• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hashiaki8のブログ一覧

2013年12月25日 イイね!

デフオイル交換

デフオイル交換デフ降ろしてると楽ですね。

またまた余計に磨いてたりしたら進まない。
って以前にサイドシールからのオイル漏れでデロデロに汚いのをなんとかせねば。


明日明後日は近畿へ出張。
年内に走れるか??
Posted at 2013/12/25 22:47:44 | トラックバック(0) | イジリ | 日記
2013年12月24日 イイね!

結合!

結合!端面きれいにして、
クルマの下に入れて、
木の上載せて、
ジャッキの上載せて、
お尻をシフトの穴から吊って、
ジャッキアップして、
グリグリして入れる。
ボルト入れていって、
締めて締めて、
結合。

本締めしてたら右上のボルトがおかしい。
貫通した先になんかあって、
首が当たらない。

長さ違うのかと思って一本一本抜いて比べて、
長さは問題無い。

結局ワッシャー二枚噛ませて締め直し。
その他もろもろでエライ時間かかった;


そういえば、
ミッションのコネクタが2対4本あるんだが、
向きってあったっけ?
誰か教えてくれませんか??
Posted at 2013/12/24 23:53:11 | トラックバック(0) | イジリ | 日記
2013年12月23日 イイね!

かてぇのなんの;

かてぇのなんの;ミッション降ろした。

ボルトがエライ硬くて、
のびーるレンチでもフンギギギでなんとか。
締める時も大変だなぁ;


で、案の定、
ピボットが折れてマシタワ。
新しいミッションのはユニクロメッキっぽい。
新品パーツはグレーで頭は熱処理してあって黒い。
・・・やっぱ新品かなぁ。
折れたら大変だしなぁ。

ピボット付け替えて、
ゴム付けてレバー付けて、
レリーズベアリングを移植。

今度は立てて、
ドリブンギア取り換えて、
ペラシャのシールを取って、
立てた状態で、
お尻の穴からミッションオイルを注ぎ込む。
(抜くのもお尻の穴から抜いた)
さらにペラシャのシールを打ち込んで、
ラップかけてビニテ巻く。

さぁて、
年内に終わるか?
Posted at 2013/12/23 22:12:01 | トラックバック(0) | イジリ | 日記
2013年12月21日 イイね!

オイル交換88206km

オイル交換88206kmウチに転がってる余りオイルをまとめて持ってって交換。
5.5Lピッタリ。


19時に行ったら、
20時に来てください、それから順番待ちしてください。
だって。

結局2030時くらいに作業。
いや遅くまでお疲れ様ですわ。
上抜きって楽だねぇ。
下周り見てみたいからちょっと残念;



Posted at 2013/12/22 22:26:25 | トラックバック(0) | イジリ | 日記
2013年12月21日 イイね!

仕方ない

仕方ないPPF外した時に、
傍にオフセットサイザルが転がってたら、
そりゃこうなるわな;
Posted at 2013/12/21 16:32:43 | トラックバック(0) | イジリ | 日記

プロフィール

「@sands@クルクル隊
なんかとんでもなく大変な事に。
リハビリ付き合いますよ!
TC1000で待ってます。」
何シテル?   05/30 20:16
オーハシッス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

35万Kmっ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/08 12:26:27
路面不全による車両損壊に係る損害賠償請求について! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/22 14:33:21
チーム クレバー レーシング 
カテゴリ:走行会
2009/11/17 20:51:37
 

愛車一覧

フランスその他 その他 フランスその他 その他
三代目です。
イギリスその他 その他 ダリルバルデ (イギリスその他 その他)
電動スワンボート。 流用部品の品番調べてアップデート。 回生ブレーキ欲しい。
ドイツその他 その他 YMS-06B (ドイツその他 その他)
ランバ・ラル専用
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
ジョニーライデン少佐専用高機動型
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation