• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hashiaki8のブログ一覧

2011年04月12日 イイね!

バルブ交換

バルブ交換切れた右のバルブを交換。
ラス1は大丈夫そうッス~。

んで、在庫切れが非常に精神的に不安なので、
SABへ行って買い占めてきましたw

コレがナンと1個3千円弱します。
両方で6千円しないくらい。
・・・相当良いバルブ買えますが;

っていうか左右で色が結構違うんですが;


今使ってる「TUNGSRAM」なるハンガリーの真空管屋さんのバルブだったのですが、
コイルの黄色いカバーを流用しようと思ったんですが、
小糸もスタンレーもPIAAもみんな首元の径が太い。
っつうコトはたくっさんある黄色いカバーはみんな使えないと言うこと。

無理付けしてアルミテープとかで固定とかも考えたんですが、
振動がもろに来るオーバーハングの先端にあるパーツナンで・・・;
割れて中で粉々になってたらヤダし。


しゃぁないんで、小糸のバルブを買った次第。
コレなら外して小糸の普通のバルブに付け替える事が出来るでしょう!
次以降の供給不安解消のために投資です。
・・・それにしても高いッスケド;

まぁAmazonデモ売ってます。
Posted at 2011/04/12 22:15:17 | トラックバック(0) | イジリ | 日記
2011年04月12日 イイね!

こんな状態

こんな状態三階の本屋さん。
高いと揺れもヒドイのかなぁ。
天井からボードの欠片が落ちてるところもありました。

他の所は一応対処して有るみたいで、
落ちた本は床に平積みになってました。
それでも客は普通に立ち読みしてるのね~。
ボクも含めてw



そんなこんなで気象庁のHPから毎日Dataを吸い上げて、
Excelにまとめていろんなグラフを作ったり統計取ったりして遊んでます。
・・・会社で。

んで昨日、
地震の回数が、3/11と同じくらい。
減ってきたと思ったら・・・;

まぁこんな楽しみ方もあるのかなと。
不謹慎ですが。
Posted at 2011/04/12 21:53:09 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@sands@クルクル隊
なんかとんでもなく大変な事に。
リハビリ付き合いますよ!
TC1000で待ってます。」
何シテル?   05/30 20:16
オーハシッス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

      12
3 4 5 6 78 9
10 11 12 13141516
17 181920 212223
2425262728 2930

リンク・クリップ

35万Kmっ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/08 12:26:27
路面不全による車両損壊に係る損害賠償請求について! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/22 14:33:21
チーム クレバー レーシング 
カテゴリ:走行会
2009/11/17 20:51:37
 

愛車一覧

フランスその他 その他 フランスその他 その他
三代目です。
イギリスその他 その他 ダリルバルデ (イギリスその他 その他)
電動スワンボート。 流用部品の品番調べてアップデート。 回生ブレーキ欲しい。
ドイツその他 その他 YMS-06B (ドイツその他 その他)
ランバ・ラル専用
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
ジョニーライデン少佐専用高機動型
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation