• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

show_300Bのブログ一覧

2024年09月26日 イイね!

ブルーベリー夏剪定(3)

ブルーベリー夏剪定(3)これまた9/23のことですが、
最後のブルーベリー4粒を収穫し、夏剪定を行いました@庭の大きい方の木

もうとっくに秋ですが (^^ゞ
某動画によると、収穫終わったら、すぐにやれってことだったし・・・

で、その動画が曲者で、、夏剪定でバサバサ切り落とせ(冬までに花芽の付く枝が出てくるからOK)というものがあるかと思えば、逆にあまり切らず、光合成させといて冬剪定で枝をバサバサ間引けといってたり (-ω-;)ウーン 諸説あります…ってやつでしょうか?

とりあえず、長年放置でぐちゃぐちゃもじゃもじゃ甚だしい状態だったので、新潟の爺様を信じて、勿体ないようなシュート・サッカーもバサバサ切りまくりました! で、こんな感じで随分とスッキリしました♪ が、来年は激減するかもしれません。大きくて美味しいのは穫れるかもしれませんけどね。

想定外に時間がかかり、真っ暗になってしまいました。このあと、ご褒美肥料「8-8-8」を周りにばらまいて終了 ( ´Д`)=3 フゥ 
Posted at 2024/09/26 21:32:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味じゃないけど園芸 | 日記
2024年09月24日 イイね!

【Audio】要る? 要らない??

【Audio】要る? 要らない??9/23月曜のことですが、
なし崩し的に場所を変え居座り続けている「DC Blocker」が、本当に要るのか? 検証してみました。

2/F時点ではDEQXに装着していましたが、音質面で若干生気を吸われた感が出てきたため、その後は「MC3+USB」に装着し、経過観察していたのでした。間空き過ぎてすっかり忘れてましたが (^^ゞ

今回は、下写真のCDで効果確認しました。これがなかなか判定が難しい。外すと、音が生き生きとして無い方が良い!と、感じるのですが・・・時間とともにショボくなっていく。で、装着すると、ビシッとピントが合った感じでやっぱ要る!となる。でも、時間とともに怪しくなってくるという。

こういった現象は度々あって、”量子フィールド”が影響しているんじゃないかと考えています。何らかの変化を加えた直後は、その変化を打ち消そうと一時的に”量子パワー”が増大するのです。で、音がぐっと良くなったように感じるのではないかと(根拠希薄) (・・?  Ge3のアイテムでもそんな感じでした。ジェネシスとの相性が悪いので、今は極一部を除いて使っていませんが。

ということで、またまた暫定、経過観察になりますが、今回も”要る”判定となりました♪ やっぱピントが合うんですよねぇ、それでいて特にこじんまりもしない! d(^ω^)

このあたりのCDは、何故だか過去イチ素晴らしい音で鳴るんですよねぇ。システム構成変えたのにDEQX調整せぬままなんだけどね。タイムアライメントずれてクロス近傍のf特も乱れてるはずなんですが、不思議です。

そしてか~ら♪(笑)  過去イチとまでは言わないが、このあたりもイイ感じ♪

こいつらも♪♪

イマイチ状態だったはずなのに、なんで良くなってんだろう?? (・・?

つまり、あれか・・・ 良い音で楽しむ秘訣は、、たまにしか聴かないこと(笑)
ベスコンミュージックってやつだな (^^ゞ

真面目に変化点を追ってみると、
6月末に投入した、DEQX底面のコバンザメHKの効果の可能性が高い! 投入してから、ほぼほぼ放置プレイ状態でしたからね。

予想以上の音で鳴ってはいるのですが、このあたりのCDを聴くと・・・
シンバルが気持ちよくない! (-ω-;)ウーン

まあ、DEQX調整せずして細かいことウダウダ言っても意味ないですな (;^ω^)  いつやるか! それが問題です。その前に、いい加減「ウェルフロート・ダブル」入れないと・・・
Posted at 2024/09/24 23:31:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【Audio】 | 日記
2024年09月23日 イイね!

【Audio】僅かな一歩

【Audio】僅かな一歩でも、前には進んでいない!
足踏みしただけだな (;'∀')

長かった今年の夏休みも、草刈りと雑務に追われ、サーモ吸音布団を天日干ししただけに終わりました。

それが8/18のこと、でもって夕方の草刈りで疲れ切り、部屋に戻す元気なく、一週間放置 (^^ゞ

間が空いてしまったので、再度干してから戻そうとすると、1枚の布地がパリパリで亀裂が広がっていることに気付き(日焼け)、補修のため延期。

補修布の残りが行方不明のため再度購入、その到着を待って補修、微妙に臭うので翌日また天日干し @9/6

すると、また亀裂が広がってしまい、追加発注して繰り返し @9/15,16 (^^ゞ

ようやく、9/16夕方に現状復帰できました ┐(´д`)┌
つぎはぎ布団は東の窓に! 見栄え悪いけど、生地が弱っているつぎはぎ面を内側にしました。現状、カーテン閉めた方が良い状態なので問題なしです。

台風やら雷やらもあって、随分久しぶりの音出しとなってしまいました。1ヶ月ぶりどころじゃないと思いますが、そのわりにはそこそこイイ感じで鳴ってくれました (´▽`) ホッ 

このへんは何ら進捗なし (-ω-;)ウーン 何でこんなに時間がないんだ??
Posted at 2024/09/23 10:40:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【Audio】 | 日記
2024年09月18日 イイね!

Non-universal design??

Non-universal design??敬老の日のことですが、
ある物を捜していたら、ダンボール箱からリステリン(未開封)が出てきました。

ちょっと古いけど、腐る物でもないだろうし・・・
敬老の日なのも何かの縁、母に使ってもらおう!(笑)

と、なったわけですが、
特殊な蓋が、お年寄りには開けられないのです。
開け方のコツを教えてもね (-ω-;)ウーン

結構蓋を押し潰す指の力が要るのですよ! 母には無理っぽい。

ということで、敬老の日に、年寄りはスコープ外(?)な代物のプレゼントとなってしまいました。仕方ないので、小分けして、お口くちゅくちゅしてもらってます ┐(´д`)┌ ナンダカナァ~

※私なら・・・
蓋の爪の位置、もしくは、口側の突起位置を対角から少しずらす、あるいは、口側突起の一方を少し長く(幅)します。蓋を押し潰して爪を広げ、両爪同時に口側突起を乗り越えるのが難しいのです(非力なBBAには)。片側ずつ乗り越える、あるいは、片側を一旦突起に載せておいて再度潰して乗り越えるのであれば、随分と楽になるのではないかと思うのです。水漏れしない構造への影響とか、他社知財のことは知りませんけどね。

まあ、蓋がもっと柔らかくて潰れやすければそれでいいとも言えますが (^^ゞ
Posted at 2024/09/18 22:33:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2024年09月16日 イイね!

ブドウ攻防戦

ブドウ攻防戦先週半ばのことですが、
9/8に続き、またビニハが食い破られました、立て続けに2ヶ所 (-ω-;) オノレ~

狙いがブドウであることは間違いないでしょう。
ハクビか? タヌキか? あるいはキツネ??

コンクリートブロックを倒す力がある奴なので、テンではないでしょう。よう知らんけど(意外と力持ちだったりして) (^^ゞ


幸い、今回も侵入はされなかったようです。どうやら、内側に張ってある網が怖いようです。嚙み切れませんしね ( ̄ー ̄)  そもそも、左右側面のビニールは夜間も少し開けてあるわけですから、網を食い破れるならビニール齧る必要ないですしね。齧ってみたものの、網が現れ諦めたってとこでしょう。数年前にはトンネル掘って侵入した奴がいたので、今は少し土の中に埋め、がしがしピンを打ち込んであります。

今回も濃ビ補修テープで塞いでおきました@9/14

てなわけで、食い荒らされることなく、大方収穫終えることができました d(^ω^)

【追記】 10/7 が最後の収穫でした。
Posted at 2024/09/16 03:57:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味じゃないけど園芸 | 日記

プロフィール

「夜もヘルシア +ブドウ (^ω^) ほどよい甘さっす」
何シテル?   08/12 21:46
スポーツ走行歴なしに等しく,知識もテクも才能も(多分)なし... でも、GT3RSに乗っています♪ 一年にわたる闘病生活で思考回路が麻痺し、サラリーマン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

12 3456 7
891011121314
15 1617 18192021
22 23 2425 262728
2930     

リンク・クリップ

愛聴盤【5】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 10:59:26
愛聴盤【4】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/05 23:18:46
愛聴盤【3】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/26 08:13:47

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
【1992.5 納車】  音速の貴公子が登場したあの伝説?のCM(2本目)以降、この型 ...
ポルシェ 911 Rakuraku Sport 号 (ポルシェ 911)
2010.8.13(金)納車 997GT3RS Mk2 欧州仕様 車重(車検証記載)  ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
他の選択肢なし (;^ω^) 農民エディション(?)
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めて買った車です。 1986 ワンダーシビック 1600Si (白) レビン/トレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation