• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月21日

ファットだぜ! サスなんて要らないんだぜ!

ファットだぜ! サスなんて要らないんだぜ! なんて思ってた時期がボクにも有りました。
最初は欲しかったケド、
慣れちゃうと気にならなくなって、
でもやっぱり距離乗るとウデが上がる。

んでtomo-chinさんに唆され、
サスゲット。
早速交換!
ってバラしてみたらヘッドセットの下がカートリッジベアリングじゃない;
下玉押しが本当に下玉押しでゴツい。
一度は諦めたんですが、
今朝tomo-chinさんがヘルプミー!

隙間にカッターの刃を叩き込む。
割れても粉砕しても交換してひたすら叩き込む。
買ってきてくれた替刃10枚を使い切ったところで隙間が。
叩けるスクレイパーの刃先をヤスって鋭くして叩き込む。
徐々に隙間が広がる。
最後はドライバーとスクレイパーで両側からこじってフィニッシュ!
まぁ最後のドライバー以外はtomo-chinさんにやってもらっちゃったんですけどね;

念のため、インナーレースの内側をヤスって削って入れ易く。
モリブデングリース塗って塩ビパイプに叩き付けて圧入。
後は組んで、コラム切ってスタファン叩き込んで、組み付け。

見た目は、
元がごっついフォークだったから、
逆に華奢に見える?黒いし。
あとなんかMTBっぽくなったw


走ってみる。
全然ストロークしない。
コレ、ロックアウト。
レバー付けてワイヤー付けて引っ張ってないとダメみたい。
コレも付けてやっと動くように。

更にエア圧調整。
最初全然動かないからどんどん下げて、
そしたら動くようになってエア圧上げて、
結局最初のメーカー推奨値くらいまで入れる。
良いかな?

軽く近所乗ってみると、
轍掘れとかのドカンとくるところで来ない。
今まではリアは体重で抑え込めたけど、
フロントがガツンと暴れてウデにきてたのが、
今度はウデに来ないからそのまま行くとケツにキツイ一発を食らうという;
ちょいケツ上げりゃ済むんだけどね。


イヤ、こりゃ乗るのが楽しみだ!
tomo-chinさん助かりました!
ありがとうございました!






ブログ一覧 | チャリ | 日記
Posted at 2016/08/21 23:02:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和の米騒動
やる気になればさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「@sands@クルクル隊
なんかとんでもなく大変な事に。
リハビリ付き合いますよ!
TC1000で待ってます。」
何シテル?   05/30 20:16
オーハシッス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

35万Kmっ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/08 12:26:27
路面不全による車両損壊に係る損害賠償請求について! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/22 14:33:21
チーム クレバー レーシング 
カテゴリ:走行会
2009/11/17 20:51:37
 

愛車一覧

フランスその他 その他 フランスその他 その他
三代目です。
イギリスその他 その他 ダリルバルデ (イギリスその他 その他)
電動スワンボート。 流用部品の品番調べてアップデート。 回生ブレーキ欲しい。
ドイツその他 その他 YMS-06B (ドイツその他 その他)
ランバ・ラル専用
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
ジョニーライデン少佐専用高機動型
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation