• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hashiaki8のブログ一覧

2011年03月14日 イイね!

計画停電の件

今朝起きて停電してないから、
「らっき!第3グループだ!」
って思ったらどうも計画停電実施していなかったとのこと。


鉄道の運行減、
企業、工場の休止、
一般家庭の節電、
これらの効果があったため、
停電を実施する必要がなかったのだろうと思います。


勘違いしてはいけない。
じゃぁ電車バンバン動かせよ。
じゃぁ工場立ち上げても大丈夫だ。
じゃぁ家で電気バンバン使っても大丈夫だ。
そうじゃない。

まだ、企業活動が立ち上がっていない。
そのため、電力使用量が立ち上がっていない。
だから停電せずに済んだ。

ウチも朝は停電開けに出勤して、
停電前に帰宅した。
勤務時間半分くらいだった。


だが、
これから企業活動が復活してきて、
工場が稼働しはじめて、
電力使用量が増えてくれば、
計画停電は実施せざるを得ない。

むしろ、これから、
節電を本格的にしなければならない。



4月末まで計画停電を実施するという発表によって、
プラント、大きな工場等で、連続操業が必要な所はライン立上を見送るだろう。
その分計画停電のリスクを低減できる。
医療機関や行政機関の停滞を防ぐことが出来る。


ただ工場が動かなければ生産活動が滞る。
物資の生産が滞り、物資の不足が心配だ。
必要最低限の物資の生産を維持するためにも、
計画停電の回避は不可欠だ。


企業の側も、
自社の生産品が現状に役立つモノなのか、
在庫等含め、近い将来に不足する可能性が高いモノなのか、
そこを見極めて、優先順位をつけ、ライン立上スケジュールを組むことが必要だ。



で、何を言いたいかというと、
・・・しばらく仕事無いと良いな~w

ナンテ、
明日は始発で近畿へ出張;
TX動いてると良いけど。
Posted at 2011/03/14 17:18:28 | トラックバック(0) | 日記
2011年03月14日 イイね!

心の休憩。

テレビをつけているとどの局もずっと特番。
映し出すのは被災地の悲惨な状況と原発の不安な状況と計画停電の憂鬱な情報。
と、言う訳で、
ずっとテレビ見てると心が参っちゃう訳です。


そういうときはテレビを消して、
好きな本やマンガを読んだり、
DVDやBlue-rayやVHSを見たり、
妄想を試みたり、
自分の心を休めるのも大事とのこと。



でもね、
それでもボクがテレビを見続ける理由。
それは・・・女子アナです。


や~、みんなイイねぇ!
見慣れた娘もいれば、
久しぶりに見る娘もいるし、
同年代の女子アナもたくさん。
更に地方局の初々しい娘も見られて、
なんちゅうか・・・女子アナ祭りw

黒系の服に控えめメイクがまた良い。
ときどき気合い入れて化粧しちゃってたりも面白い。

しかしやっぱり倉野アナはかわいいなぁ。
でもテレ東はサッサと特番やめちゃったけど;
サスガw

んが、
それに引き換え野郎らのふがいなさ、
フル●チは「煽る」のが大好きだし、
ミ●ネはそれを目指してるけどナンか色々足りてないカンジ。
年配局アナは安心して見てられるね。

アト、学者さん。
原発関係の先生方はみなオシャレですね~。
渋いオジサマが多いッス。
こういうのも何か色があるんでしょうかね?

シートベルトとかカウントとか線量当量とか、
なんだかよく解らないけど恐い数値。
デモ、ちょっと良く先生方のお話を聞いて。
ワケわかんないコト言ってるかもしれないけど、
みんな「今のところ心配する数値じゃない」と言ってる。
信じていいんじゃない?
信じられないなら自分で勉強して理解しよう。
物事を批判的に見るのは大事だ。
フル●チはアカンが。

ま、そんなカンジでガンガン揺れてます。
千葉県東方沖だって。
茨城栃木群馬の内陸でも地震起きてるし、
東京湾ナンテのもある。

しばらくは落ち着くまで寝返りたくさんするんでしょう。
落ち着くまで待ってあげないと。

Posted at 2011/03/14 03:09:23 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@sands@クルクル隊
なんかとんでもなく大変な事に。
リハビリ付き合いますよ!
TC1000で待ってます。」
何シテル?   05/30 20:16
オーハシッス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   1 23 4 5
6 789 10 11 12
13 14 1516 17 18 19
20 2122 23 24 2526
2728 2930 31  

リンク・クリップ

35万Kmっ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/08 12:26:27
路面不全による車両損壊に係る損害賠償請求について! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/22 14:33:21
チーム クレバー レーシング 
カテゴリ:走行会
2009/11/17 20:51:37
 

愛車一覧

フランスその他 その他 フランスその他 その他
三代目です。
イギリスその他 その他 ダリルバルデ (イギリスその他 その他)
電動スワンボート。 流用部品の品番調べてアップデート。 回生ブレーキ欲しい。
ドイツその他 その他 YMS-06B (ドイツその他 その他)
ランバ・ラル専用
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
ジョニーライデン少佐専用高機動型
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation