• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hashiaki8のブログ一覧

2014年12月13日 イイね!

ウチのマリナは子供ウケが良い

ウチのマリナは子供ウケが良い最近イジってばっかりで溜まってたんで、
行ってきました。

なんかデフのギア鳴りがうるさいのと、
エンジン高回転回すとヤな音がするんで、
R33追いかけられたりしたけどあんまり走らず。

駐車場に戻ると、
黄色いビートの親子連れが。
子供がうちのマリナにテケテケ寄ってきて、
こんにちはって。

暫しお父さんとお話。
ビートも良いなぁ。
小さいなぁ。
NBガラス幌流用かぁ。
イイッスね~。

青いのと黄色いのどっちが好き?
きいろ~。
そうだよね~!

ソリッドカラーって今無いッスモンね~。
そういえば、
その隣には真っ赤なNSXが停まってた。
信号機w



フォトギャラ
Posted at 2014/12/14 02:24:08 | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年11月22日 イイね!

ナンかあんまり準備も出来なかったけど

ナンかあんまり準備も出来なかったけど家の片付け。
特に机の上が酷かったので整理。
あと、窓ガラスの水垢が酷かったのでコンパウンド。
電動サンダー買ってみたんだけどナンかイマイチな感じ。

なんだかんだダラダラして。
ちょっと乗っておこうと思って山へ。
・・・ってクルマ間違えた;

もう日が沈みかけて暗くなってるのに、
30mmf1.4だとこんなに明るい。

ちょっと走ったけど、
アンダー出ない前提で走るとやっぱり速い。
オイル変えてデフの引っかかりみたいなのも低減。
しかしロービームが暗い;
S13がいて面白かったけど、
暗いと集中力も続かないんでさっさと下山。


んで、昨日のライコランドバッフルをお返し(返品では無い)した。
実物見ないで適当なこというヤツは信じなくてイイって授業料1,500円。
さらにアップガレージでダラダラして帰宅。

ん~。
ま、とりあえず明日は、
アップデートはファイナルくらい。
どれくらい効くかわからんけど、
タイヤも去年のだし。
タイムは気にせず、
楽しく走ろうと思う。



Posted at 2014/11/22 23:39:40 | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年08月02日 イイね!

まぁまぁの音

まぁまぁの音シャワー浴びて一休みして、
日が暮れる前に出発。
結構涼しい。

結構低音強め。
とりあえず山登って写真撮る。
んで軽く走る。
タイヤふわふわ。
一年ぶりだけど結構食う?
音も回すと結構悪くない?
パラっと来たのですぐ下山。

本屋寄ってレブとなびかー買って帰る。
街乗りだと低音強めだけど言うほどうるさくないかな?
エンジンかけた時だけ気ぃつけよ。

+28もやっぱりイイなぁ。
悪くなさそう。
だけど、
一番小さくて一番細くて一番中に入ってるのになぜ一番ハンドルが重いのか。
マジ腕痛いぜ;



帰ったらリアバンパーがキラキラしてた。
成長するマフラーか。
Posted at 2014/08/02 22:29:06 | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年06月28日 イイね!

全開

全開昼前から山へ行って
もう1,200km走行済みなので全開。

良いね~。
5,000rpmくらいから盛り上がって来て、
6,000rpmくらいから鳴き出して、
7,000rpmくらいで最高の音出して、
8,000rpmまで一気に吹けあがる。

いつもより速い気がするけど、
メーター誤差もあるからホントのところはどうなのかは解らん。
コレはサーキットにロガー持ってかないと解らんね。

前に吹け切ってたところが、
同じくらいで吹け切るようになったんで、
ギア比は計算通りかなぁ。
あたりまえだけど;
問題は速度計だなぁ。


で、時折パラパラと来る中数本走って、
休んでおにぎり食べて、
もう少し走る。

黒いインテRを追っかけるも、
ついていけるワケも無くじりじり離されてく。
そんなこんなで腕も上がらなくなり、
集中力も切れ、
ガソリンも尽きたので下山。

降りきったところで雨がザーッと来て、
急いで幌閉める;


しかし、振ったり止んだりで霧も出てたけど、
止んでる方が優勢で路面も乾いてたし、
ラッキーだったかな?

さぁ、再来週に向けて!
・・・ブレーキパッド交換しなきゃ;
Posted at 2014/06/29 02:02:06 | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年06月21日 イイね!

ナラシの仕上げに

ナラシの仕上げに山に行ってきました。
まだちょっとREV6,000縛り。

明日がツールドつくばなために結構な混み合いっぷり。

それは置いておいても、
3速使える。
イヤ、やっぱり違うモンだね。
ナンかリズムっていうほどきちんと回してないけど、
速い気がする?

ってそりゃギアと回転数は2割増しだからねw


そしてマフラー。
いー音すんね~。
ふおーってキレイなそろった音。
コンマフTiの直管サウンドとは違うの。

5,000rpmくらいからふわっと軽くなる。
ギアのつながりがイイから武器になるか?
明日が楽しみ~。



しかし、
いつもついて行けない黒いNCがいるんですが、
今日はイケルかも!
って頑張ってみたのですが、
結局下りで離される;

205履いて羽根付きでダメか~。
って、攻め切れてないし;
巧くなりたいなぁ



Posted at 2014/06/21 22:07:39 | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「@sands@クルクル隊
なんかとんでもなく大変な事に。
リハビリ付き合いますよ!
TC1000で待ってます。」
何シテル?   05/30 20:16
オーハシッス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

35万Kmっ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/08 12:26:27
路面不全による車両損壊に係る損害賠償請求について! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/22 14:33:21
チーム クレバー レーシング 
カテゴリ:走行会
2009/11/17 20:51:37
 

愛車一覧

フランスその他 その他 フランスその他 その他
三代目です。
イギリスその他 その他 ダリルバルデ (イギリスその他 その他)
電動スワンボート。 流用部品の品番調べてアップデート。 回生ブレーキ欲しい。
ドイツその他 その他 YMS-06B (ドイツその他 その他)
ランバ・ラル専用
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
ジョニーライデン少佐専用高機動型
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation