• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

show_300Bのブログ一覧

2024年07月26日 イイね!

GG化進行中につき(6)

GG化進行中につき(6)ちょっと焦った!
いや、 めいっぱい焦った!

車検忘れてたんじゃないかと ( ̄▽ ̄;)

何がどうなってそんなことになるのか??? プレとPORの車検は別の年だと記憶が改竄されたのです。で、どっちか忘れてるぞと(苦笑) しかも、どっちか特定できず、両方不安に駆られるんだから相当重症です (-ω-;)

実際には、プレとPORは同じ年で、ハイゼットだけが別の年です(今年)。ということで、一件落着♪ ではありますが・・・ もはやGG完全体だな ┐(´д`)┌ヤレヤレ

今年じゃないけど、運転免許の更新を忘れないよう気を付けねば・・・ と、思ったことを忘れないように気を付けないといけません (;'∀')
Posted at 2024/07/26 01:11:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 4th プレリュード(E-BB4) | 日記
2024年07月20日 イイね!

土用の土曜は♪

土用の土曜は♪やっぱコレっしょ!!

今年の夏の土用は、
 7月19日(金)~8月6日(火)
土用の丑の日は2日あって、
 7月24日(水)と8月5日(月)
のようです。

ということで、土用入りしたので、
土曜は何の日? サカナの日 第101週♪♪ 先週に続き連荘でウナギにしました。
で、土用価格になってました (;´∀`) しゃあないですな

直近の某番組で、山椒はご飯とウナギの間に入れた方が美味しいとのことでしたので、早速試してみました、上にもかけたけど。違いは! ・・・ ・・・ ま、そういうことで (^^ゞ
それはさておき、肉厚でたいへん美味しかったです ∥-(^ω^)- でも、先週の方が上だったかな


ちなみに、スーパーの比較的安価なウナギは(元が冷凍)、水洗いしてタレを落とし、焼き直すと劇的に美味しくなると複数の番組でやってました。これは魚屋さんのなので、そんな手間のかかることはやってませんけどね。
Posted at 2024/07/21 05:29:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2024年07月18日 イイね!

勝利の夏2024(??)

勝利の夏2024(??)この程度で勝利と言ってよいのかどうか??

■車両保険の保険金額交渉■■
相当久しぶりに保険金額現状維持で妥結!
やはり、世の中ごねた者勝ちなのです(苦笑)

ややこし屋オヤジさんからの情報も使わせていただきました。かなりの有効打になったのではないかと。ありがとうございました!

とは言うものの、全損扱いにされたらエンジン代にもならない状況は何ら変わっていません。ただ、前年より増額するのは限りなく難しいので、ヨシとせざるを得ません。

でもって、これまた毎年恒例:「改定」という名の体のいい値上げ! 型式別料率クラス上がってないのに…
 RS:  去年比 +3,150円
 プレ:  去年比 +1,670円   トータルで +4.820円
 と相成りました (;'∀')

型式別料率クラスは、以下の通り

型式:997M9777(20等級)
車両:8 対人・自損:11 対物:1 傷害:7
 (昨年と同じ)

型式:BB4(20等級)
車両:5 対人・自損:11 対物:4 傷害:15
 (車両が1減)
Posted at 2024/07/18 07:53:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | RS | 日記
2024年07月15日 イイね!

ラビット初収穫@2024

ラビット初収穫@2024気が付けば、畑のブルーベリーがブルーになってました。

真ん中の木:「パウダーブルー」 なんかしつこい

ラビットアイ系です。

数年前から木を増やそうと試みてきましたが、生き残れたのはラビットアイ系の2本だけ。(ノーザン)ハイブッシュ系:「ブリジッタ」「チャンドラー」、サザンハイブッシュ系:「クラベン」,「ミスティ」 …全滅 (-ω-;)ウーン 花が付いた苗を植えて、その年にみんな収穫しようってのがそもそも間違いらしいが、それだけではなさそうです。

先日、近所で地植えで50本以上栽培しているベテランと話したところ、ラビット以外は暑さに耐えられないとのことでした。土とかの影響もあるんでしょうけどね。地植えで強めの酸性維持ってのも難しいですから。ちなみに、こちらのホムセンじゃハイブッシュ系を勧めてたりしますが、地植えだと、寒さに強いより、暑さに強いの方が重要なようです。それと、そんなに酸性じゃなくても大丈夫なこと。で、結局、ラビット一択と (^^ゞ

一昨日(7/13)のことになりますが、数粒熟していたので収穫!  

実がまん丸です。去年も丸みはあった方ですが、ここまで丸くはなかった記憶です。新潟の某ブルーベリー爺様によると、丸い実の品種=甘くて美味しい品種なんだとか。実際かなり甘かったです
d(^_^) 爺様ウソつかない!

いつの間にか、草伸びまくってこんな状況でした ( ̄▽ ̄;)

刈って草マルチにしました ( ´Д`)=3 フゥ


翌7/14 もう1本のラビットアイ系
南側の木:「ブルーマル」も初収穫♪ ひと粒だけですが 

去年までは平べったい実だったのに、なぜか今年は丸い (・・?  受粉相手で変わるとか?? よく分かりませんが、イマイチ美味しくないことは変わらず (^^ゞ 爺様ウソ・・・
Posted at 2024/07/15 15:22:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味じゃないけど園芸 | 日記
2024年07月13日 イイね!

2羽巣立つ♪♪ ━(゚∇゚)━

2羽巣立つ♪♪ ━(゚∇゚)━ 巣立ったと言っていいのか??? (・・?

飛ぶ練習を始めたという方がよいかもしれません。

今日の夜明け頃は、5羽並んで食事待ちしてました。

で、7時前!
一羽が巣を飛び出し、こんなところにいました \(^o^)/


そして、もう一羽も飛び出し、ここに!  左側は親ツバメです。

まだ飛び出す勇気のない3羽 (;^ω^)

その後、巣立った? 飛べるようになった2羽が並んでました。 左端は親ツバメ

食事にありつくには巣にいた方が有利なのか? いつの間にか巣に戻っていました。ぎちぎちで暑そうなので、子育て支援扇風機を稼働させています。

たまには飛び回ってるのかもしれませんが、見に行くとまだ5羽横並びで巣の中という状況です。ま、残り3羽が飛べるようになるのも時間の問題でしょう。


【追記】 翌朝(7/14) 3羽も巣立ち?ました \(^o^)/
・勝ち組?(笑)

・負け組? (;^ω^)

【追記2】 7/14 8時前  5羽とも外に出て行きました! 完全巣立ち (^▽^)/

【追記3】 7/15 夕方  5羽揃って車庫横の電線にいました♪
Posted at 2024/07/13 15:21:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | つばめ ━(゚∇゚)━ | 日記

プロフィール

「もう5時過ぎてるけど、今日は残業してくれるのだろうか?? @親 ━(゚∇゚)━」
何シテル?   08/09 17:25
スポーツ走行歴なしに等しく,知識もテクも才能も(多分)なし... でも、GT3RSに乗っています♪ 一年にわたる闘病生活で思考回路が麻痺し、サラリーマン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 12 3 4 56
789 101112 13
14 151617 1819 20
2122232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

愛聴盤【5】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 10:59:26
愛聴盤【4】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/05 23:18:46
愛聴盤【3】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/26 08:13:47

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
【1992.5 納車】  音速の貴公子が登場したあの伝説?のCM(2本目)以降、この型 ...
ポルシェ 911 Rakuraku Sport 号 (ポルシェ 911)
2010.8.13(金)納車 997GT3RS Mk2 欧州仕様 車重(車検証記載)  ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
他の選択肢なし (;^ω^) 農民エディション(?)
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めて買った車です。 1986 ワンダーシビック 1600Si (白) レビン/トレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation