• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hashiaki8のブログ一覧

2011年03月01日 イイね!

ビックリした!

京大のネットカンニング事件。

まぁそりゃやるよね。
ボクだって色々散々やったわ。
センター試験やら大学の般教やらお世話になりました。

もちろん、そのころはネットでなんて無くて、
アナログに覗き見たりメモを袖に隠したり。
カワイイモンです。

このご時世、
やるヤツァやるだろうなとは思ってたけど・・・
京大受けてるワリには手口がお粗末。
バレ無い手口考える能力も無いヤツが受かる大学じゃないでしょう。

そこらヘンは、やる側と見付ける側のイタチごっこで、
たぶん科挙の時代から連綿と続いている戦いでしょう。
事実中国のカンニンググッズはスゴイらしいw

試験会場でECMしちゃえばいいじゃんって思ったら、
やっぱりその手の会社に問い合わせが殺到らしいw

威力業務妨害について、
通常のカンニングで有ればつまみ出されて不合格でお終いでしょうに、
こんなニュースになっちゃったモンだからなめられないように厳粛に対処すると言うことでしょうけど・・・。
悪いことしたガキは痛い目見させないとワカランということでしょう。

ガキが悪さしたダケでみんな騒ぎすぎ。

まぁ、カンニングも能力のウチ。
仕事してたら他人に教わる能力も大事。
という意見もあるが、
「能力」をそういう「手段」に使うという「性向」には大いに問題有りかと。
一人で金稼ぐ分には良いかも知れないけど、会社や組織にとって見てみたら無用なリスクを背負い込むことになるから。

デモ、実行した度胸だけはスゴイと思うわ。
バカだけどw


んでビックリしたこと。
文部科学大臣の発言。

15'44"くらい
「全く予想していなかった」だって。

スゴイね。
この国の教育を司る大臣が全く現状を理解していないということ。
昨今の教育改革で脱ゆとり教育だナンだ言うてるところのトップがカンニングを考えたこともないと。

バカじゃなかろかね。
普通の仕事してると相手の考え方を理解する必要があるでしょ?
相手が<客>だったり上司だったり部下だったりそりゃ様々だけど、
教える立場の人間が教わる側の考え方を全く理解していないと。
普通に考えたら話にナラン。

なんでこう、
「仕事が出来る」
ヒトが政治家にならないんだろうねぇ。

国会議員の給料ガッツリ上げて、
能力がある人が我慢せずに目標に出来る仕事になっればいいのに。
従業員規模当たりのトップの給料として考えたらムチャクチャでしょ。

民主主義ってそんなに良いモノでもないねぇ。
Posted at 2011/03/02 00:25:27 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@sands@クルクル隊
なんかとんでもなく大変な事に。
リハビリ付き合いますよ!
TC1000で待ってます。」
何シテル?   05/30 20:16
オーハシッス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   1 23 4 5
6 789 10 11 12
13 14 1516 17 18 19
20 2122 23 24 2526
2728 2930 31  

リンク・クリップ

35万Kmっ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/08 12:26:27
路面不全による車両損壊に係る損害賠償請求について! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/22 14:33:21
チーム クレバー レーシング 
カテゴリ:走行会
2009/11/17 20:51:37
 

愛車一覧

フランスその他 その他 フランスその他 その他
三代目です。
イギリスその他 その他 ダリルバルデ (イギリスその他 その他)
電動スワンボート。 流用部品の品番調べてアップデート。 回生ブレーキ欲しい。
ドイツその他 その他 YMS-06B (ドイツその他 その他)
ランバ・ラル専用
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
ジョニーライデン少佐専用高機動型
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation