

プロフィール

「畑の横の電線にポツンと一羽 (;^ω^) 全然鳴かないし別の子か? 行動範囲内ではあるので、あの子かもしれません。この時期にまだ未成熟な子ツバメはそうはいないので。」
何シテル?   08/21 07:05
スポーツ走行歴なしに等しく,知識もテクも才能も(多分)なし... でも、GT3RSに乗っています♪ 一年にわたる闘病生活で思考回路が麻痺し、サラリーマン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

      1 2
3 45 6 78 9
1011 12 1314 15 16
1718 192021 2223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

愛聴盤【5】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 10:59:26
愛聴盤【4】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/05 23:18:46
愛聴盤【3】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/26 08:13:47

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
【1992.5 納車】  音速の貴公子が登場したあの伝説?のCM(2本目)以降、この型 ...
ポルシェ 911 Rakuraku Sport 号 (ポルシェ 911)
2010.8.13(金)納車 997GT3RS Mk2 欧州仕様 車重(車検証記載)  ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
他の選択肢なし (;^ω^) 農民エディション(?)
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めて買った車です。 1986 ワンダーシビック 1600Si (白) レビン/トレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation