• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hashiaki8のブログ一覧

2016年12月25日 イイね!

最新の ベンベってどんなものだろか

最新の ベンベってどんなものだろかケルヒャーの続き、
タタキの外周と1/3くらいやって寒い。
シャワーで暖まって、
山へ。
リアから異音がする赤いので。

調子良いんだけどなぁ。
ステアリングのセンターの座りが良すぎて切り始めに力が要る。
アライメントかなぁ?

んでまぁ踏んでいくと微妙に巻き込みながら立ち上がれる時が有る。
コレをマスターすれば乗りこなせたって言えるんだろうなぁ。

降りて、
アップガレージ寄って帰って、
乗り換えてディーラーへ。
アルピナが有り、まじまじと見る。
ボンネットデカイ。幅も長さも盛り上がりもデカイ。
フロントフェンダー薄い。
けど、ボンネットまで何段階かけて盛り上がりぼはかなり高い。
リアクオーターから見るとすごくカッコいい。
サイドのラインは意外とグラマーじゃ無い。
プレスラインでそう見せてる。
ただ、走ってるとカッコいいんだよなぁ。

320dに試乗。

シートはすごく下がる。
ポジションは良いけどバルクヘッドは高め。
シフトレバー、ウィンカーの使い方に癖あり。
走り出す。
普通。
クリープ控えめとか普通。
ハンドルはスッキリ軽め。
加速も普通。シフトチェンジ忙しなくてスムーズ。意外と静か。
アクセル踏んでみる。
グッと加速!したと思ったらシフトアップ。
5,000rpmしか回らんからなぁ。
ブレーキが悲惨。
とんと踏むと普通に効くんだけど、ドンドン食いついてグイグイ減速。
一定の減速Gにしようとするとドンドンブレーキ抜いてかなきゃいけない。
コーナリング。ロールしないけど外側にしっかり荷重かかってる感覚が伝わって気持ち良い。
住宅がに入る。
小回り効くしラク。だけどこのスピードだとディーゼルのゴロゴロが気になる。
戻って駐車。
バックモニター。
リアシートに座ってみる。
運転席下げすぎて足が入らない。なかなか狭い。
座面のドア側の背もたれ側が盛り上がってて、乗るにも降りるにも一度ソコを乗り越えないといけない。大変。
トランク。広いけど幅狭い。
お疲れ様。

う〜ん。
ディーゼルはつまらん。トルクも思ったほどじゃ無いし静かでも無い。
ガソリンも4気筒は期待出来ん。3気筒はもってのほか。やっぱり6気筒が欲しいなぁ。

クルマは良いか?普通に良いけどやなところもある。
中古車見る。
ブルメタ綺麗。ハイライトくっきり。
結構明るい、ラグナブルーみたい。
黒もいいけど白もいいなぁ。


帰り、ウチのに乗る。
ねっとりロール緩めもしっかりグリップ。ロールで荷重移動がわかりやすい。
アクセル踏むと踏んだ分だけスムーズにトルクが盛り上がりスムーズに加速。
パワー充分。

ただ、
80km/h付近での唸り、
ところどころガタピシ出始め、
焦げ臭い、
ブレーキ踏み込むと左ジャダー、
内装ヤレ、
左リアドア閉まり悪い、
リアフェンダー左右で違う、
ボロい。

けどフィーリングは好き。
う〜ん、ボロいクルマじゃ無いと満足出来ない体になってしまったのか・・・?





Posted at 2016/12/26 23:10:04 | トラックバック(0)

プロフィール

「@sands@クルクル隊
なんかとんでもなく大変な事に。
リハビリ付き合いますよ!
TC1000で待ってます。」
何シテル?   05/30 20:16
オーハシッス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
4567 8910
11 12 1314 15 16 17
1819 2021 2223 24
252627 28 29 30 31

リンク・クリップ

35万Kmっ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/08 12:26:27
路面不全による車両損壊に係る損害賠償請求について! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/22 14:33:21
チーム クレバー レーシング 
カテゴリ:走行会
2009/11/17 20:51:37
 

愛車一覧

フランスその他 その他 フランスその他 その他
三代目です。
イギリスその他 その他 ダリルバルデ (イギリスその他 その他)
電動スワンボート。 流用部品の品番調べてアップデート。 回生ブレーキ欲しい。
ドイツその他 その他 YMS-06B (ドイツその他 その他)
ランバ・ラル専用
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
ジョニーライデン少佐専用高機動型
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation