• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hashiaki8のブログ一覧

2016年07月16日 イイね!

ピボットを 幾つか買って比較して

ピボットを 幾つか買って比較して右がNA用。
頭と首の上の方までが焼入れされてる。
この首の焼入れの際くらいから折れてるんだよなぁ。

真ん中がNB.NC用。
六角から上がメッキ?表面処理されてる。
その下が焼入れされてるかは不明。
ディーラーさん曰く、
値段が10円高いから手間かかってると思います。
まぁコレを使うんだろうなぁ。

左はFC前期用。
試しに取り寄せてみたらやっぱり首太いの。
右二つが8mmφのところ、
コレは10mmφある。
ただ、き、頭もデカイから使えないやろなぁ。
削ったら使えんやろか。
残念。


さて、
重作業だ。
Posted at 2016/07/16 21:01:44 | トラックバック(0) | イジリ | 日記
2016年06月21日 イイね!

あっぱっぱ あっぱーあーぱーあぱあーむ

あっぱっぱ あっぱーあーぱーあぱあーむこの前の土曜、
メシ食いに行くのにマリナに乗ると、
左フロントから異音。
段差超えるとガチャンガチャン。
さすがに怖いんで帰宅、i3に乗り換えて行きました。

んで今日、
ジャッキアップしてタイヤを揺する。
豪快にガタがあるw
タイヤ外す。
うん、アッパーアームがガタガタ。
根元のデカイボルト、締まってないよ;

とりあえず21mmのメガネで締める。
ガッツリ締める。
OK。

揺すってみる。
若干ガタ有る。
よく見るとアッパーアームのナックル側、
ピロの圧入されてるところがガタ出てる;
まぁしゃぁあんめ。

出かける。
ガチャンガチャンは無くなった。
ケド、微妙だなぁ。
月が真っ赤でキレイ。


ヤフオクかなぁ?
誰かアッパーアーム余ってません?
NB2以降が嬉しいですw


Posted at 2016/06/21 22:34:08 | トラックバック(0) | イジリ | 日記
2016年02月03日 イイね!

ジョイ本で オイルパックリ買ってきて

ジョイ本で オイルパックリ買ってきて***,***km

ジョイ本でオイルパックリとウェスとアルミクッションシート買って、
オイルジョッキの部品をもらいにアストロ行って、
眼鏡屋さん行って、
メシ食って帰宅。

さて、お仕事だ!
今日はマリナのオイル交換。

まぁ普通に
ジャッキアップしてウマかけて、
19mmソケットで外して抜く。

オイルはTAKUMIモーターオイルのX-TREME 0W-40
3.5L入れる。
エンジン回す。
ゲージHレベルぴったり。
コッチはオイル食わないから安心。

オイルパックリに入れるときもこぼさなかった。
半分くらいと少ないし。

ただ、エンジン回したときにギャーって打撃音が聞こえたのは何だったんだろう?
・・・何だろう。


で、次はデフオイル。
いつものオメガ690 85W-140
抜いて、
ブリーザーから入れる。
ひたすらポンプ。
熱湯につけながらポンプ。
全部入った。
疲れた;

ジャッキアップするとき、
リアがギシギシって。
フロントは走ってるときいつもギシギシ言うし、
ウレタンブッシュの油切れですむと良いなぁ。

R1GP、大丈夫かなぁ。
Posted at 2016/02/04 00:59:51 | トラックバック(0) | イジリ | 日記
2016年02月02日 イイね!

安いけど なかなか良いかもこのオイル?

安いけど なかなか良いかもこのオイル?オイル交換して、
ちょっと走ってきた。

TAKUMIモーターオイル
X-TREME 0W-40

100%化学合成でSN!
HPにもS2000が載ってるし。
付属のステッカーもデカイしカッコ良い。


なかなかスムース。
まぁファンベルトのアイドラプーリーから異音してるけど;

振動もマシな気もしないコトはない?

まぁオイル交換直後はどんなオイルでも良く感じるから。
あとは距離走ってどうなるか?
明日あたりマリナにも入れてみよう。


久しぶりにサイレンサー抜いて回してみた。
良い音するねぇ!
オープンで聞くと脳ミソトロけるわ。


あと、
フロントガラスにデカイ飛び石のキズ発見。
ど真ん中w
全面小傷でタダでさえ視界悪いのに;


帰って、
ブログ書きながらすぽると見てて、
プロ野球のところで臨時ニュース。
清原タイホのテロップw
絶妙なタイミングで笑ってしまったw
Posted at 2016/02/03 00:56:50 | トラックバック(0) | イジリ | 日記
2015年11月03日 イイね!

晴れたので 夕日を見に山へ行く

晴れたので 夕日を見に山へ行く晴れていたのでキレイにしてから山へ。

途中ザーッと降られビビッたけど、
真上の黒雲を抜けたらまた晴れた。

で、登る。

まぁなにやっても何も起こらない。
多めに切ると曲がっていく。
たくさん切る練習しないとなぁ。

夕日がキレイで富士山も見えた。
Posted at 2015/11/04 01:01:06 | トラックバック(0) | イジリ | 日記

プロフィール

「@sands@クルクル隊
なんかとんでもなく大変な事に。
リハビリ付き合いますよ!
TC1000で待ってます。」
何シテル?   05/30 20:16
オーハシッス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

35万Kmっ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/08 12:26:27
路面不全による車両損壊に係る損害賠償請求について! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/22 14:33:21
チーム クレバー レーシング 
カテゴリ:走行会
2009/11/17 20:51:37
 

愛車一覧

フランスその他 その他 フランスその他 その他
三代目です。
イギリスその他 その他 ダリルバルデ (イギリスその他 その他)
電動スワンボート。 流用部品の品番調べてアップデート。 回生ブレーキ欲しい。
ドイツその他 その他 YMS-06B (ドイツその他 その他)
ランバ・ラル専用
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
ジョニーライデン少佐専用高機動型
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation