• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hashiaki8のブログ一覧

2015年03月24日 イイね!

6速直結!?

6速使用巡航時に効率よく
ファイナルギア比を下げて駆動ロス27%低減
ファイナルギアのサイズもコンパクトに10kg軽量化

デメリットとしては
結構ギア比高い
二速で100km/h、三速145km/hと、NA6と同じで
四速185km/h、五速230km/hはNA6より高い。

NA6の五速4.3に一つ上のギアを足した感じ。
さらに六速が巡航ギアになってる!

現行OSクロス4.8finalとか六速に比べてステップ比が大きいか。
重量考えなきゃNB六速JOY3.6finalが至高だと思う。



耐久性の考察。
駆動ロス27%減てコトは発熱も三割引と考える。
が、10kg軽量化ってコトはテンハチデフが32kgだから22kg?
熱容量は30%減だから余裕は無い感じ?
ケースが軽くなったのか中身が軽くなったのかでも違うけど。
あと、ほんとはNCとくらべ無きゃだけどDataがNAしか無いから適当。

油の容量がどの程度かは解らないけど、
ギア比低いのがどれくらい効くか。
サーキットの連続周回でどうか、
やってみないと解らんなぁ。

ファイナルギアの外径小さく出来るって書いてあるって事は・・・
今までのが流用出来る見込みは無いか。
マルハとかOS技研とかが作ってくれるまで待つしか無いか?

NA6→NA8で外径大きくしてるのは四速直結が前提だからとして、
テンロクデフ4.8finalで壊した身からするとやっぱり小さいのは不安になるなぁ。



ただ、
マツダのやってくれちゃった感がスゲェイイ感じw
おもしれぇ!楽しみ。


S買ってデフとファイナル交換ってのが良いのかなぁ?
買えないけどw
Posted at 2015/03/24 19:23:48 | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「@sands@クルクル隊
なんかとんでもなく大変な事に。
リハビリ付き合いますよ!
TC1000で待ってます。」
何シテル?   05/30 20:16
オーハシッス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1 2 3 4 56 7
89 10 11 12 13 14
151617181920 21
2223 24 2526 27 28
293031    

リンク・クリップ

35万Kmっ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/08 12:26:27
路面不全による車両損壊に係る損害賠償請求について! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/22 14:33:21
チーム クレバー レーシング 
カテゴリ:走行会
2009/11/17 20:51:37
 

愛車一覧

フランスその他 その他 フランスその他 その他
三代目です。
イギリスその他 その他 ダリルバルデ (イギリスその他 その他)
電動スワンボート。 流用部品の品番調べてアップデート。 回生ブレーキ欲しい。
ドイツその他 その他 YMS-06B (ドイツその他 その他)
ランバ・ラル専用
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
ジョニーライデン少佐専用高機動型
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation