• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hashiaki8のブログ一覧

2015年12月13日 イイね!

下駄履いて 後方視界良好に

下駄履いて 後方視界良好に羽根。
NAのトランクが後ろ下がりなんで、
五段調整の真ん中で水平。
しかも高さが足りず効きも微妙?

ステーの羽根側の後ろはカシメてあって外せない。
トランク側はスタッドボルトで裏から止まってるなど、
防犯に気を遣った設計。
何度か高さをあげようと画策するも実現には至らず。

でまぁ高速サーキット走るんであればってコトで踏み切る。
後ろのリベット揉んで取って羽根分離。
ダンボールで概ねの形と穴の位置を作る。
高さだけ、後ろには下げない。
後ろは60mm、前は40mm上げて五段目で水平になると良いな。

あさ、ジョイ本行って、
5mmのアルミ板やボルト他を買ってきて作業。
養生テープを全面に張り、
ダンボールから形みて書いて、
外形に合わせてジグソーでカット、5mmは余裕だね。
エッジヤスリで舐めて、
羽根とステーに当てがって穴位置確認して書く。
ポンチ、3mm、4.5mm、6mm、8.5mm、面取り、ヤスリで仕上げ。
一度取り付け、
水平まで上がらない;
水平で穴位置確認して書いて外して穴開けて取り付けオッケー。

中々ちょうどいい高さになった。
補強のプランを立てるが、どうしよう?

途中ドリルのバッテリー充電とかで別作業。
アンパネとかタイヤとか準備。
下回りの点検、エキマニ〜マフラーは問題なさそう。

まだ上げたままで作業しなきゃ。
楽しみだからちゃんと準備しなきゃね。




Posted at 2015/12/13 20:40:28 | トラックバック(0)

プロフィール

「@sands@クルクル隊
なんかとんでもなく大変な事に。
リハビリ付き合いますよ!
TC1000で待ってます。」
何シテル?   05/30 20:16
オーハシッス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

   12 34 5
678 91011 12
13 14 15 1617 18 19
20 21 22 23 2425 26
27 28 2930 31  

リンク・クリップ

35万Kmっ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/08 12:26:27
路面不全による車両損壊に係る損害賠償請求について! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/22 14:33:21
チーム クレバー レーシング 
カテゴリ:走行会
2009/11/17 20:51:37
 

愛車一覧

フランスその他 その他 フランスその他 その他
三代目です。
イギリスその他 その他 ダリルバルデ (イギリスその他 その他)
電動スワンボート。 流用部品の品番調べてアップデート。 回生ブレーキ欲しい。
ドイツその他 その他 YMS-06B (ドイツその他 その他)
ランバ・ラル専用
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
ジョニーライデン少佐専用高機動型
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation