• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hashiaki8のブログ一覧

2013年11月27日 イイね!

お昼に帰って、

お昼に帰って、マリナでオープンで土浦某所へ。

待合室で待つ事暫し、
キレイなお姉さんにエスコートされて二人きりで別室へ。
紙を数枚渡すと、
差し向かいで懇切丁寧に応待してもらい、
一年間溜めたモノを処理してスッキリ!
コレでウン万円はオイシイなぁ。

去年出来なかったケド、
払うよりも多くもらえるんじゃヤラないワケにゃいかんよね。


帰ろうとしたらマリナの隣にこんなクルマが。
恋瀬姫なる石岡商工会議所公式萌えキャラ。
ってコトはつまり、
石岡商工会議所公式痛車。


・・・まぁなんちゅうか、
こんなところだからこういうのがいるのは仕方ないか;



そのまま写真を撮りながら帰宅。
久しぶりに明るいからなんか嬉しい。
ロングボウやらチヌークやらも飛んでるし、
なんかいい日だった。



Posted at 2013/11/27 18:41:09 | トラックバック(0) | オウチ | 日記
2013年09月26日 イイね!

今年初めて

今年初めて朝顔が咲いたよ
・・・なぜ今頃??

今朝台風の影響で風が強くて雨が降ってて、
カーテン開けて外見たら一輪だけ。

今使わないでいつ使うとばかりに
60mm/F2.8マクロ持ち出して撮影

いやしかし、
風が強いから折れたり切れたりかわいそう;


Posted at 2013/09/26 22:51:17 | トラックバック(0) | オウチ | 日記
2013年07月28日 イイね!

緑と戯れる

緑と戯れるゴーヤー、
バルコニーの柵に這わせようと試みたのだがあまり上手くいかない。
朝顔はくるくると巻き付いて登って行くのに。

見てみると、
ゴーヤーは茎から細い蔓を出して、
ソレを巻き付けて、茎自体は真っ直ぐ伸びて行くようだ。

で、この細い蔓、
細かいモノは掴めるけど、
太い、柵くらいになると掴めない様子。
だから仕方無しにお互いを掴んでモサモサしてる;


で、あれ、
麻紐を渡してみた。
上下に動かない様に端と真ん中を縦に結んで固定。
コレで綺麗に這ってくれるとイイな!

Posted at 2013/07/28 22:27:30 | トラックバック(0) | オウチ | 日記
2013年07月27日 イイね!

嵐昼には晴れてて、
バルコニーのゴーヤーを愛で、
寝転んで過ごしました。

夕方、瞬停有った。
竜巻警報は出っぱなしだし。

で、夜。
さすがに腹減ったと出かけようとクルマに乗って家から出たところで急にものすごい雨と風。
ぐるっと回ってすぐ帰宅して、
急いで家に入る。
これだけでビチョ濡れ;

家の中を点検すると、
うっかりと開けっ放しだった窓から盛大に吹き込んでる;
急いで窓を閉め、
雑巾で拭いて拭きまくる。
ラックの裏もビッチョリなんで、ラックどかしてぞうきんがけ。

窓枠を拭き取ったにもかかわらずまた濡れる。
なんかポタポタ言う。
おう、窓枠の上から雨漏りだ;
ひさしがあるんで普段はそんなところに雨なんてかぶらないからなぁ。

でまぁしばらくしてそれも収まり、
ホッと一息。

しかし、ひでぇ嵐だ。
窓から2m離れた洗濯機が上から下までびっしょりってコトは、
ほぼ水平に吹き込んできたってコト。
なんちゅう風だ;


まぁ明日は晴れそうなんで、
乾いてくれると良いな~。
Posted at 2013/07/28 02:04:57 | トラックバック(0) | オウチ | 日記
2013年07月18日 イイね!

昨日出張帰りに

昨日出張帰りにアキバのヨドバシで購入。

やっぱり店員さんにいろいろ聞いて、
納得して買うのが良いね。

結局本当のサイクロン(フィルターが要らない)はコレのほかには、
三菱電気の風神と東芝のヤツしか無い。
風神も7万するし、東芝のも安くないし色がイマイチ。

紙パック式のエレクトロラックスのばかでかいのも静かで良かったけど、
購入意欲を一切そそらなかった。

ってコトで色がドンピシャなコイツに決定。
隣にあった古いタイプのと音の小ささは歴然。
まぁほかの、紙パック式なんかだと動いてるのかわからないようなのもあるけど、
独り暮らしの一軒家じゃ誰に迷惑かけるわけでも無いしね。

使ってみて、
本体持ち上げるときには透明なところを持たないようにした方が良いかも。
そうするとバランスがイマイチ?

あと、ヘッドの幅が狭い。
何回も往復させなければならないのが・・・。
まぁ買う前にわかってたんでコレはあきらめる。


店員さん曰く
「海外だと吸入仕事率では無くてダストピックアップ率で見るのが違う」
とのことだが、
ヘッド小さくすれば床面での流速が上がるから有利なんだろう。
なんかこういうのは適当だなぁ。

とはいえ、
うちはほぼフローリングなんで気にするほどのことも無いと思う。


しかし、
笑顔がステキな店員さんだったなぁw
Posted at 2013/07/18 23:31:24 | トラックバック(0) | オウチ | 日記

プロフィール

「@sands@クルクル隊
なんかとんでもなく大変な事に。
リハビリ付き合いますよ!
TC1000で待ってます。」
何シテル?   05/30 20:16
オーハシッス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

35万Kmっ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/08 12:26:27
路面不全による車両損壊に係る損害賠償請求について! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/22 14:33:21
チーム クレバー レーシング 
カテゴリ:走行会
2009/11/17 20:51:37
 

愛車一覧

フランスその他 その他 フランスその他 その他
三代目です。
イギリスその他 その他 ダリルバルデ (イギリスその他 その他)
電動スワンボート。 流用部品の品番調べてアップデート。 回生ブレーキ欲しい。
ドイツその他 その他 YMS-06B (ドイツその他 その他)
ランバ・ラル専用
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
ジョニーライデン少佐専用高機動型
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation