• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hashiaki8のブログ一覧

2012年12月01日 イイね!

モンロー装着!

モンロー装着!まず、
ジャッキアップが楽。
ホーシングにかければすぐタイヤ浮くし、
タイヤ外せばすぐショック見えるし、
車外から全部出来るし。

と、思ってました。

フロントから。
上側のダブルナットを外す。
錆びて回りにくくて二個めのナットを外すのちょっと苦労。
下側は簡単に外れるかと思ったらゴムブッシュがくっついちゃって、こじってコジってなんとか。
二本とも完全に抜けて戻りません。
まぁフロントは楽だ。

大変だったのはリア。
ホーシング側とシャシー側が
逆向きに付いてて、Z字形になってる。
コジってなんとか上側をゴムブッシュを分離して外す。
こんなリアに限ってショック元気で良く戻るw
下側は、ショックを縮めてタイラップで固定してグリグリコジってなんとか。
かなり、テコズリました;

でもなんとか交換完了!
早速走ってみる。
おお!
段差が普通に越える!
ゆさゆさしないしゴワンてならない!

いやほんと、
こんなに良くなるとわ。
ショックは新品に限りますね!

Posted at 2012/12/01 22:50:28 | トラックバック(0)
2012年12月01日 イイね!

直ったぜ! ・・・ナゼか?

直ったぜ! ・・・ナゼか?昼に親父が遊びに来て、
一緒にアイドリングの振動を確認。
やっぱりブルブルひどい振動。

と思ったら雹が降ってきてびっくり。

我慢して出発。
モスでベーコンの旨い奴とチリドッグ食べて、
ディーラーへ。

と、
気付いたら振動直ってる。
暖まったからかと、ディーラーの隣のジェームズで時間潰すも再発せず。

ディーラー行く。
とりあえずエラーログのチェック。
なんも出ないって。
状況からすると点火系が怪しいけど、
それならエラーログに残ってるはずとのコト。
また起きたら来ますってエラー診断料4200円を払って、
あと、新しい3とか、M3とか見てきた。

M3スゴイね。
V8エンジンのヘッドカバーを触ってもほとんど振動を感じないのね。

とまぁ、よくわからんがまた起きたら考えマス。

Posted at 2012/12/01 22:13:33 | トラックバック(0)

プロフィール

「@sands@クルクル隊
なんかとんでもなく大変な事に。
リハビリ付き合いますよ!
TC1000で待ってます。」
何シテル?   05/30 20:16
オーハシッス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
234 56 7 8
91011121314 15
1617 1819202122
2324 2526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

35万Kmっ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/08 12:26:27
路面不全による車両損壊に係る損害賠償請求について! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/22 14:33:21
チーム クレバー レーシング 
カテゴリ:走行会
2009/11/17 20:51:37
 

愛車一覧

フランスその他 その他 フランスその他 その他
三代目です。
イギリスその他 その他 ダリルバルデ (イギリスその他 その他)
電動スワンボート。 流用部品の品番調べてアップデート。 回生ブレーキ欲しい。
ドイツその他 その他 YMS-06B (ドイツその他 その他)
ランバ・ラル専用
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
ジョニーライデン少佐専用高機動型
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation