• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hashiaki8のブログ一覧

2020年01月01日 イイね!

本年も 無事迎えられましたねぇ

本年も 無事迎えられましたねぇ
よろしくお願いいたします。 毎年恒例の二年参り。 今年はクルマが新しくなったね。 風が冷たかったけど、神奈川の海沿いはやはり暖かい。 良い年になりますように!
続きを読む
Posted at 2020/01/01 10:22:16 | トラックバック(0)
2019年12月31日 イイね!

年末の 締めはやっぱり山の上

夕方、山へ。 富士山見えるくっきり。 数本で腕がしんどくなって帰る。 いい天気だ。 良いお年を!
続きを読む
Posted at 2019/12/31 21:29:20 | トラックバック(0)
2019年12月28日 イイね!

事故る前 転ばぬ先のドラレコか

事故る前 転ばぬ先のドラレコか
ドラレコはGarminの46Z フロントとリアが独立してて、 配線はマイクロUSBケーブルだけで、 シガーソケットからUSB二口取れば付く。 配線 トランクの床板、バッテリー周り、右上シートサイド、ハッチの上、両サイド、ルームランプ、フロントルームランプ等々諸々外しまくる。 リアから、エーモンの ...
続きを読む
Posted at 2019/12/29 02:37:36 | トラックバック(0)
2019年12月23日 イイね!

たまにはね VTECに入れてやらんと

たまにはね VTECに入れてやらんと
って事でパン買って山。 オープンは暖かいけど、 展望台は吹きっさらしで寒い。 詰め物抜いて流す。 羽根効いててアンダー。 多分ちゃんとターンインして踏み切らないといけない感じ。 中途半端にパーシャルだとジワリとアンダーでアクセル抜いて入れてあげないとダメ。 スムーズに曲がれない。 タイヤも古 ...
続きを読む
Posted at 2019/12/23 00:41:43 | トラックバック(0)
2019年12月14日 イイね!

羽根新調 掘出し物を無理付けし

羽根新調 掘出し物を無理付けし
寝過ぎて頭痛が痛くて仕方ないのでクルマイジリ。 赤いの羽根デカすぎ問題。 切っても良いけど翼端板付けないわけ行かないから加工大変そう。 幅狭い羽根探してたけどステー共用したいなぁと色々悶々としてた。 そしたらいい感じの羽根をヤフオクで発見即ゲット。 艶消しになってるけどボルテックスのtype1 ...
続きを読む
Posted at 2019/12/15 03:00:29 | トラックバック(0)
2019年12月08日 イイね!

ガタガタの レンズのネジを締めてみた

ガタガタの レンズのネジを締めてみた
プラさんかやってたのに触発され、 百里終わってまぁ壊れても良いかなって。 上からネジ緩めてくだけなんだけど、 小さくて見つからなかったりズームリングの上までばらした。 ズームリングの上のカップを止めてるネジ3本か緩んでて直したら治ったんだけど、 戻すのが大変。 ズームできなくなったり、 AFが ...
続きを読む
Posted at 2019/12/08 13:48:38 | トラックバック(0)
2019年11月30日 イイね!

初めての オイル交換フィルターは

初めての オイル交換フィルターは
47,830km エンジンオイル TAKUMI X-TREME 0W-40 約5L 工具が届かないのを待ちつつぼーっとしたたらお昼過ぎ、 とりあえずオイル暖めに一回りして、 久しぶりにミューレでアールグレイクリームパン。 帰ってジャッキアップして、 気付く、 フィルターレンチねぇや; とりあえ ...
続きを読む
Posted at 2019/11/30 23:52:56 | トラックバック(0)
2019年11月16日 イイね!

遠征の ための準備とメンテナンス

遠征の ための準備とメンテナンス
エンジンオイルデフオイル交換 152,686km エンジンはTAKUMI X-TREME 0W-40 エンジンかけてからHレベル上まで5.5L デフはOmega 690 85W-140、1L クイックジャッキはギリギリ入らず、 前後それ用の板に乗ってから。 エンジンの掛かりが悪いのと、 オル ...
続きを読む
Posted at 2019/11/17 10:15:05 | トラックバック(0)
2019年11月13日 イイね!

夕方に 呼び出されて岡山に来た

夕方に 呼び出されて岡山に来た
岡山駅降りたら500系が停まっててそれだけで報われたぜ。 駅から遠いホテルしか取れなかったので、 30分ほど歩いたけど、 岡山大都会。 道路広いし夜中なのに人がいっぱいいるの。 信号が意味わかんない時差式が多いのと、 歩行者自転車がみんな信号守るのと、 自転車が多い。 いや面白いねぇ。
続きを読む
Posted at 2019/11/14 09:38:39 | トラックバック(0)
2019年11月04日 イイね!

なんやかや 何にも出来ず何もせず

なんやかや 何にも出来ず何もせず
オイル交換しようとしたら、 レベルゲージがねぇの。 上抜き出来ねぇじゃん。 ジャッキアップしてもドレンパッキンねぇしなぁ。 まぁ車高変えるか、 右下がりひどいから直そうかと。 とりあえずフェンダー高さ測ったら、 時計周りに647,642,641,649 右下がり無くなってた。 リアの方が低いけど ...
続きを読む
Posted at 2019/11/04 13:59:55 | トラックバック(0)

プロフィール

「@sands@クルクル隊
なんかとんでもなく大変な事に。
リハビリ付き合いますよ!
TC1000で待ってます。」
何シテル?   05/30 20:16
オーハシッス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

35万Kmっ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/08 12:26:27
路面不全による車両損壊に係る損害賠償請求について! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/22 14:33:21
チーム クレバー レーシング 
カテゴリ:走行会
2009/11/17 20:51:37
 

愛車一覧

フランスその他 その他 フランスその他 その他
三代目です。
イギリスその他 その他 ダリルバルデ (イギリスその他 その他)
電動スワンボート。 流用部品の品番調べてアップデート。 回生ブレーキ欲しい。
ドイツその他 その他 YMS-06B (ドイツその他 その他)
ランバ・ラル専用
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
ジョニーライデン少佐専用高機動型
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation