• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hashiaki8のブログ一覧

2013年10月13日 イイね!

なんか久しぶりに山!

なんか久しぶりに山!行ってきました。

最近むずむずしてて、
今日は朝から!

って思ってたんだけど、
起きたのが昼前で昼過ぎに出立。

美味い味噌ラーメン屋が有るって先輩に聞いていたので、
つくばサーキットの手前のココスの向かいの「すすきの」へ。
・・・ってゲロ混み;
やめた~って、さらに手前の「いやどうも」へ。
ニンニク効いて美味かった!

で、やっと山へ。

三連休の中日だからか、車が多い。
のんびり走りつつ時々頑張る。
やっぱり185は限界低いけど、ZⅡは粘るので怖くない。
ちょっとオーバーかな?リア下げようか。

しかしまぁ、
減衰上げたときのロールのじんわり感が良い。
久しぶりでヘタクソでカウンター遅れてもじんわり。
削れ方も綺麗。
上手くなったみたいw


しかし、
コトコトが酷い。
少しでもハンドルを切っているとコトコト。
スピードに依存して早くなる。
ハンドルには振動は来ないのでデフかなぁ。
それともハブかなぁ。
意外とドラシャ?

ミッションもダメなのはわかってる。
デフもなんか怪しい。
フロントハブも怪しいらしいし交換時期だろう。
駆動系リフレッシュしなきゃなぁ。

ガッツリどこかにお任せしたいなぁ。




Posted at 2013/10/13 21:38:40 | トラックバック(0) | ハシリ | 日記
2013年09月02日 イイね!

動画、おもんない

動画、おもんないてことで動画。

どうなんだろう。
ボトム稼ごうとするあまり、
立ち上がるで踏めていないのがダメなのか。

R1Rだし、もっとコジれば良かったのか?



まぁ、レーシングポルシェとか、
フェラーリとか、
耐久のクルマとかと一緒に走れたのは面白かった!

速いクルマはコーナーも速いッスねぇ。
何が早いって、
ブレーキングポイントが倍ほど違うw


Posted at 2013/09/03 00:38:03 | トラックバック(0) | ハシリ | 日記
2013年09月02日 イイね!

ラプラスの悪魔、つまりヘタレ

ラプラスの悪魔、つまりヘタレBest Lap :1'49"8
MAX speed : 175km/h
min speed : 70km/h

まぁつまり、
2速に入れるのは4コーナーの一瞬だけで、
そのほかはずっと3速と4速だけ。
4速も最終~ホームストレートとバックストレッチだけ。

恐るべしNA5速4.3finalのワイドレンジ。
ザッツマジカルサードw

ってコトで、
3コーナーと、SPinと、SPoutと、最終の、
進入でビビる→チョンブレ→パーシャル→抜けてから全開
が、悪いのはわかった。

も一つは、
馬の背のブレーキングがビビリすぎ。


だいたい、
怖い思いを一回もしていない。
おわ!まがんねぇ!!
みたいなの無い。
ってコトはやっぱり余ってるんだろうねぇ。
もったいない。


あとはまぁ言ってもしょうがないケド、
お馬さんかなぁ。

最終進入が140km/hで入っても、
昇りで130km/hまで落ちて一定速w
とはいえ、
同じNA6で42秒なんで出してるヤツもいるんでイイワケにしかならんけど;;

あぁ遠い。
Posted at 2013/09/02 22:04:24 | トラックバック(0) | ハシリ | 日記
2013年09月01日 イイね!

疲れましたわ

疲れましたわ結局ベストは1'49"8
先輩方の5秒落ちというていたらく;

LAP+で解析すっぺ。
Posted at 2013/09/02 19:43:49 | トラックバック(0) | ハシリ | 日記
2013年08月04日 イイね!

日曜なので、

日曜なので、フレームをブレーキクリーナーで拭いてマスキングして、
シリコンリムーバーで拭いてサフ噴いて。
どれだけ放置すれば良いんだろう?

で、単焦点持って山へ。
今日はなんだかたくさんいる。
そんな中めげずに撮影開始。

いやしかし、
50mm/f1.4もAPC-Sだと中望遠?
結構画角小さい;
広角の歪んだのが好きなんで、
もうちょっと短い単焦点欲しい。


まぁそんなことより、
マリナ最高。

昨日一昨日、ほかのクルマで走り回ったけど、
なんだかんだこうはいかない。
思った通り、切ったとおり、
ハンドルとアクセルで荷重を回す。
シッカリとダンパーを縮めて、
動きは大きいけどしっとりとロールする。
抜けたり、フラついたりしない。
タイヤを押しつけてグリップを引き出す。

ただ、
まだZ2の柔らかさに慣れてない。
Z1よりもR1Rに近いんだろうか?
多めに切り込んでも普通に曲がっていく。
手応えがつかみにくいけど、
その先のグリップを感じ取ればフロントはまだ行ける感じ。
リアは使い切れてる?

摩耗の具合も、
今までに無く綺麗にトレッドが使えてる。
ショルダーの摩耗やこじったチリチリも少ない。


まぁもちろん速くは無い。
S15やDC5なんかには付いてくのがやっと;
でも、やっぱり良いクルマだと。
そう思います。

・・・クラッチがキーキー言わなければ;



山から下りて、
新しいミニストップで夕日と撮影
下山早まったかw
Posted at 2013/08/04 22:28:03 | トラックバック(0) | ハシリ | 日記

プロフィール

「@sands@クルクル隊
なんかとんでもなく大変な事に。
リハビリ付き合いますよ!
TC1000で待ってます。」
何シテル?   05/30 20:16
オーハシッス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

35万Kmっ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/08 12:26:27
路面不全による車両損壊に係る損害賠償請求について! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/22 14:33:21
チーム クレバー レーシング 
カテゴリ:走行会
2009/11/17 20:51:37
 

愛車一覧

フランスその他 その他 フランスその他 その他
三代目です。
イギリスその他 その他 ダリルバルデ (イギリスその他 その他)
電動スワンボート。 流用部品の品番調べてアップデート。 回生ブレーキ欲しい。
ドイツその他 その他 YMS-06B (ドイツその他 その他)
ランバ・ラル専用
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
ジョニーライデン少佐専用高機動型
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation