
思わせぶりなタイトルで恐縮です。991GT3RSに物申す内容ではなく、間接的に期待していたことが残念な結果になりそうだ! ってだけの話です m(_ _)m
我がRSは、正規じゃない並行物で
(ちょっとややこしいが、997GT3RS-Mk2にD車は存在せず、COX取扱の正規物も並行輸入車扱いなのです)、名古屋の某Shopで購入した物ですが、車検やメンテはできれば近場でやりたいという思いがあります。

そこで問題になるのが、当時のPorscheマイスターに指摘された以下の2点@車検 (詳細は→
過去blog)
① リアタイヤのハミ出し
少なくともキャンバーの分はハミ出ている (;^^A
② リアウイングのハミ出し
翼端板の角が、お尻のRより出っ張っている
糸を吊るすと写真の通り (^^ゞ
まぁ、このあたりについては玉虫色の部分もあるようですが、正規ディーラー/指定工場としては、厳しめの対応となららざるを得ないのは十分理解できるところです。
①は、モールを付ければ良いとして、②が問題でした。
で、991GT3RSが予想外なことに、D車として登場!
写真で見る限り、翼端板がハミ出てそうですが・・・ これまでの情報では、そのままの形だとか!
あれをDラーが車検通すんだったら、私のだって通してもらえるに違いない♪ (^ω^)/
と、期待していたのです。
が・・・ ・・・ (*´ω`*)
ところで、
地元Pセンターは、希少車の割り当てにおいて、かなり上位ランクだと思われ、GT3RSもそれなりの台数入ってくるようです。知り合いのラバオレ号は、予定が遅れ来月にずれ込んだみたいですが、1台目は2週間ほど前に来ています。私は見てませんけど ^^;
実車を見たお二方の印象を総合すると、
■巨大! とにかくデカい! デカすぎ!
■ダクトがおもちゃっぽくて質感イマイチ!
■巨大なお尻とウイングのバランスが悪い! ・・・ えっ、嫌~な予感 ( ̄▽ ̄;)
■GT3の方がバランスがよくてカッコイイ!
と、なんだか厳しいインプレでした。
私的には3番めが非常に気になります。既に納車になっている方々の写真を見る限り、デカ尻に負けないウイングでバランスいいと思うが・・・ 文面からD車っぽかったし・・・
(違うのかも) ^^;

ということで、
11月に新ショールームがOPENしたにも関わらず、いまだに行けてなかったPセンターへ
ちょっと、やっぱ年越すのも何だし、相談事もあったので (;^^A
結果、希望は絶望に変わったのであった。
最終日で皆さん大掃除中だったので、実車は見てないけど。ま、そういうことです、D車はハミ出さないと (T_T)
逆転の発想で、USのリアバンパーのコブみたく、お尻の角に座布団貼り付けたら通してもらえないかなぁ~(笑) 次の車検も名古屋遠征だな。。 別にいいんだけど ^^;
Posted at 2015/12/28 23:48:26 | |
トラックバック(0) |
RS | 日記