• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月18日

久々に 本気を出してしまったぜ。

久々に 本気を出してしまったぜ。 細々と外して、
シフトノブの油吸い取って、
ミッションをPPバンドで吊って、
PPF外す。

いつも通りデフ側のカラーを抜くのに手間取って、
抜いたかカラーに穴開けて抜きやすいようにしようとしたものの固くて刃が立たず。
諦めた。
また次苦労しよう。

んで、もう一段ジャッキアップして、
ミッションのボルトを緩める。
コイツが緩まない。
このために買ってきた500mmのエクステにユニバーサルジョイント付けて、
伸び~るレンチでフルパワー。
バキンッ!
いや、マジか。
ユニバーサルジョイント砕けたぜ。

ちょい首振りの短いエクステ付けてまた緩める。
体勢変えて力が入るようにしてフルパワー。
バキッ!
え?いや、首振りは無事。
ソケットが飛んでってエキマニの集合部にハマってる;
ドライバーで突っつき落としてみる。これも無事。
も一回嵌めて、突っ込んで回す。あ、緩んでる。
ふぅ。
他も苦戦しつつ、ナンとか緩める。
伸び~るレンチが無きゃどうにもならんわ。

で、ノブ側吊ってるんでミッションをグラグラ揺すって、
ミッション剥がしてインロー抜く。
角材挟んでジャッキでミッションを持ち上げて、
PPバンド緩めつつジャッキ下げつつ下ろしつつミッションを抜く。
ふぅ。
そのままジャッキから滑り下ろして、アルミクッションシートごと横に引っ張り出す。


ミッションはピボット折れてる以外は普通。
ベルハウジングの内側拭く油にカーボン混ざって用なのがうっすら。
ブレーキクリーナーで落とす。

クラッチを見る。
紫でスゲェ派手。
EXEDYのカーボンシングル。
初期型のダンパー無し。
たぶん10200Nスゲェ重い。
ディスクはもう薄い。3mmくらい?溝がちょっと残ってる程度。
これ、部品出るのかなぁ?

とは言え今回はこのまま組むしかないかなぁ。




ブログ一覧 | イジリ | 日記
Posted at 2016/07/18 00:20:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車検完了
nogizakaさん

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

久々の雨がチョッピリ
giantc2さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

パナソニック。
.ξさん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「@sands@クルクル隊
なんかとんでもなく大変な事に。
リハビリ付き合いますよ!
TC1000で待ってます。」
何シテル?   05/30 20:16
オーハシッス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

35万Kmっ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/08 12:26:27
路面不全による車両損壊に係る損害賠償請求について! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/22 14:33:21
チーム クレバー レーシング 
カテゴリ:走行会
2009/11/17 20:51:37
 

愛車一覧

フランスその他 その他 フランスその他 その他
三代目です。
イギリスその他 その他 ダリルバルデ (イギリスその他 その他)
電動スワンボート。 流用部品の品番調べてアップデート。 回生ブレーキ欲しい。
ドイツその他 その他 YMS-06B (ドイツその他 その他)
ランバ・ラル専用
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
ジョニーライデン少佐専用高機動型
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation