• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

show_300Bのブログ一覧

2022年10月22日 イイね!

土曜は何の日?

土曜は何の日?サカナの日♪ @第14週

フェブリク錠20mgにすら耐えられない軟弱者ゆえ、今回は、体質強化のためにウナギにしました(笑)

大腸内視鏡検査のあと、改めて、「干物」と「肉」を減らすよう注意されました (;´∀`)  まあ、「干物」は仕方ないとして、「肉」のプリン体量はホルモン除けばたいしたことなく、むしろ「魚」の方が多いはずなんだが・・・  

ちなみに、安全方向に倒し、フェブリク錠10mgに戻すこともヤメて、薬の服用なしです。

とりあえず、ウナギは非該当だな! 
 
ということで、今回もウナ丼にしていただきました♪ ウマかった ∥-(^ω^)-

夏場より安かったです! 近いうちにまた食べよう♪


ちなみに、先週は →第13週 2022.10.15

第12週 2022.10.8

第11週 2022.10.1
Posted at 2022/10/22 23:52:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2022年10月21日 イイね!

ア○ルデビュー

ア○ルデビュー快・感!

な、わけなどなく、こりごりです (-ω-;)

その昔、某知人は「もう、この世に恥ずかしいことはなくなった」と言ってました。そういえば、”結婚できない男” の桑野信介は泣いてたよなぁ~(苦笑) あっ、あれはクスコか! クスコよりはずっとマシかな(内視鏡)

尿酸値を下げる薬を飲み始めるも、効きがイマイチ。ワンランク強い物に変わったら下血したのです ( ̄Д ̄; 薬止めたら下血もなくなりましたが、念のため検査しとこうということになったわけです。

で、結果は、出血した痕らしきものはあったが、特に異常なしでした (´▽`) ホッ

ということで、
まずは、大半失われてしまったであろう、優秀だったはずの腸内菌の再構築からだな!

Posted at 2022/10/21 12:32:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2022年10月16日 イイね!

【Audio】忘れた頃のデリケート・デルタゾーン攻め♪

【Audio】忘れた頃のデリケート・デルタゾーン攻め♪一般的な直方体の部屋のルームチューニングでは、8つの角の処理が非常に重要です ←2年前のコピペ

なんですが、SP上の天井がスラント構造のため、その正面2ヶ所は放置していました。で、そこにミニ棚を付けたから、おかしなことになったのか??

ノラの1曲目、イントロの低音のこもりが気になる (-ω-;)
いや、昔から気にはなっていたのですよ。ミニ棚付けて、音場空間変換器「CK-1」を移設したことで、全体的にクオリティUPしたからでしょうか、相対的に気になる度合いが増した感じです。

ということで、床側のデリケートゾーンに指を、もとい、手を入れます。 失礼しました m(_ _)m


ここが妙なチャンバーになってそうなので、吸音材で分断してみました。
これが、まさか、まさか、薄いのに効果覿面! w( ̄Д ̄;)w こもりが綺麗になくなってしまったという。驚きです。この厚みじゃ低音に効きそうにないんですけどねぇ・・・ でも効いたんだから仕方ありません。低音のこもりと言っても、実際には高調波成分に左右されるのかもしれません (・・?

さらに、デリケートゾーンの内側にも入れてみたところ、これがまたイイ感じなんですよねぇ。以前は全然ダメだったのに (^^ゞ ま、当時とはだいぶ差分がありますけどね。
Posted at 2022/10/17 00:22:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【Audio】 | 日記
2022年10月14日 イイね!

昼前のTVは見てはいけない…

昼前のTVは見てはいけない…平日だけじゃない、休日もでした (^^ゞ
学習効果なく、もう何回目のことだか判りません。

で、今回は、

モリリン 1枚2役あったか6層毛布

またやらかしてしまった(反省)・・・と、思ったのですが、だいぶ遅い「敬老の日プレゼント」じゃないか! そうだ、そういうことにしよう。

ついでに、BELL OASIS のセットも。
これは、同梱で送料取られずに済むので、リピート購入です。

前回の「ねこ○だし」は、最終的には無駄遣い判定でしたが、はたして今回は??

とりあえず、今のところは高評価です d(^ω^)  ま、「ねこ○だし」も最初はそうだったんだけどね。


箱には「カッター使用禁止」と書いてあるけど、ひと手間かけて保護してありました。
心配りがGood!! クレーム対応面倒だからかな。

Posted at 2022/10/14 00:59:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2022年10月10日 イイね!

【Audio】反転守勢 ┐(´д`)┌

【Audio】反転守勢 ┐(´д`)┌音場空間変換器「CK-1」を高い位置に移設し、確かな手応えを掴んだのも束の間、

得体の知れぬ勢力からの大逆襲を喰らっています (-ω-;)

ま、今に始まったことじゃないですけどね。”量子フィールド”の更新があると、往々にしてこういうことが起こります。少し遅れてね。わけわかりませんが。

で、何を聴いてもパッとしない。クラシックもダメダメです。
情報量は凄いんだけど、中域過多なのか音像も膨らみスッキリしません。”量子パワー”アイテム投入して失敗した時と似ています (^^ゞ


容疑者その1: 第2の金ピース@羽なし扇風機
 リスニングチェアーの直うしろなので、座った者の発する微弱電磁波に”量子フィールド”が同期し、その者の欲する音になります(よう解らんけど)。で、これがFalse Lockするのか? これまでも度々ありましたが、好みとは真逆の音になったりするのです。

容疑者その2:  iFiのiPurifier AC
 地元Shopで中古購入したものですが、いまだに敵か味方か判りません(苦笑) 羽なし扇風機用タップに装着し、モーターノイズの混入軽減をねらっています。ただし、このACラインは、メインシステムとは分電盤も異なる別系統です。関係なさそうで影響するんですよねぇ。このラインのブレーカー落とすと、真っ赤なロードスターが壁を突き抜けるようになるのですよ (^^ゞ でも、今回の主犯ではないでしょう。

容疑者その3: 量子パワーを纏った電源ケーブル
 少し前までは、左SP外側の床に転がしていました。格上げ(?)して、扇風機タップの電源ケーブルに登用しました。で、これの変化が結構大きい! 前から無くなったことより、エネルギー放出体が後ろというか、ほぼ左横に来たことの影響が大きそうです。

容疑者その4: 量子パワーを纏ったRCAケーブル
 こちらは、左SP外側の床に残しています。逆向きにすると、ガラッと音の傾向が変わるんですよねぇ・・・繋がってないのに。”量子”的には繋がってるらしいです。わけわかりませんが、変わるんだから仕方ありません。

 その3/その4は、間違いなく”量子フィールド”に変化をもたらします。これが一時的なものであること願うばかり。といいつつ、その4は現在撤去中です。

容疑者その5: GE3残留組
 過去の経験から、GE3とジェネシスサウンドとの相性がよろしくない。そんな中で、従順な「大黒アゲハ」と「Qミルフィーユ」だけ残しています。これらが反逆しているのかもしれません。GE3アイテムには数日だかの”学習”期間が必要なので、今回の”量子フィールド”更新により、再学習が始まったのかもしれません。

てなわけで、しばらくじっと我慢ですな (^^ゞ
Posted at 2022/10/10 16:09:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【Audio】 | 日記

プロフィール

「寒い f(^ー^; 毛糸の帽子が欲しいくらいだ」
何シテル?   11/04 06:40
スポーツ走行歴なしに等しく,知識もテクも才能も(多分)なし... でも、GT3RSに乗っています♪ 一年にわたる闘病生活で思考回路が麻痺し、サラリーマン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
234 567 8
9 10111213 1415
1617181920 21 22
23 24252627 2829
30 31     

リンク・クリップ

愛聴盤【5】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 10:59:26
愛聴盤【4】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/05 23:18:46
愛聴盤【3】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/26 08:13:47

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
【1992.5 納車】  音速の貴公子が登場したあの伝説?のCM(2本目)以降、この型 ...
ポルシェ 911 Rakuraku Sport 号 (ポルシェ 911)
2010.8.13(金)納車 997GT3RS Mk2 欧州仕様 車重(車検証記載)  ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
他の選択肢なし (;^ω^) 農民エディション(?)
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めて買った車です。 1986 ワンダーシビック 1600Si (白) レビン/トレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation