• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hashiaki8のブログ一覧

2014年12月14日 イイね!

山へ

山へ
昨日の助手席の窓が閉まらない件。
たちまちヒューズをチェックしたら一個バックアップってヤツが切れてて、
7.5Aを予備と交換。
助手席閉まる。OK。

リアホイールに5mmのスペーサーを入れる。
ホントは10mmが良かったんだけど、
ワイトレは逃げが無いから付かないし、
スペーサーはボルト咬まないw
まぁ5mmでもボルト5mmくらいしか咬んでないんだけどね;


写真を撮りに行こうと望遠持ってクルマに乗り込む。
走り出してすぐ、エンジンチェックランプが点灯;
すぐに戻って様子を見る。
アイドリングは安定。
問題はなさそうだが・・・?

とりあえずオイルレベルをみると、
Lレベル;
食うなぁ。
で、オイル足してHレベルまで。
チェックランプ消えず。
オイルだったら違うランプが付くはずだしなぁ。

エラーのリセットをヒューズを抜いて実施。
ランプ消える。
まぁなんかおかしかったらまた点くだろう。

さて出かけるぞと幌をあける。
助手席の窓が閉まらない。
ヒューズみる、問題ない。
ネットで調べる。
・・・パワーウィンドウロックがかかってる;

ってクソ。
助手席側のスイッチで動かないのは解るけど、
運転席からも動かせないっておかしくね?
助手席に子供とかが乗ってて、
勝手に窓開けないようにロックするんじゃん。
運転席から動かせなくする必要なくね?
そもそもドア二枚しか無いのにいらねぇよ。
頭おかしい。
くそう。


んで、山へ。
日が沈む直前にナンとか間に合い、
写真を撮る。

GTウィングにカメラ載せて固定して、
スカイツリーを撮る。

んで走る。
シート変えて不満が半減。
足回りのギクシャク感はあるものの、
減衰固くすればそこそこ収まるし。
リアがアクセルONでピクピク出るのも含めて、
デフが効き過ぎるのはフィーリングは悪いけど、
安全っちゃぁ安全なのかなぁ?


しかしこの季節、
まさにオープン日和。
今開けないでいつ開けるの?って感じ。

もう少しすると路面凍結が怖くて山には来られない。
ていうかアタックシーズン?
マリナのメンテしないとなぁ。


フォトギャラ~

Posted at 2014/12/15 00:27:17 | トラックバック(0) | トッタ | 日記
2014年12月14日 イイね!

投票に行ってきた

投票に行ってきた部屋とエアコンの掃除して風呂入ってから行ってきた。
すぐ裏の中学校での直線距離150m位なんだけど、
校門まで行かなきゃだから遠回り。

で、カメラ持って撮ってきたんだけど、
校庭の隅にナニカが集積されてブルーシートかぶせてあったんだけど、
シートの抑えの廃タイヤがデロデロに溶けたSタイヤ。
・・・誰かいるな。

そういえばロードスターに乗ってる先生がいたし。


Posted at 2014/12/14 14:48:51 | トラックバック(0) | アソブ | 日記

プロフィール

「@sands@クルクル隊
なんかとんでもなく大変な事に。
リハビリ付き合いますよ!
TC1000で待ってます。」
何シテル?   05/30 20:16
オーハシッス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  1 23 45 6
789 101112 13
1415 16171819 20
21 2223 242526 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

35万Kmっ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/08 12:26:27
路面不全による車両損壊に係る損害賠償請求について! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/22 14:33:21
チーム クレバー レーシング 
カテゴリ:走行会
2009/11/17 20:51:37
 

愛車一覧

フランスその他 その他 フランスその他 その他
三代目です。
イギリスその他 その他 ダリルバルデ (イギリスその他 その他)
電動スワンボート。 流用部品の品番調べてアップデート。 回生ブレーキ欲しい。
ドイツその他 その他 YMS-06B (ドイツその他 その他)
ランバ・ラル専用
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
ジョニーライデン少佐専用高機動型
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation