• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hashiaki8のブログ一覧

2011年09月30日 イイね!

バランスが大事

バランスが大事今日はフロント。

ジャッキアップして右から作業開始。
順調にバラしてバネ交換。
皿の位置は現状より20mm上に調整。
まぁ丼勘定とテーゲーで決めたんですケドねw

ショックバラして点検したときに気が付きました。
ロッドに擦過痕。


組むときにアッパーマウント締めてから付けたらやっぱりショックに横力がかかってる。
ゴムが片側だけ潰れてると思ったんだよなぁ。
やっぱりココは金かかっても良いからピロ入れとくンだった;
強化ウレタンブッシュとかは要注意かも。


で、左も交換。
一回降ろしたところでスタビリンク付け忘れに気付いてやり直した以外は順調に完了。
結果車高は右前と左後が5mmアップ、左前と右後が10mmアップ。
狙い通り、サスガオレアタマイイw


バネレートは
F:8K、R:6K
減衰は
F:10段戻し、R:12段戻し
で試走。
ん~緩いなりに不自然なカンジは少なくなった。
やっぱりバランス大事ね~。
乗り心地もフカフカでラクチン!


ハンドル切ったときにタイヤが先に曲がってく感触があったんで、
コンビニで弁当買いがてら減衰調整
F:4段戻し、R:6段戻し
コレがドンピシャ!
ロールするカンジと曲がるカンジがシンクロしてきた。
もうちょっとキツても良いかな?
ナンかすごくロードスターらしい。

まぁ乗り心地はどたんばたん感がでてきたんで、
普段は中間くらいにするかなぁ。



まぁただ、
切り返しなんかで動きが大きい分ちょっと恐いこともある。
サスガに12k10kの時みたいにガッチリ地面を掴むカンジは弱くなったんで、
丁寧な運転が大事。


あ~、良かった~。
Posted at 2011/10/01 00:15:18 | トラックバック(0) | イジリ | 日記

プロフィール

「@sands@クルクル隊
なんかとんでもなく大変な事に。
リハビリ付き合いますよ!
TC1000で待ってます。」
何シテル?   05/30 20:16
オーハシッス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    123
4 56789 10
11 1213 14 151617
18 1920 2122 2324
25 262728 29 30 

リンク・クリップ

35万Kmっ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/08 12:26:27
路面不全による車両損壊に係る損害賠償請求について! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/22 14:33:21
チーム クレバー レーシング 
カテゴリ:走行会
2009/11/17 20:51:37
 

愛車一覧

フランスその他 その他 フランスその他 その他
三代目です。
イギリスその他 その他 ダリルバルデ (イギリスその他 その他)
電動スワンボート。 流用部品の品番調べてアップデート。 回生ブレーキ欲しい。
ドイツその他 その他 YMS-06B (ドイツその他 その他)
ランバ・ラル専用
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
ジョニーライデン少佐専用高機動型
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation