• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hashiaki8のブログ一覧

2014年12月13日 イイね!

ウチのマリナは子供ウケが良い

ウチのマリナは子供ウケが良い最近イジってばっかりで溜まってたんで、
行ってきました。

なんかデフのギア鳴りがうるさいのと、
エンジン高回転回すとヤな音がするんで、
R33追いかけられたりしたけどあんまり走らず。

駐車場に戻ると、
黄色いビートの親子連れが。
子供がうちのマリナにテケテケ寄ってきて、
こんにちはって。

暫しお父さんとお話。
ビートも良いなぁ。
小さいなぁ。
NBガラス幌流用かぁ。
イイッスね~。

青いのと黄色いのどっちが好き?
きいろ~。
そうだよね~!

ソリッドカラーって今無いッスモンね~。
そういえば、
その隣には真っ赤なNSXが停まってた。
信号機w



フォトギャラ
Posted at 2014/12/14 02:24:08 | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年12月13日 イイね!

昨日ゲットしたシート

昨日ゲットしたシートガワを剥がしてお風呂場で踏み洗い。

洗剤できれいになるまで何度もお湯替えて、
最後は洗濯機で二回。
茶色かったロゴも歯ブラシと漂白剤使って生成りくらいにはなったかな。

んで今朝はシェルを磨く。
ヤニでウェスが茶色くなる。
ロゴの中まできれいにする。

脇腹のクッションを毟って、
剥がれてたクッションを接着剤で留める。

んでガワを貼り付けて組立て。

付いてるシート外して、
レール外して付けてみる。
・・・つかねぇ。

ケツがレールに当たって下がらずボルト穴が届かない。
くそ。


ステーの当たる部分をグラインダーで切って削って・・・まだ届かない。
レール本体に当たってるから逃すにはステーを上げるしかない。
で、手持ちの一番厚いワッシャーかましてみる。
行けるかなぁ。

ってコトでジョイ本。
2.3mmのワッシャーと、
住宅用の4.5mmの角ワッシャーと、
ついでに1mmのゴムシートを買って帰る。


んでワッシャーかましてステー上げる。
なんとか付きそう?
ただワッシャー厚すぎてボルトフタ山くらいしか噛んでないので手持ちのボルトで組んでみる。
長過ぎてレールのストッパーに当たってしまうのでまたまたワッシャー三枚重ねで避ける。
そしたらボルトの頭が当たってシートが付かない。
くそ。

ボルト切ってワッシャー抜いて組んでやっとシートがレールに付いた。
ふぅ。


んでクルマに載せる。
左のニーサポートがセンターコンソールに当たる。
下は抉れてるからと、
シート前側を一段下げる。
またまたレールが当たる。
くそ。

シート外してステー外して、
ステーのワッシャー増しして、
ステー付けてシート付けて、
シートとステーの間にゴムシート挟んで、
軽く締めてクルマに載せる。
なんかボルトがイマイチきれいに入らない。
カーペット挟んでるのが悪さしてるっぽい。

シート降ろして、
カーペットを切る。
もうシートも本締めして載せて、
ボディに留める。

スライドもオッケー。
ドアにも当たらない。
んじゃステーを1センチ右にずらしたらいんじゃね?
ってシート降ろして見てみてステーじゃなくてレールが当たってることに気づき諦める。
シートレールの取付穴を広げるのはちと怖いのでまぁそのまままた取付ける。

ポジションは、まぁ角度は悪くないが、高い。


乗ってみる。
悪くない。
シート高いから肘がセンタートンネルに当たらずに済む。
それと乗り心地が良い。
クッションが良い。
ホントに良い。
座ってるってよりも包まれてるカンジ。
やっぱコレだよね。

たちまちこのレールでやってみて、
下げたくなったらレール探そう。

で、帰ってホロ締めたら助手席の窓が締まらない。

Posted at 2014/12/14 01:10:03 | トラックバック(0) | イジリ | 日記

プロフィール

「@sands@クルクル隊
なんかとんでもなく大変な事に。
リハビリ付き合いますよ!
TC1000で待ってます。」
何シテル?   05/30 20:16
オーハシッス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  1 23 45 6
789 101112 13
1415 16171819 20
21 2223 242526 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

35万Kmっ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/08 12:26:27
路面不全による車両損壊に係る損害賠償請求について! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/22 14:33:21
チーム クレバー レーシング 
カテゴリ:走行会
2009/11/17 20:51:37
 

愛車一覧

フランスその他 その他 フランスその他 その他
三代目です。
イギリスその他 その他 ダリルバルデ (イギリスその他 その他)
電動スワンボート。 流用部品の品番調べてアップデート。 回生ブレーキ欲しい。
ドイツその他 その他 YMS-06B (ドイツその他 その他)
ランバ・ラル専用
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
ジョニーライデン少佐専用高機動型
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation