• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hashiaki8のブログ一覧

2014年06月08日 イイね!

雨で見にくい

雨で見にくい
上に右のバルブが切れた;

ゆっくり走るし、
ハイビームは切れてないからアレだけど、
灯火系も色々うるさいしねぇ。

そういえばちょうどLEDのヤツを軽井沢で買ったっけ。
って見てみたけど、裏がヒートシンクで長いのとさらにファンが付いてるって;
こんなデカイの入るかなぁ?

ってアレ?
プラスドライバーが無い。
最近見てないと思ったけど・・・どこ行った?

Posted at 2014/06/09 00:43:49 | トラックバック(0) | イジリ | 日記
2014年06月08日 イイね!

ファイナルマフラーナラシ

ファイナルマフラーナラシ朝、デフを迎えにプロトへ。
もう取り付けたくて仕方なくて、
ちょっとはなしてお金払ってさっさと帰宅。


んで、デフオイル1L入れて、
ジャッキで上げて、
一回落としちゃった;
けどナンとか装着。

ドリブンギアもサクッと交換。
前下がりにしておいたおかげでオイルも出てこなかったし。


軽井沢で買ったマフラー。
二分割は初代のマツスピ以来。
アレも外しただけだから付けるのは初めて?
二つをつなげてから乗せたのが悪かったのか、
二分割のところから排気漏れ;
とりあえずガスケット二枚入れておさめる。

イイ音しやがる。
始動時の低音は大きい。
けど、直管ぽくは無くて綺麗な音がしそう。

サブタイコがデカイしフランジもあるんで、
今までのヤツらみたいに後ろから引っこ抜くのは難しいかなぁ。


で、リア上げたままエンジンかけて五速入れる。
材木でちょっとアクセル踏んでそのまま放置。
音デカイわ~、気ぃ遣うわ~。
10kmくらいでエンジン止めて下ろす。
で、出発。


とりあえず北上。
60km/h縛りだと大通りはちょっとイヤ。
左寄ってのんびり進む。
筑波山の横を抜けて圏央道のIC抜けて50号に到達。
そのまま西進して親父んち行ってメシ食って、
294で帰筑。
途中100kmを超えたので、そこからは70km/h縛り。

ちなみに、
シフトチェンジが忙しくなった気がするが、
60km/hでの回転数はそんなに違う気がしない。
まぁドリブンもぴったりじゃ無いしね。

とりあえず150km。
頑張って伸ばすぞ。


Posted at 2014/06/08 23:56:07 | トラックバック(0) | イジリ | 日記
2014年06月06日 イイね!

そういえば、ホイールを換えました。

そういえば、ホイールを換えました。Advanti Racing Storm S1 15x9 Grey +35


9Jのホイールが欲しくて、
深リムよりもシャクレコンケーブが好きなので、
TE37Vは除外。


eBayでボクの大好きなTE37クリソツの
15X9 VarrStoen V1 Wheel 4X100 RIMS +25MM BRONZE
を発見。
早速買うも在庫無いとかぬかしだす。
代案提案されるもどれも気に入らず、
返金。
クソ。

で、色々調べる。

皆さんお使いの
949 Racing 15x9 6UL +36
(在庫切れ)
とか、

Konig "Dial In" 15x9 Gloss Black +35
とかと比較検討。

6UL   :13.6 lbs
Dial In :13 lbs
Storm S1:Just 12.2 lbs!
ってコトで、

Advanti Racingにメール。
F1にもホイールを供給実績があるとのこと。
日本に輸入はしていないけど、特別対応は可能とのことでした。

が、結局
Good-Win Racingにて購入
ぶっきらぼうだけどサクサク手続きしてくれました。
一本15k×4本+送料30kで90kしないくらい。


んでタイヤ。
この前225一本ダメにしちゃったんで、
在庫してた205/50R15のZⅡを装着。
バランスも良好とのこと。
う~ん、引っ張るねw

ホイールが実測5.6kg (0.2kg刻み)
タイヤ付けて14.6kgと、

旧185より3.6kg
現185より2.6kg
前225より1.6kg
重い。
もちろん加速は・・・;


フォトギャラ
Posted at 2014/06/06 18:01:12 | トラックバック(0) | イジリ | 日記
2014年03月27日 イイね!

215/45

215/45R17

やおふくでやっすい中古を購入。

T1Sportsに決めかけてたんだけど、
縦メインの太溝パターンはウェットは良いのだけれどインフォメーションが希薄って某プレセダで痛い目見てて不安。

さらに、
太さも225か215か205か。
リアの245は履くつもりは無いけど。
細い方がイロイロ軽いだろうケド、
グリップは225がイイだろうし。

高い買い物だからと躊躇してたら中古の出物。
古いケド安い。
パンク修理痕とかは気にしない。
速攻落としてすぐ到着。
ちょっとショルダー削れてるか。

タイヤは綺麗に洗って、
ホイールの方もピカピカ?にして、
裏もウェイトも取って掃除。


んで今日履き替え。
いや〜、
8Jに215は引っ張るね。
おかげでホイールハウスとの隙間がデカイ;
スペーサー入れるか?


で、走ったカンジ。
乗り心地イイわ〜。
15インチと比べると流石に突き上げるけど、
前のドタバタとは大違い。
轍に取られるのはまぁ仕方ないか。

ハンドルは、
切れば切った時に切った分だけ曲がる。
心配してたような、
どれだけ切ったかわからないとか、
切りすぎて戻すとかは無い。
軽いし良かった。

コレで土曜は心置き無く遠出か出来る。



しかし、
60Lで一万弱。
久しぶりにコイン洗車したら超えたわ。


Posted at 2014/03/27 22:59:49 | トラックバック(0) | イジリ | 日記
2014年03月25日 イイね!

軽くなるのか?

軽くなるのか?eBayで探してみるとイロイロ出てくる。
LED 7' Round Headlights


基本は7inchのシールドビーム代替だから、NA6には無加工で付く。
はず。
ただし、裏がデカかったり、ヒートシンクになってたりするから、不用意に出っ張ったり、風通し良くしてあげないといけなかったりはしそう。
たいした手間じゃなさそうだ。




カッコイイのはコレかと思うんですが、
上側はプロジェクターだし、
裏が全面アルミのヒートシンクで、
とても軽そうには見えない;



軽そうなのはコッチかなと
ただ、見た目がなんちゅうか・・・山羊みたいで怖い;


今のがガラスだから、
普通にマルチリフレクターのプラッチックのにするのが一番簡単なんだけど、
ガラスが好きなんだよねぇ。
耐久性は間違いないし。
テーピングめんどくさいけど;

イエローバルブも換えがたく・・・。
ってやっぱり換えるき無いんだろうなぁ;
Posted at 2014/03/25 23:32:30 | トラックバック(0) | イジリ | 日記

プロフィール

「@sands@クルクル隊
なんかとんでもなく大変な事に。
リハビリ付き合いますよ!
TC1000で待ってます。」
何シテル?   05/30 20:16
オーハシッス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

35万Kmっ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/08 12:26:27
路面不全による車両損壊に係る損害賠償請求について! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/22 14:33:21
チーム クレバー レーシング 
カテゴリ:走行会
2009/11/17 20:51:37
 

愛車一覧

フランスその他 その他 フランスその他 その他
三代目です。
イギリスその他 その他 ダリルバルデ (イギリスその他 その他)
電動スワンボート。 流用部品の品番調べてアップデート。 回生ブレーキ欲しい。
ドイツその他 その他 YMS-06B (ドイツその他 その他)
ランバ・ラル専用
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
ジョニーライデン少佐専用高機動型
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation