• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hashiaki8のブログ一覧

2015年12月06日 イイね!

ラスト一本 だけちょっとジムカーナ風

ラスト一本 だけちょっとジムカーナ風今日は筑波でジムカーナ。
215の時はあんなに簡単にサイドが効いたのに、
さっぱりダメ。

アンダー出してブレーキ緩めてからサイド引いてもリアが出るわけも無く。
見かねてNAの方が声をかけて下さって。
以前も教わった方でした;
失礼しました。

で、まぁ、
前荷重残す。
スピードはちゃんと落とす。
サイドはガッツと脇開けて引く。
基礎の基礎を見直して、
でも全然ダメで;

グルグルコースで一発目とかで単発だと時々上手くいく。
長いブレーキ、
落ち着いて減速、
ターンインでアンダー出さない、
サイドをちゃんと引く。

お昼に、ともsideBさん登場。
申込んだら満員でダメだったって。
カメラを渡して絞りとシャッタースピードの使い方教えたらなんか沢山撮ってた。
後で見てみよう。

んでもうちょっとしたら元同僚が登場。
見学に来てくれた。
筑波の有名店の焼き芋を差し入れしてくれて、
あれ、いつも並んでて行ったコト無いけど、
マジで美味いのね。
ご馳走様!

知らない同士だったけど、
みんな同い年。
色々簡単簡単w

で、NAの方に乗せて頂く。
ロードスターって本当良い動きするよね。
荷重の移動がすごくわかりやすいし、
しかも上手いので荷重がキレイに回る。
こりゃキモチイイ。
左手の届きそうなところにずっとパイロンが有ったりする。
パイロンの縁を踏むってヤツ、初めて見たわ。
ターンインでのクルマの動き、
ブレーキからサイドのつながり方、
アクセルの開け方からタイヤの食わせ方、
隣に乗せて頂いて気持ち良いのはわかるけど、
自分でと思うと全然出来ない;

一本一本の間がエライ空くので、
森の散歩に出かけて44"5を目撃したり

最後の枠だけ4本走れて、
最後の一本、なんかそれっぽい?走りが出来たかな?
パワステ有っても汗かくし腕が疲れた;


しかしどうしてこう、
毎回毎回練習結果がリセットされてんだろ。
間開けてるのもだけど、
ちゃんと考えて練習して無いからなんだろなぁ。
少しは反省するかなぁ。









Posted at 2015/12/06 22:52:14 | トラックバック(0)
2015年12月06日 イイね!

TC2000 44秒なんだそりゃ

TC2000 44秒なんだそりゃ小林可夢偉がスーパーフォーミュラで。
TC1000かよ。

ジムカーナに来たんだけど、
朝から二時間半放置。
ヒマすぎて森の中を散歩してたらTC2000でイベントやってるじゃん。

チューニングカーが走ってるし、
スーパーフォーミュラまで。
こりゃコッチの方が面白かったかなぁ?

てかジムカーナ場に駐車して観に行くのは辞めてくれ邪魔だ。
Posted at 2015/12/06 09:13:31 | トラックバック(0)

プロフィール

「@sands@クルクル隊
なんかとんでもなく大変な事に。
リハビリ付き合いますよ!
TC1000で待ってます。」
何シテル?   05/30 20:16
オーハシッス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

   12 34 5
678 91011 12
13 14 15 1617 18 19
20 21 22 23 2425 26
27 28 2930 31  

リンク・クリップ

35万Kmっ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/08 12:26:27
路面不全による車両損壊に係る損害賠償請求について! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/22 14:33:21
チーム クレバー レーシング 
カテゴリ:走行会
2009/11/17 20:51:37
 

愛車一覧

フランスその他 その他 フランスその他 その他
三代目です。
イギリスその他 その他 ダリルバルデ (イギリスその他 その他)
電動スワンボート。 流用部品の品番調べてアップデート。 回生ブレーキ欲しい。
ドイツその他 その他 YMS-06B (ドイツその他 その他)
ランバ・ラル専用
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
ジョニーライデン少佐専用高機動型
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation