• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hashiaki8のブログ一覧

2013年06月01日 イイね!

山に行ってきた

山に行ってきた明らかに、リアの突き上げが緩和されている。
乗り心地良いね。
レートは変えてないしなぜだかはわからんが・・・?
車高は低い、フロントと同じくらい。
底付きはしてなさそう。


タイヤも、
最初は低いバネレートと相まってイマイチ手応えがつかみにくい感じだったんですが、
粘るっていうか、グリップは良い。
何となく感触もつかめたかな?


で、肝心のマフラー
うるせぇw
だけど、今まで付けたマフラーの中で一番いい音がする。

バーンとかパーンじゃなくて
カーンとかコーンとかに近いヤツ。
タイコがデカイだけのことはある。

・・・音量はナカナカだけど;


まぁ音量もそうなんですが、
抜けもそこそこ。
7,000rpmを超えてからはコンマフチタンのほうが良いかな。

使いどころに悩むw
出口の存在感は手持ちでは一番ですね。


なんてしてたら真っ赤なパルサーにビタ付けされるw
若い子、朝日峠で談話。
ロードスターが欲しいって。
乗ってみる?とか。

そういえば何台も渋いロードスターがいた。
みんな好きねぇw

そんなしてたらn-craftさん登場。
や~、相変わらずスゲェっすw

話も尽きなかったんですが、
寒くなったので撤退。
帰りはフルーツ降りて、
トンネルでマフラー堪能してきましたw
イイ音するわ~。


Posted at 2013/06/01 21:39:27 | トラックバック(0) | ハシリ | 日記
2013年06月01日 イイね!

早速取り付け

早速取り付けジャッキアップして、
リアタイヤ外して、ショック外す。
ボルトはアッパーの二本と下の一本抜くだけで交換出来るのスゲェ。

で、黄色いバネにしてみました。
まぁレートは変わらないからなぁ。

さらに、
マフラー交換。
の前に良く磨く。
イサジさんこだわりの鏡面タイコと出口のスラッシュカット。
ココはもう磨くしかないってコトでピカール。
ぴっかぴかになった!
ホントはもっと目の細かいのが良かったんかなぁ?

排気漏れ確認のため一度エンジンをかける。
おぉ!
かなり勇ましいw
でも、キレイな音がしそう!


一度下ろして、
リアの車高ねじで5mm上げて良いカンジ!

さて。
Posted at 2013/06/01 12:28:02 | トラックバック(0) | イジリ | 日記

プロフィール

「@sands@クルクル隊
なんかとんでもなく大変な事に。
リハビリ付き合いますよ!
TC1000で待ってます。」
何シテル?   05/30 20:16
オーハシッス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
234567 8
9 1011 12 1314 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25262728 29
30      

リンク・クリップ

35万Kmっ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/08 12:26:27
路面不全による車両損壊に係る損害賠償請求について! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/22 14:33:21
チーム クレバー レーシング 
カテゴリ:走行会
2009/11/17 20:51:37
 

愛車一覧

フランスその他 その他 フランスその他 その他
三代目です。
イギリスその他 その他 ダリルバルデ (イギリスその他 その他)
電動スワンボート。 流用部品の品番調べてアップデート。 回生ブレーキ欲しい。
ドイツその他 その他 YMS-06B (ドイツその他 その他)
ランバ・ラル専用
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
ジョニーライデン少佐専用高機動型
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation