• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月08日

氷点下 ヒーター全開ぽっかぽか

氷点下 ヒーター全開ぽっかぽか 親父が風邪ひいて木金はテレワーク
ついでに積もる前にスタッドレスに履き替えて買い物。
なかなかの降りっぷりに積もることを確信して軽く買い溜め。

帰りは積もった裏路地でブレーキ踏んでみたりしつつ帰れるうちに帰る。
ガレージの前に芝生に水撒くホース敷いて千枚通しで穴を大きくして出を良くして雪を溶かす。
井戸水だから水道代気にしなくて済むのは良い。


仕事終えてのんびりしてると雪掻きの音が。
お向かいさんが雪掻きしてるので負けじと出動。
ウチ、何故か雪掻きスコップが三本有るんだよね。
去年豪雪地帯に住んでた時に一本追加したので、
あとスノーブーツとか防水防寒手袋とか装備整えて出動。

で、お向かいさんと一緒にうちの前から道路に出る所まで雪掻き。
流石に人のうちの前は遠慮しつつ、掻く。
なかなか良い運動、汗をかく。

作業中に雪は止み、とりあえず日が当たったら溶けるように白いところは全部掻く。
家の前は水撒いてるので重いけど掻く。

夜、凍るのが怖いので水を止めてワイパーで排水溝に掃き出して膜は全部なくした。


翌朝、外に出るとバッチリ、うちの前は半分乾いてマダラに凍ってる感じ、歩ける滑らない。
が、他がダメ。ツルツル。

道路に出るとガチガチに凍ってる。
の割に結構みなさん普通に走ってる。大丈夫か?
でもバスはチェーン巻いてガリガリいいながら走ってるし。

まぁまだちょっと怖いので金曜日もテレワーク。
前だったらファットバイクの出番だったのになぁ。
雪は良いけど凍りはなぁ;


土曜日は、夕方からドライブ。
ダウン着て手袋して膝掛けして走ってるとポカポカ。
後付けシートヒーターは最高だけど、
サーモスタット変えたのが大きい。
開きっぱなしの60℃台からファン回る90℃まで上がってるので暖房の効きがとても良い。

・・・のは良いんだけどなぁ。
ちょっと踏んで止まると93℃まで上がる。
信号止まる度にファン回る。
この季節でコレじゃ夏はダメだろ。サーキットも走れない。

新しく買った方のサーモスタットに替えるのはやるにしてもガスケット買わなきゃ。
82℃開き初めで85℃くらいで安定してくれると良いのだけど。

https://www.carmakecorns.com/message/message5/0988484123527122.html
ここ見るとそんなもんかなぁ。

とすると純正使ってる限りこんなもんか?
冷えないのは開弁以外に水流が少なくなる原因があるとか?
ウォポン欠けてるとか??


まぁ気になるならマルハ78サーモ行くしかないかなぁ?
ブログ一覧
Posted at 2022/01/08 23:24:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

おはようございます。
138タワー観光さん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「@sands@クルクル隊
なんかとんでもなく大変な事に。
リハビリ付き合いますよ!
TC1000で待ってます。」
何シテル?   05/30 20:16
オーハシッス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

35万Kmっ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/08 12:26:27
路面不全による車両損壊に係る損害賠償請求について! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/22 14:33:21
チーム クレバー レーシング 
カテゴリ:走行会
2009/11/17 20:51:37
 

愛車一覧

フランスその他 その他 フランスその他 その他
三代目です。
イギリスその他 その他 ダリルバルデ (イギリスその他 その他)
電動スワンボート。 流用部品の品番調べてアップデート。 回生ブレーキ欲しい。
ドイツその他 その他 YMS-06B (ドイツその他 その他)
ランバ・ラル専用
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
ジョニーライデン少佐専用高機動型
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation