• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hashiaki8のブログ一覧

2013年11月19日 イイね!

物色してきた

物色してきた会社定時で上がって、
プロトへ行ってわるだくみして、
ケーズデンキへ。

お目手のDfは無かったんですが、
まぁあれはどうせ高くて買えないし;

α7
悪くないけど握った感じが小さい。
握りしめないとホールド出来ない。
三つあるダイヤルが全部シャッタースピードだったり、
切り替えがゆるゆるなカンジだったり、
連写の設定がどうにも直せなかったり、
設定シッカリしないと難しそう。

EVFは良さそうだった。


で、他も見てみる。

OM-D
握った感じは小さいながらもα7より良い感じ。
ダイヤル関係はうるさいケド、慣れたら使いやすそう。
シャッターの位置が微妙で、
指で押す、っていうよりも指の腹でなでる感じ。
慣れたら使いやすそう。

D5300
小さいね。
コレも小指が余る;

なんちゅうか、
シッカリ握れないとレンズが重いときはバランスが悪くなりそう。

D610
コレは、デカイモノを握ってる感じ。

D7100
イイね。
液晶が綺麗なもイイ。
その場で成否がわかるのはイイよね。



ってワケで、
結局今使ってるD7000がグリップ感が一番良かったという。
安心した。
グリップストラップで握りっぱなしで歩き回る、
今の使い方だと一番合ってる。
Posted at 2013/11/20 01:08:29 | トラックバック(0) | トッタ | 日記
2013年11月19日 イイね!

マジでペラいなアイツ

マジでペラいなアイツわたなべヨッシー

しゃべる度に底の浅い感じが見えてイヤでイヤで仕方が無かったけど、
やっていることも怪しくなってきたな。

修正しないと合意しない!

とりあえず守成しやすい内容

自民「そのくらいならOK」

ウチの修正案はOKだから合意だ!

実績実績!

って、肝心の中身がねぇんだよ。
野党が与党にスリ寄ってどうする?
コレに騙されて投票しちゃうのも情けないが。



民主の修正案は的外れだし、
こりゃ維新に頑張ってもらうしかねぇな。

Posted at 2013/11/20 00:16:02 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@sands@クルクル隊
なんかとんでもなく大変な事に。
リハビリ付き合いますよ!
TC1000で待ってます。」
何シテル?   05/30 20:16
オーハシッス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
34 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
2425 26 27 28 29 30

リンク・クリップ

35万Kmっ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/08 12:26:27
路面不全による車両損壊に係る損害賠償請求について! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/22 14:33:21
チーム クレバー レーシング 
カテゴリ:走行会
2009/11/17 20:51:37
 

愛車一覧

フランスその他 その他 フランスその他 その他
三代目です。
イギリスその他 その他 ダリルバルデ (イギリスその他 その他)
電動スワンボート。 流用部品の品番調べてアップデート。 回生ブレーキ欲しい。
ドイツその他 その他 YMS-06B (ドイツその他 その他)
ランバ・ラル専用
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
ジョニーライデン少佐専用高機動型
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation