• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hashiaki8のブログ一覧

2016年09月04日 イイね!

DDR 秋葉原にてウデパンパン

DDR 秋葉原にてウデパンパンともさんと秋葉原。
餃子食べてから目的地、
DDRアキバ

この前ぷらぷらしてたらレーシングスーツの女の子の看板が目について、
よく見たらレーシングシミュレーターのお店。
ともさん誘って行ってきた。

お客さんいなくて貸切状態。
まずは千円払って10分と、
レッドブル一本で+5分。
VLMのS2000でTC2000
知ってるクルマと知ってるコースで様子見。

うん、難しい。
ブレーキが結構踏力が必要で止まらない。
さらにブレーキ踏んだままハンドル切ると曲がらない。当たり前。
問題はアンダー出てるっていう手応えがわからないこと。
スピード感がわからないところでコレは難しい。

それではと、5千円で6回分の回数券を購入。
バイパーGTS-Rで鈴鹿。
よくわからんが馬力のあるのは難しいけど、
オーバーは分かりやすい。

次は、
ともさんがやってたの真似して、
NAロードスター(180馬力w)のMTでTC1000。
コレが難しい。
ブレーキの感覚とターンインさえ上手くいけば立ち上がりは結構リアル。
たださすがに馬力有り過ぎでラフにアクセル開けるとオーバーw
アシストも減らしてるし。
なんやかや43秒台には入れたぜ!

ここら辺からちょっと混みだす。
フォーミュラ走ってるの見ると良い音してる。
良い音するのどれですか?
'05のF1とかどうですか?
いやフォーミュラはちょっと;ハコでは?
458GT3良いですよ?アシスト入れれば踏めますよ。
じゃ、それで!

やー良い音するわ〜!
ブレーキの踏んでるとアンダー、
ブレーキ離してもアンダー、
キチンと残さないとハナが入っていかない。
なるほど、ミッドシップか〜。
しかしフェラーリは音たまらんね。
ともさんが乗ってたF40もヤバかった。

そして次はGT500。
'07のインパルZで鈴鹿。
コレが強烈。ハンドル超重いの。
だけど速い!曲がるし!
コレは楽しくて、でもウデ疲れた;
暑い!

よし次はF1だ!
'05のルノーF1で鈴鹿大好きなやつ!
なんだこりゃ!
加速減速コーナリング全部が異次元。
なにやっても破綻しないの、
こりゃ楽だ!って叫んでたら、
アシスト減らします?
お願いします!
おわっ!
アクセルでオーバー、スピンしまくり;
トラコン欲しい!
じゃトラコンだけ戻しますね〜。
うおー、アタマが付いて行かない速さだ!
ふぅ、脳が疲れた;


いや良いね、
店員さん親切フレンドリーでしかもイケメン。
待ち時間も退屈せず。


最後の一本は、
また'05のインパルZで鈴鹿。
ハンドル一番重くしてもらって、
悶絶しながら攻める!
頑張る。店員さんの56秒目指して攻める!
何度やってもシケインが止まれないw
デグ2の立ち上がりでオーバーでスピンしまくり;
スプーンのラインが決まらない。
でも去年のロドバカで走ってて良かった!
結構攻められた。
結局57秒台に入れたぜ。
タラレバでギリ56秒台。

ともさんもニュルだサルテだ富士を、
コルベットやらLMP1やらグループAのGTRやら、難しいなりに楽しそう?
まずは、コース覚えようw


結局18時までいた。
うむ、1日満喫したぜ。
走行会だと思えば安いし、
クルマ壊さないしガソリンもオイルも減らないし、
腕は疲れたけど首とかは大丈夫。


晩御飯食べながら話してたけど、
ロードスターみたいなので荷重を回してコントロールを楽しむには難しいかも。
F1とかみたいにダウンフォースでアシスト効かせて曲がるヤツはゲーム感覚で楽しめる。
GTとかのハコのレーシングカーが一番楽しいかも?

あと、
グランツーリスモとかでシミュレーター慣れして無いと厳しいかも。
学生時代から1,2,3,4までは大概やり込んだ。
380馬力のNB8が最高に気持ちよくて、
それでNA6を買ったワケだし。
そいった意味で慣れもあって、
アシスト入れて貰えば結構走れちゃった。


あぁそういえばラック組んだコントローラも有るし、
またやるかなぁ?

Posted at 2016/09/05 00:56:02 | トラックバック(0)

プロフィール

「@sands@クルクル隊
なんかとんでもなく大変な事に。
リハビリ付き合いますよ!
TC1000で待ってます。」
何シテル?   05/30 20:16
オーハシッス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    12 3
45678910
1112131415 1617
18 192021222324
2526 272829 30 

リンク・クリップ

35万Kmっ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/08 12:26:27
路面不全による車両損壊に係る損害賠償請求について! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/22 14:33:21
チーム クレバー レーシング 
カテゴリ:走行会
2009/11/17 20:51:37
 

愛車一覧

フランスその他 その他 フランスその他 その他
三代目です。
イギリスその他 その他 ダリルバルデ (イギリスその他 その他)
電動スワンボート。 流用部品の品番調べてアップデート。 回生ブレーキ欲しい。
ドイツその他 その他 YMS-06B (ドイツその他 その他)
ランバ・ラル専用
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
ジョニーライデン少佐専用高機動型
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation