• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hashiaki8のブログ一覧

2016年02月02日 イイね!

安いけど なかなか良いかもこのオイル?

安いけど なかなか良いかもこのオイル?オイル交換して、
ちょっと走ってきた。

TAKUMIモーターオイル
X-TREME 0W-40

100%化学合成でSN!
HPにもS2000が載ってるし。
付属のステッカーもデカイしカッコ良い。


なかなかスムース。
まぁファンベルトのアイドラプーリーから異音してるけど;

振動もマシな気もしないコトはない?

まぁオイル交換直後はどんなオイルでも良く感じるから。
あとは距離走ってどうなるか?
明日あたりマリナにも入れてみよう。


久しぶりにサイレンサー抜いて回してみた。
良い音するねぇ!
オープンで聞くと脳ミソトロけるわ。


あと、
フロントガラスにデカイ飛び石のキズ発見。
ど真ん中w
全面小傷でタダでさえ視界悪いのに;


帰って、
ブログ書きながらすぽると見てて、
プロ野球のところで臨時ニュース。
清原タイホのテロップw
絶妙なタイミングで笑ってしまったw
Posted at 2016/02/03 00:56:50 | トラックバック(0) | イジリ | 日記
2016年02月02日 イイね!

初めての オイル交換無事完了?

初めての オイル交換無事完了?赤いの、
115647km
エンジンのみ。

ドレンパン銅パッキンオイルジョッキをこの前アストロで買っておいた。
今日オイルが届いたんでやってみた。

実はエンジンオイル交換は初めて?

エンジンかけて暖機して、
ジャッキアップしてウマに乗せて、
下に潜ってドレンボルトを緩める。
ドレンパンの網の上にちょうどボルトが落ちる。
成功!


しばらく放置して、
ボルト掃除してパッキン交換して、
ボルト締める。
デカイトルクレンチで38Nm
緩いなぁ。


オイルはTAKUMIモーターオイルのX-TREME 0W-40
20Lで2万ちょい。安い。
ペール缶を掃除してからキャップを開ける。
キレイな色でこの寒いのにサラサラ、さすが0W。

ジョッキにオイルを注ぐ。
溢れる、汚れる。
ダンボール敷いててよかった。
とりあえず2.5L入れる。
エンジンに注ぐ。
ボンネットが邪魔でジョッキが傾け難い。
さらに2L。これで4.5L指定量。
エンジンかけてちょい回す。
レベル見る。
ちょうどロワーレベル。
0.5L足す。
ちょうど真ん中。ヨシ。
あとは0.5Lと思ったらジョッキに0.8Lあけてしまう;
仕方ないので全部入れる。
エンジンかけてちょい回す。
レベル見る。
Hの文字の上。
・・・まぁどうせ減るし。
一応下に垂れてないかは確認。

ヨシ完了!
全部で5.3L入れたw


ドレンパンにあけた抜きオイル、
まっ茶色。
オイルパックリの5Lサイズのヤツにあける。
抜き口があるのでやりやすい。
じゃんじゃんあけてたら袋がはだけてオイルダバァ。
最後にやっちまった;
ペーパータオルで拭いたけどアルミクッションシートは汚れた部分を切って捨てる。
破れてたんで下まで汚れた。
ブレーキクリーナーでお掃除。


うんまぁ初めてにしては上出来かな!



Posted at 2016/02/02 23:55:01 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@sands@クルクル隊
なんかとんでもなく大変な事に。
リハビリ付き合いますよ!
TC1000で待ってます。」
何シテル?   05/30 20:16
オーハシッス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 1 2 3 4 5 6
7 8 9 1011 12 13
14151617 18 19 20
212223 2425 26 27
2829     

リンク・クリップ

35万Kmっ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/08 12:26:27
路面不全による車両損壊に係る損害賠償請求について! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/22 14:33:21
チーム クレバー レーシング 
カテゴリ:走行会
2009/11/17 20:51:37
 

愛車一覧

フランスその他 その他 フランスその他 その他
三代目です。
イギリスその他 その他 ダリルバルデ (イギリスその他 その他)
電動スワンボート。 流用部品の品番調べてアップデート。 回生ブレーキ欲しい。
ドイツその他 その他 YMS-06B (ドイツその他 その他)
ランバ・ラル専用
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
ジョニーライデン少佐専用高機動型
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation