• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月03日

チャリ弄り 調子良いから気持ち良い

チャリ弄り 調子良いから気持ち良い 不満だったホイールの異音が解消して、
フレームのギチギチは多少は仕方ない。
タイヤはそのうち替えないと。

んで次はシフター。
slamのNXで悪くはないのだけど、
一段ずつしか変速出来ないのと、
バキンバキンと大味なタッチが気に入らない。

ディレイラーはslam NXでも不満無いし、ロックが出来てメンテ楽なのと見た目カッコいいので換える必要は無し。

なので、
シフターとケーブルをシマノのSLXに替えることに。

とりあえずディレイラーに直結してシフト出来る事を確認。
イケるじゃん。

バッテリー外してリアホイール外してモーターユニットも外さ無いとケーブル抜けなくて、
抜いたは良いけど新しいケーブル通すのが大変。
ダウンチューブはバッテリー外すと伽藍堂なので簡単に通せる。
BBのとこはモーターユニット外せば問題ない。
そこからチェーンステーに入れるのも大したことない。
が、チェーンステーから外に出てこない。
ひっくり返してるから余計に出ない。
そのうえアウターのキャップが中で脱落。カラカラ言うし。
ピボットバラしてチェーンステー単体にして振ってなんとかアウターキャップは回収。
手持ちのアウターの切れ端を上手いこと通して、そこにインナー差し込んでゆっくり押していく、なんとか通る。

ホッとしたのも束の間、
相変わらずユニットが収まらない。
上手いことケーブル通すとこ決めてユニットをなんとか収めたところでユニットとフレームの間に隙間が有るのを確認。
1mmくらいなのでPPシート切って穴開けて張り付けて挟み込む。
これでギチギチ言わなくなると良いなぁ。

最後に隠しアイテムの取り付け。
付けるのは簡単だけど、意外とデカくてアンダーカバーの中に収まらない。
コネクタはあんまり水掛かるところに置きたく無いのだけれど、仕方ない。
なんとかかんとか収めて作業終了。
てっぺん回ってたわ;

試走。
あーいいわコレ!
滑らかなシフトフィールにシフトダウンは一気に三段。
シフトアップは引いても押しても。
慣れた操作で乗りやすい!
しばらく初期伸び調整しながら乗ろう。

speedboxは、良い。
思ってたのとちょっと違うけど結構ちゃんとアシストしてくれる。
頑張ると35くらい出る。


翌日早速通勤。
スピードはそんなに出ないけど、スピードの維持が楽。
なんて言うか、XCバイクのザスカーみたいに軽く進むので頑張って走ってしまう。
車重二倍以上でタイヤもデカくて太いし空気圧も低いのに同じ。
結果心拍上がって良いのかもしれない。
遠出する気になるねコレなら。

いやーいいわー。
後はギチギチ鳴るのが治れば完璧なのになぁ。
次はサドルかな?


ブログ一覧
Posted at 2021/10/06 22:55:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

早朝、洗車・・・(^_-)-☆!?。
hiko333さん

穴場
SNJ_Uさん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

親父はつらいよ🤪 家族で帰省は大 ...
なうなさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「@sands@クルクル隊
なんかとんでもなく大変な事に。
リハビリ付き合いますよ!
TC1000で待ってます。」
何シテル?   05/30 20:16
オーハシッス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

35万Kmっ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/08 12:26:27
路面不全による車両損壊に係る損害賠償請求について! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/22 14:33:21
チーム クレバー レーシング 
カテゴリ:走行会
2009/11/17 20:51:37
 

愛車一覧

フランスその他 その他 フランスその他 その他
三代目です。
イギリスその他 その他 ダリルバルデ (イギリスその他 その他)
電動スワンボート。 流用部品の品番調べてアップデート。 回生ブレーキ欲しい。
ドイツその他 その他 YMS-06B (ドイツその他 その他)
ランバ・ラル専用
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
ジョニーライデン少佐専用高機動型
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation