• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やれんのーのブログ一覧

2012年06月29日 イイね!

ブリヂストン REGNO GR-XTXみんカラモニターキャンペーン!さらに進化した“静と動”の調和を体感せよ!

ブリヂストン REGNO GR-XTXみんカラモニターキャンペーン!さらに進化した“静と動”の調和を体感せよ!画面トップに憧れのGR-XTがあたるというバナーが・・・
Hokuleaさんもやってるし・・・
くじ運SAI悪ですが、
ダメ元でアンケートに答えてみる事にしました 
では早速 いっちぇみよう

■お車のメーカー/名称/初年度登録年月/型式(車検証をご確認ください)
【例:トヨタ/プリウス/H21年9月/DAA-ZVW30】
トヨタ/SAI /H21年式12月/DAA-AZK10-BEXQB 憧れのGR-XTX

■ご年齢
【例:30代】
一応40代(爆)

とても自分じゃかえないGR-XTX

■今回のモニターキャンペーンでご希望のREGNO GR-XTのタイヤサイズをご記入ください。
【例:215/45R17】
いろいろ考えた挙句・・・・・235/35/19 アカンかな?  
宝くじでもあたらんと買えんGR-XTX

■現在、愛車にご使用中のタイヤとそのサイズをご記入ください。
【例:ブリヂストンPOTENZA S001 215/45R17】



ダンロップLM703 225/40/19  本当はレグノかプレイズにしたかったの・・・

■ブリヂストンについて、なにかメッセージがあればお寄せください。

めぐまれないおっさんに愛の手を・・・・  
IS君さんよろしくお願いします

※この記事はブリヂストン REGNO GR-XTXみんカラモニターキャンペーン!さらに進化した“静と動”の調和を体感せよ!について書いています。
Posted at 2012/06/29 22:23:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | タイアップ企画 | クルマ
2012年06月28日 イイね!

鮮度低ですが先週末もいろいろありました・

鮮度低ですが先週末もいろいろありました・先週末もクルマ中心の週末でした。

土曜日は朝から久しぶりにゴールドアル
(SAI-FAN)先生とプチオフ
そして夕方にはヒビ割れたタイヤ交換へ
コトブキ。そして翌日にはyanapieさんの
ご依頼により奥様が3○万で買って来られて
営業車としてお使いのインプレッサを弄って
おりました。今回も私的な内容 ほとんどの方にとって関係の無い内容ですのでいつもの様に 
読み飛ばして・・・頂いても結構です。

まずは土曜日前日先生から連絡あり新しいオモシロイものを仕入れたという事で急遽、前日
プチオフ決定です。先生とは昨年9月の延べ棒前夜祭でふぐ鍋食って以来ですのでカレコレ
9ヶ月ぶりでございます。いろいろ見せて頂いたり試したりであっという間の時間でした

ゴールドアル先生とプチオフ

本当は2突にて集合でしたが、急遽私に緊急の仕事が入り 待ち合わせをSABに変更。
お時間もずらせてお待たせしてしまいました。やっとの思いで到着 早速ブツを見せて頂きました

まずはDでおなじみのTaSCAN  安価にて?オク落札されたとの事です。
 

私のにも差し込んでみました  (実際はあるパーツが無い為、おあづけ・・・(爆))


実は挿したダケでした


そしてもうひとつのOBDⅡを利用したPCソフトとケーブルにていろいろ・・・
 まずは先生のゴールドアル号にて簡単にレクチャーを受け



また自分のSAIに接続して遊んでおりました。(これで出来る事。Dでしかできない様な
カスタマナイズ設定、各種部位のモニター、動作テスト、動作記録及びグラフ化、など等)



そして先生が取り付けされてるミラーモニターでもお遊び




極秘思案中ものを確認させて頂いたり・・おっさん二人で 炎天下の中遊んでおりました(笑)



あっいう間に時間も経ち・・マニアックなプチオフもまたお会いする約束をしお開きに・・・

 
その後、急いで下道を帰ります


途中、先日高さで、りんくうゲートタワーを抜き今秋にはランドマークタワーを抜いて300m超えとなる
あべのハルカスを見ながら・・


帰宅後、クルマ乗り換えコトブキへ到着  ムーブ号のほう ひび割れしたタイヤを交換です



原因は普段、後ろ側だけ日光が当たる状況下にある事と、あまり走らないので起
ってしまった。可能性があります。

コトブキは持ち込み交換は有名ですが 購入でももかなりお得です
タイヤ入れ替え廃タイヤの手配等々込みで考えると、オク最安値と大して
変わらないケースが多々ありますのでオススメですよ


ポコ太部長もお待ちかねでした。
ポコ太部長もお待ちかねでした


部長と戯れてる間に交換終了





銘柄は住友ゴムグループとなったファルケンのシンセラSN828 。国産です。
サイズは155/65/14 にて入れ替え工賃廃タイヤ費、新品バルブもお付けして1本5700円と安いぃ

助かりマスわ 浮いたお金で何か逝きたいですが  いつもどおり生活費に消えちゃいました(爆)

*******************************************************************

翌日はyanapieさんより依頼のあった「パーソナルCARパーツ リアビューカメラ付
パーキングセンサー」を取り付ける為、ご自宅へ・・・ 
取り付け車両は奥様が、最近買ったというインプレッサ15S  営業車です
今回はHSC動物軍団ナンバー2の送り狼さんもyanapieさんとこにアルものをとりに来られるという事。
土地勘なく私とご自宅近くのSABにて待ち合わせ・・・
しかし連絡があり 待ち合わせ時間に来れないとの事  やっぱり「遅れ狼」でした(笑)


到着後 すぐに弄り開始!!  ウススパ割愛 バンパーが中途半端に外れました!!



バンパーに穴を開けそこにセンサーやカメラを気持ちよく入れちゃうというものです

穴はすべて私が空けました(狼さん撮影の画像を拝借しました)
整備手帳はこちら→      


穴の仕上げは狼さんに担当して頂きました。

クライアント、yanapieさんにも穴仕上げ頂きました。


途中 ご旅行から帰還され 近くのお店までプルモルを買いに来られたSEさんも参加



みんなでガリガリ君食べて暫し休憩です。 食べながらまた弄り開始・・・



・・・・またまた割愛して 装着完了です。

 



映った映像はこんな感じ・・上部に障害物までの距離&ブザーでお知らせ。
ガイドラインの数値はセンチ?ナビのラインの切り替えがダメで課題残りましたが 一応
映し出す事には成功しました。

暗くなって来たのでそのまま撤収・・・



帰ったらなにやら郵便物が来てた模様 タッチアンドゴーで郵便局へ・・・



何か来たかは次回のブログにでも・・・   またまたオチなし  おしまい
Posted at 2012/06/28 06:46:32 | コメント(10) | トラックバック(0) | 弄りのヘルプ | 日記
2012年06月20日 イイね!

土曜日はkamopyさんの弄りオフ、夜ははるちんさんお披露目オフでした

土曜日はkamopyさんの弄りオフ、夜ははるちんさんお披露目オフでしたこの記事は、【弄りネタ】ド・ノーマル車⇒ノーマル車へについて書いています。

この記事は、@はるちん@号 お披露目ナイトオフ♪~詳細について書いています。
この記事は、小ネタ(@はるちん@さんの活イカさんは凄かったわ~編)について書いています。

先週土曜日は午後からはHSC「アニマル3」の一員、
Kamopyさんより要請により遠征弄り、 そして、夜は、 はるちんさんの お披露目ナイトオフでございました

遠征弄りのメニューはBS取り付けとインテークパイプ の同時装着であります。
いつもの様に私的な内容でございますので、ぴゅーっと読み飛ばして頂いてもけっこうです


当日はパラパラと雨模様でした。もう既に梅雨入りしておりますので、仕方ないのですが前日
のよく晴れた日とはエライ違いでございました。依頼主のkamopyさん自宅近くへお伺いするため
下道を西に向かいます。毎回でありますが、43号線はよく混んでて 予定の14時が厳しくなり
須磨から高速に乗って挽回。ナビの時間は14時18分到着でしたが、そこから頑張って走り
予定どおり14時に到着。 (ダブルナビにより、現場付近で迷ったのはナイショです)

既にkamopyさん、ゆうぞう助手 エ〇ギャラリーのTakuさんはご到着&ご待機されておられました。


 
腹を減っては・・・という事でまず腹ごしらえ Kamopyさん&Takuさんお奨めのB級グルメ
コーヒーハウスロッキーさんへ・・ 
ほとんどのお客さんがコレを頼まれるという ビーフカツめしを注文 

 

食事出るまでしゃべくりまくりのアニマル1 、ぞうさん(笑)

ロレックスみたいな時計実は・・・(笑) 

やっと出てきました。私はケイタイの調子が悪く写真撮るまで時間がかかり
苦労してコレを撮影かなり遅れて食べ始めましたが、食べ終わる頃にはビリ
の方を抜いてましたね(笑)

お味の方ですが・・・お肉も柔らか、ソースも甘味があって美味しい・・でもB級感
も満点の食べ物でございました。


 

腹ごしらえも終了  弄り会場へ・・・
まずはオープニングセレモニー 象さんから鴨さんへ訳アリのリアルバトンの授与式(笑)


 

式はソコソコに弄り開始 大変有能な助手を務めて頂いたゆうざうさんが・・・・・・・・・往生?

往生しまっせ

あっちゃうわ~  養生ゆうぞう やわ 失礼! (Kamopyさんのお達しによりワルノリしました)

失礼シマスタ 

しっかりやって頂き、ワイパーもワイパーユニットも、カウルトップベンチレーション等々も
かなり手伝って頂きスムーズにここまで分解。


 

エ〇ギャラリーのお方 おふざけスギ良太郎ですわ・・・(爆)

 

膝が逆に曲がりながらもようやくスロットボディまでたどり着き・・・・

今回は2本あるウォーターバイパスホースが硬くて大変でした。これでかなり時間が
かかりました。逆にホースが入りにくいかもで、シリコングリースをちょいと塗布しましたが
強烈な効き目で、手で引っ張ったらホースバンドしてても抜けてしまう事になってしまいました。
あわてて脱脂し事なきを得ましたが、入れる時は水かアルコール以外付けない方がいいです
そして取り付け後の点検は必須ですね。
 

お決まりの記念写真です。  BS 取り付けの概要は私の過去の整備手帳 ①    をご参照下さい

 

取り外したら取り付けです。今度付ける時は青いインテークパイプをインサートでございます

これについては簡単ですが こちらを参照→シンクデザインインテークパイプのアップ画像


 
ここまではOK!  どんどん戻していきます パーツ戻しでも アニマル1
ゆうぞう助手はむちゃくちゃ働いてくれました。 いつも感謝でございます


 

バッテリーターミナルを繋いで、自然なエンジンスタートで、調整していく形をとりました
ヘタに整備モードを使用すると燃料消費が増える事を過去の取り付けで確認してました
ので、せっかくの燃費を極力崩さない配慮をしました。結果、翌日には28.1km/Lという
すばらしい数値をマーク 本当に良かったです。

弄りも終了、でっ次のセレモニーへ出発です。 弄り場所から神戸2突を目指しました
私はTakuさんの金魚のフン変態走行にて現地へ

 

既に参加者の皆さんご到着です。雨がしっかりと降ってました

 

そして本日の主役はるちんさんヘッドライト加工のお披露目







サイドマーカーも綺麗です

 

むちゃむちゃ素晴らしいです。派手過ぎず、しかも美しい 微妙なラインを見事にキープされてます

室内もモノアイと同色に光る様になってます 
室内スイッチも同色に光るというセッテイング渋いです。 

こちらにもUPしております。→ 「はるちんさんのLEDイカリングは凄いよ」

そしてご本人様の関連ブログ HDNゴールド☆獲得!&金星の日面通過&6連のリング・・・。


その弄りにすっかり魅了された ポチラーの象さん

無言でガン見・・・ 

じっーいじっーいとっ
その場から離れません 

立っても じっーいじっーいとっ 多分もうポチしたでしょ(笑)

その後は必死に自分撮りされてました・・・

 


そして事件が・・・・
はるちんさんに美味しいシュークリームを差し入れして頂いたのですが 事件発生こんな事に・・・

あ~
Takuさんのブログからお借りしました 

この後かなり苦労してフキフキしたのは言うまでもありません。

土砂ぶりの雨でしたが、フキフキした後にちょこっと撮影してました。






















雨でじゅぼじゅぼになりながらも 自分撮りも少しだけ・・・・

SAI画




雨が半端なかったです。しかし楽しめましたわ・・・




オフ後に食事行く事になり 数台にて雨の変態走行・・・・



いったのは神戸では有名 ラーメンたろうのはなれ



私はカレーラーメンと焼き飯 これ美味かった~



以上、土砂ブリの雨の中大変なオフとなりましたが、大変楽しく過ごせました

はるちんさんを始めご参加の皆様ありがとうございました。      

今回もオチなし  おしまい


Posted at 2012/06/20 01:29:20 | コメント(10) | トラックバック(4) | 遠征弄り!! | クルマ
2012年06月16日 イイね!

【業務連絡!】とりあえず行ってみます

【業務連絡!】とりあえず行ってみますこの記事は、【ご案内】 6/16(土) お披露目プチオフ開催します~♪について書いています。

本日は急遽企画となりました「ヘッドライト☆お披露目
☆ナイトオフ」 であります。
あのはるちんさんのヘッドライトが完成したという事で
聖地に集まる事になりました。

しかし昨晩からずっと雨 午後からは強くなるとの
予想で心配です。




まあ過去には、土砂降り一歩手前くらいでの撮影実績もあるのでなんとかなるでしょう 

 



秘密の行事を済ませて、日が暮れそうになった頃、行ってみたいと思います。
Posted at 2012/06/16 10:19:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月13日 イイね!

エンジニアさんから頂きかれこれ3週間・・・

エンジニアさんから頂きかれこれ3週間・・・5月23日にエンジニアさんからバトンタッチ

して頂きカレコレ3週間経過・・・ 

何度か試みようと思いましたが・・・

別ルートで、凄いバトンを渡す方が現れ



更に、この方も上の見えないハードルを作られるという・・・・ 現実!!




ショボイあたしゃ、完全にひびってしまい バトンはずっと冷蔵庫に眠っておりました。

しかしそろそろホトボリも覚め、ぼちぼちふつうのバトンでもなんだかいけそーな 気がするので 

消化しときたいとおもいます。 内容は無い様と子供みたいな事を書いてますが 本当に無いので、

そこんとこはヨロピクでございます。


ではバトン君おっぱじめてくれ~



1.あなたの愛車は?

  LEXUS HS250h モドキと言われる 兄弟車のSAI S


2.新車?中古車?

  バリバリの新車 

  発表前の2009年9月20日に予約 田舎のDからいきなり仮ナンパー陸送
  陸事で引渡しという乙なもの


3.いくらした?

  
 値引き5万 あと今はなきTSカードキャッシュバック10万も活用 で350人の諭吉位か?

聖地画像



4.一括?ローン?

  一括地獄です。 もう何もない


5.年式は?

  平成21年式  




6.走行距離は?

 あと85km で3万キロ






7.乗って何年目?

  2年半 要するにあと半年でコトブキ車検です




8.いつまで乗る予定?

  いけるとこまで 




9.愛車のテーマは?

  コストパフォーマンス最高な 弄り(爆)


  ちなみにドアイルミ4枚で経費2300円くらい
  文字白色化は全部で、経費2000円くらいスピーカーイルミもほぼアクリル棒だけで
  1000円くらいなどなど部品から作るから安いです。
  
  


10.エアロのメーカーは?

  純正です  しかも 付けれない車に自分で考え穴を開けて取り付けたという・・・
  しかもそのエアロもオクで1200(*訂正)円でゲッツという・・・

*2000円じゃなくて1200円やったので訂正



  
  


11.ホイールメーカーは?

  東大阪長田のRAYS
  これが一番高かかった4本で約8.9 諭吉



12.ダウンサス?車高調?

  TEINです 実はある方のお下がり






13.洗車は月何回?

  毎週したいところですが、実際は2週一ペースか?
  基本自宅前で・・




14.月の燃料費?

  ここ2ヶ月は通勤使用してないので0.6諭吉くらいか・・



15.1番高かったパーツは?

  単体では間違いなくRAYSホイール  G-games 77NTL19インチ シャイニングシルバー 8J +45


 




16.今まで総額いくら使った?

  多分トータル30万円 以下 ほとんど自作、お下がり、オクにて安価ゲットなので
  
  純正ホイールも売り払ったので、皆さんよりかなりお安く弄りライフを過ごしてマス
  




17.この車で良かったことは?

  この車を買ってみんカラが出来た事 そして、お友達が増えた事

  私のやった事を通じて 皆さんの役にたってると実感できる時が嬉しいですね






18.この車で悪かったことは?

  正直無理してHSにしとけば良かったと思ういう場面が数回・・・・ 逆はあまりない


19.1番お気に入りのポイントは?

  リモートタッチが使える唯一のTOYOTA車




20.1番嫌いなポイントは?

  メーターが・・・・ HSのを見るとあきませんわ

 




21.次に乗るなら何に乗る?

  願望で次期ISハイブリッド またはES逆輸入 (あくまで妄想現実は厳しいょ) 



22.愛車以外に好きな車は?

  HS、RX、ES、クラハイ  など






23.恋人、愛人、奥さんに何に乗って欲しい?

  軽でいいんじゃない?


と平凡パンチに終了 


お次は、ひょっとして今、徘徊中??いまや関西HSCの有名人 ポチ神とも言う

  

             ゆうぞうさん~ 御願いしま~す




Posted at 2012/06/13 01:47:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | 全損バトン | 日記

プロフィール

「昨日は復路頑張りました。そして今日はもう仕事(笑)」
何シテル?   08/14 16:47
くるまいじりも好きなおっちゃんです。 但し一般的な弄り以外しはない感じに… クルマもいろややこしくなり弄り難くなりました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     1 2
3456789
10 1112 131415 16
171819 20212223
24252627 28 2930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ルーフ断熱遮音加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 19:46:38
[トヨタ プリウス]レクサス(純正) プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 00:48:25

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ついに来ました。ほぼ電気自動車なPRIUS
マツダ CX-5 チタフラマイカさん (マツダ CX-5)
コロナ影響よりで○ラ◎ー大幅減(ToT)乗り換えざるを得なくなりました。電動系とかもイロ ...
BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド ナナイーちゃん (BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド)
スンゴイ良かったので、スンゴイ高いですが、超無理してハコ替えする事にしました。 もちろん ...
トヨタ エスティマ 蟹合宿号 (トヨタ エスティマ)
蟹合宿へ逝く為、借りてたエスティマちゃんが、ワタクシの処へ来る事になりました。 13年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation