• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hashiaki8のブログ一覧

2014年02月15日 イイね!

スタビリンブーツ交換

スタビリンブーツ交換320の車検準備その①

右フロントスタビリンクの上(ショック)側のブーツ切れ、
ちょっとなんだけどね、
グリース漏れてるからダメ。

ってコトでヤフオクでブーツだけ、
違うけど使えるってヤツを入手。

コレがさ、
ブーツはイイの。
ブーツの太い方、根元の方、
ピンクのダブルリングで留めてある。
外すのはまぁ良いのだけど、
付けるのがまたメンドくせぇ;;
ナンとかぐるぐる回して装着。

今度は細い方、
コッチは輪ゴムで留まってる。
この輪ゴムはナンとか装着。

先が折れて丸くなっちゃってる精密ドライバーが大活躍。
グリースで滑らせてグリングリン回して、
それで入れたり外したり。

4つ有るんだけど、
結局面倒で1個だけ。
他は無事だからそのままでイイか。

あと二っつ。
Posted at 2014/02/17 00:03:42 | トラックバック(0) | イジリ | 日記
2013年12月30日 イイね!

復活!!

復活!!下潜って、
マフラー付けて、コの字バー付けて、ビシッと旋回塗って付けて、デフオイル飛び散り防止付けて、

エンジンルームで、
キッチンスタジアム付けて、エアクリ付けて、

内装は、
シフトレバーのゴム換えて付けて、カバーも新品付けて、内装戻して、

下ろして、
タワーバー付けて、
完了。

試しにエンジンかけてみる。
きゅ、きゅっ、きゅー。
うん、やっぱりバッテリー上がってるね。

320を寄せてジャンピング。
どっちもバッテリーがトランクの右にあるから目一杯よせないと届かない;
まぁ手慣れたモンでエンジンかけて、財布と免許もって試走。

とりあえずバックランプは点くw
半クラのジャダーが酷い気がするのと、
ミートポイントが奥で、ペダルの遊びが気になる。
要調整だね。

とりあえず近場を回る。
久しぶり。三週間ぶりのマリナ
乗り心地悪いw

ギアは、
発進時に時々一速の入りが悪いので、二速入れて一速入れるコトがあったのと、
五速が時々ガリ、クラッチ切り切れてないのかなぁ?
暖まったので帰宅。

着替えてカメラ持ってもう一回り。
いつものマックで写真。
埃かぶってるんでイマイチ;
そういやカメラも久しぶり?


で、クロスミッション。
OS技研の123クロスのヤツ。
2-3が3-4と同じくらいの間隔。

1→2→3→4が、
ぶーん、っと、ぶーーん、っと、ぶーん、っ、ぶーん
が、
ぶーーん、っと、ぶーん、っ、ぶーん、っ、ぶーん
って感じ。

もっと言うと、
4→3→2は、
ばんー、ばうん~
が、
ばんー、ばんー
って感じ。

なんかせわしないw
六速乗ってるみたい。
まぁそのウチ慣れるでしょ。


40kmくらい走ったかな?
帰宅。
いや、疲れた;

コレで安心して年が越せます!




Posted at 2013/12/30 23:41:04 | トラックバック(0) | イジリ | 日記
2013年12月30日 イイね!

ピカピカしにしたった

ピカピカしにしたった作業の合間、
乾燥の間に年末年始のタメに洗車。

この前の雨でドロドロだったんで、
濡らした雑巾で撫でて、
絞った雑巾で拭いて、
プレクサスで仕上げ。

タイヤもノータッチして、
ホイールも拭き掃除。

ピカピカになったわ。
エライ久しぶりに綺麗にしたわ。
やっぱ良いねぇ。
Posted at 2013/12/30 18:55:06 | トラックバック(0) | イジリ | 日記
2013年12月29日 イイね!

余計なコトばかり

余計なコトばかりデフ載せて、
ペラシャ掃除して刺して、
ペラシャとドラシャ繋いだところで、
何故かエキマニを磨く。
って言ってもワイヤーブラシのみ、
錆が酷くて輝きなんて無い。
さらにPPFも磨き直し。

で、ブレーキクリーナーと、キャタライザーのボルトとガスケットを買いに出かける。

買い物してるとはりさんからお茶のお誘い。
最近マリナにかまいっきりでご無沙汰です;
ツナギに無精髭で喫茶店はチョット緊張しましたがw

んで帰ると今度はオヤジが来てて、
カレンダーを届けてくれた。
お返しに遅いクリスマスプレゼントとカレンダー。

さらにPPF付けて、
エキマニ付けて、
遮熱板付けて、
ココイチ行って、
キャタライザー付けて、
よし後もう少し!

Posted at 2013/12/30 10:54:05 | トラックバック(0) | イジリ | 日記
2013年12月28日 イイね!

パワーウィンドウ応急処置

パワーウィンドウ応急処置昨日の帰り、
運転席の窓を開けたら
バキッ!
カラカラ〜
って。

とりあえず動くからそのまま閉めて帰宅。
中古車屋さんに、
「助手席は交換したんで次は運転席です」
って言われてて、
とうとう来たかと。


んで今日は昼から作業。
ドアの内張外して、
スポンジをブチルが面倒で下半分捲って、
窓下げたら案の定プラッチックが割れてる;

割れたヤツは直る気配無しで諦め、
とりあえず嵌めて、
タイラップ三本でガンジガラメにして、
スーパーセメンダインで補強。
内張直したらドアハンドル忘れてやり直しして完了。

とりあえず動作は良好。
でもちと怖い。

やっぱ新品買わなきゃダメかなぁ?

Posted at 2013/12/28 16:15:37 | トラックバック(0) | イジリ | 日記

プロフィール

「@sands@クルクル隊
なんかとんでもなく大変な事に。
リハビリ付き合いますよ!
TC1000で待ってます。」
何シテル?   05/30 20:16
オーハシッス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

35万Kmっ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/08 12:26:27
路面不全による車両損壊に係る損害賠償請求について! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/22 14:33:21
チーム クレバー レーシング 
カテゴリ:走行会
2009/11/17 20:51:37
 

愛車一覧

フランスその他 その他 フランスその他 その他
三代目です。
イギリスその他 その他 ダリルバルデ (イギリスその他 その他)
電動スワンボート。 流用部品の品番調べてアップデート。 回生ブレーキ欲しい。
ドイツその他 その他 YMS-06B (ドイツその他 その他)
ランバ・ラル専用
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
ジョニーライデン少佐専用高機動型
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation