• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hashiaki8のブログ一覧

2012年12月02日 イイね!

うぅん。

うぅん。朝から会社。
会議が有るっちゅうんで呼び出し;
行ってもまぁナンかいつもみたいな感じで;
で、現場見たらワヤワヤしてて飛び入りしてたら気がついたら夕方;
グダグダやな;;

で、後輩連れてラーメン食べに行って、
中央道が大変なことになってるのを知る。
おぉ。

腹一杯になって後輩送って帰り道に再発。
エンジンぶるぶる絶不調w

とはいえ起きたり起きなかったりする。
家帰ったら直るし。
よくわかんねぇな。

あと、やっぱり乗り心地固すぎ。
ロールしないのも気持ち悪い。
いろいろ計算したんだけど、
フロントは5kg/mmくらいがいいかなと。
アップガレージで注文してきました。

家に帰って、
リアのバネだけ純正に戻す。
車高は変わらず。
計算すると6kg/mmくらいか。
どんぴしゃ。


さて、
フロントはアッパーマウントばらせるんだろうか・・・。
Posted at 2012/12/02 23:06:12 | トラックバック(0) | イジリ | 日記
2012年11月24日 イイね!

珍しいコトに

珍しいコトにマリナを磨きました!

最初は軽くプレクサスのつもりだったんですが、
昨日のフェンダーに吹いたシャシーブラックが,
ボディにも付着;
仕方なしにコンパウンドかけ始めたんですが、
やり始めるとキリが無いっすねぇ。



タイヤカスの当たった痕がフェンダー周りとフロント周りに無数に有るのを落とし、
パイロンタッチの痕もボディ右側に数カ所これも落とし、
春から放っておいたムシもキレイに落としました。

もうね、
びっくりするくらいピカピカ。
もちろん仕上げはプレクサスだけどw


気持ちイイなぁ!
Posted at 2012/11/24 14:35:56 | トラックバック(0) | イジリ | 日記
2012年11月09日 イイね!

NAナックルにNBアッパーアーム

NAナックルにNBアッパーアーム調べものしてたら偶然みんからで発見。
まぁ僕が見た感じ付きます。
ついてます。

付けてみて、
ボルトがえらい余るのでアッパーアームどうしを比較してみたんですが、
長さが違うのはボルト部分だけで、
テーパー部分の長さは見た感じ一緒。
測って比べる間でもないと判断。

ナックルが違うのは知ってて、
取り付け部の厚みが違うんだろうと想像。
そのまま取り付け。

ボルトが沢山余って、
しかも割りピンの穴が遠くて効かない。
穴開けるのもなんだったんでダブルナットで留めてます。

面接触?線接触?
わかんないけど、まぁガタ無く留まってます。


ナックルを加工する時に、
テーパーの穴を一発で開けると穴の深さでボルトが通らなかったりしかねない。
M12の穴あけてテーパー開けるんで有ればそんな心配いらないし、規格品のテーパーが使える。
ナックルなんて鋳物だしね。

まぁ、危ないと思ったらやんなきゃ良いし、
大丈夫だと思ったらやれば良い。
もちろん自己責任ってヤツで。

ネットの情報は玉石混交。
丸呑みするこたぁ無い。

Posted at 2012/11/09 20:54:36 | トラックバック(0) | イジリ | 日記
2012年10月27日 イイね!

29mm

29mmのソケット、コーケンの。
アストロでGET!
もち六角。
ついでに短いエクステも。

帰って、
伸び~るレンチで締める。
元のカシメまでは回らないけど、
ガッツリ締める。
ヨシ。

で、親父が日本シリーズ見てる間に試走。
んー、わからんw
まっすぐトラクションが悪そうなのは分かったw

乗り心地が悪くは無いのは安心。
ヨシ、フロントもサッサとやってしまおう。

ワイドトレッドとエアコン撤去でどこまで行くか、
楽しみだなぁ。
Posted at 2012/10/27 21:23:01 | トラックバック(0) | イジリ | 日記
2012年10月27日 イイね!

スムース&栗

スムース&栗昼に親父が来て、
320にタイヤ積んでアップガレージへ。
したらはりさんとバッタリ!
お互いの行動パターンがw

で、付いてるタイヤと積んでるホイールの買取お願いしたんですが、今忙しいって作業してもらえませんでした。

仕方なしに、
マグロ食べ放題の市場に行って、一時間待って腹一杯マグロ食べて、
ビッグフットへ。

ココはすごく対応が良くて、
ホイールは痛恨のガリキズで半額、
タイヤは怪しいキズで二割引になっちゃって、
工賃で足が出たけど、
工賃まけてくれてチャラ!

仕事が丁寧でテキパキしてて、
なんか良かったっす!


リアは245で真四角、
フロントは225で引っ張り気味。
まぁいいんじゃない?


んで走る。
静か~w
走ってもゴーゴー言わない!
ハンドル切っても反応し無いとか、
ブレーキがなかなか止まらないとか、
まぁ仕方ないトコも有るけど、
このクルマはコレでイイかな?

満足デス!
Posted at 2012/10/27 21:04:04 | トラックバック(0) | イジリ | 日記

プロフィール

「@sands@クルクル隊
なんかとんでもなく大変な事に。
リハビリ付き合いますよ!
TC1000で待ってます。」
何シテル?   05/30 20:16
オーハシッス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

35万Kmっ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/08 12:26:27
路面不全による車両損壊に係る損害賠償請求について! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/22 14:33:21
チーム クレバー レーシング 
カテゴリ:走行会
2009/11/17 20:51:37
 

愛車一覧

フランスその他 その他 フランスその他 その他
三代目です。
イギリスその他 その他 ダリルバルデ (イギリスその他 その他)
電動スワンボート。 流用部品の品番調べてアップデート。 回生ブレーキ欲しい。
ドイツその他 その他 YMS-06B (ドイツその他 その他)
ランバ・ラル専用
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
ジョニーライデン少佐専用高機動型
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation