• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月21日

中学のツレが来てくれて

中学のツレが来てくれて イチョウの剪定をやってくれた。

それっぽい作業着に、地下足袋脚絆腰袋。
ずらり道具を揃えて作業開始。

この前買った脚立を使って登って剪定。
二人で切る枝相談しながら。

ボクは切った枝を細かく刻んで捨てやすくする。
太枝切り鋏、使えるぜ!

で、注文通り、
木の見た目の大きさは変えずに、
スッキリすかすかにしてもらいました。

その後、山行ったりメシ食ったりして、
帰宅後作業。

ヤツのクルマ、初代スイスポなんだが、
ステアリングにガタがある。
左右に揺するとちょっと動く。
ラック留めるボルトでも緩んでるのか?


ステアリング下のカバーを外して揺すってもらう。
動いてる。
ラックを固定しているボルトの、ラックを固定している部分になぜかプラスチック(GF)の部品が挟まっている。
割れたらやだなぁと締めてみると、パキッって音がして締まります。
もうちょっと締め込むと手応えが有り、ステアリングのガタも消えました。
ただし、ユニバーサルジョイントあたりで多少のガタが有りそうで完全には消えず;

ボルトが緩んでる様子は無かったから、
プラッチックの部品が痩せちゃったりしたのか?


もぐって作業している時に発見したのが、
クラッチペダルのガタ。
上側のボルトゆるゆるじゃん;
締めてOK、どうも本人が作業したらしい。

さらに、足下の配線を束ねてキレイに収納。
配線してから収納するから収まらんのだと説教w

ボンネットに戻って点検、
ぐちゃぐちゃな配線はもう諦めたが、
アクセルワイヤーがダルッダル。
調整は簡単でスパナ一本で出来る。これは良いね。

で作業完了。
試走。
アクセルのツキが良くなった。
同じ踏み込み量で開土がアップだから、
ビッグスロットル入れたようなモンだからなぁ。

ステアリングのガタも、
段差とかでキックバックでガタガタ言ってたのが消え、
切った分だけ曲がる感じ。
良いねぇ。

正直街乗りなら赤いヤツよりずっとキビキビ走って楽しいわ。


ありがとね。
九州行っても時々遊び(庭木の剪定、草刈り)においで。


ブログ一覧 | オウチ | 日記
Posted at 2015/03/22 11:06:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「@sands@クルクル隊
なんかとんでもなく大変な事に。
リハビリ付き合いますよ!
TC1000で待ってます。」
何シテル?   05/30 20:16
オーハシッス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

35万Kmっ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/08 12:26:27
路面不全による車両損壊に係る損害賠償請求について! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/22 14:33:21
チーム クレバー レーシング 
カテゴリ:走行会
2009/11/17 20:51:37
 

愛車一覧

フランスその他 その他 フランスその他 その他
三代目です。
イギリスその他 その他 ダリルバルデ (イギリスその他 その他)
電動スワンボート。 流用部品の品番調べてアップデート。 回生ブレーキ欲しい。
ドイツその他 その他 YMS-06B (ドイツその他 その他)
ランバ・ラル専用
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
ジョニーライデン少佐専用高機動型
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation