• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hashiaki8のブログ一覧

2017年10月29日 イイね!

SAで プロのアドバイス有り難や

SAで プロのアドバイス有り難や昨日、シンクを磨いた後、
とりあえず出かけて高速乗る。
柏から酷い渋滞で、諦めて降りる。

16号南下してアップガレージ寄ってからSAB柏沼南へ。
オーディオコーナー行ってもよくわからない、
中古コーナー行ったらP940が有って気持ちが揺れる。
も一回オーディオコーナー行ったらパイオニアのベスト着たお兄さん発見。
質問責めにした挙句、聴いてもらうことに。

ずっと難しい顔して聴いてくれて、
アドバイスを頂く。
・TA取り直し、スピーカーに貼り付いてる。実測距離はあくまで目安。
・ツイーターがキツイのは近いから、離してダッシュ上に置いて、向きを逸らせて付けるとキンキンしなくなる。
・そしたらイコライザーをフラットに戻せる、いじらなくていいのが一番良い。
・ヘッドユニットは悪くなさそう。上の3つで良くなって、それでも足りなかったらアンプ入れても良いかも。

と、ほぼ一銭にもならない内容のアドバイス。
いや嬉しい、ありがとうございました!


帰り、TAを試しにプリセットいくつか試して見たら、フロントレフト(助手席)で目の前に定位。
あら?
良いじゃん。
引っ込んでたボーカルも目の前に出て来た。
高音の凸凹もフラットに聴こえる。
あらあら。


帰って、
ドア開けて配線確認。OK。
ツイーター向きだけ変えてみる。
シートの間向きから向かい合わせにしてみる、ちょっとマシになる。
外してダッシュ上に置いてみる。
ずいぶん良い。
戻したらやっぱりキツイ。

配線届かないので引き直して、
ツイーターステー外して両面で取り付けて配線適当に隠す。

調整用CDで調整。
ツイーターとミッドの正相で真ん中出して、
スイープでヨレないか確認して、
ピンクノイズでイコライザー調整ほぼフラット。
パッシブクロスオーバーの谷間が残るが仕方ない。
奥行き調整、パン確認、綺麗に右左と動く。
コルネットは指遣い息遣いまで聞こえる。


聴く。
良くなったと思う。


ちなみに調整中はエンジンかけずにアマゾンで3千円しない激安ACDCコンバータを繋いでやったけど、
変なノイズも入らず大丈夫だった。
・・・バッテリー上がってたりして;



Posted at 2017/10/29 22:55:26 | トラックバック(0)
2017年10月29日 イイね!

本日の 収穫意外とたくさんだ

本日の 収穫意外とたくさんだフリマ。

台風の中はりさんと横浜へ。
雨のせいか人少ない。

ロビーには、787BとNA6CEのレストア済みとコスモスポーツとNDの手ドライブ。

あれだな。
ワイパーの棒が錆びてないロードスターって初めて見たかもw


787Bも、
近くでじっくり見ると色々発見があって面白い。
ウィンカーはNAと同じだし。
デフューザーカッコいい。


んで収穫。
リアアンダーバーとサーモガスケット、牽引フックにドアノブ?
NDとSA22CのホットウィールにDVDとシャアザク。


なかなか、たくさん買ったかな?
豚汁も美味しかったし。







Posted at 2017/10/29 17:19:01 | トラックバック(0)

プロフィール

「@sands@クルクル隊
なんかとんでもなく大変な事に。
リハビリ付き合いますよ!
TC1000で待ってます。」
何シテル?   05/30 20:16
オーハシッス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

12 34 567
8 91011121314
1516 171819 20 21
22232425 262728
293031    

リンク・クリップ

35万Kmっ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/08 12:26:27
路面不全による車両損壊に係る損害賠償請求について! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/22 14:33:21
チーム クレバー レーシング 
カテゴリ:走行会
2009/11/17 20:51:37
 

愛車一覧

フランスその他 その他 フランスその他 その他
三代目です。
イギリスその他 その他 ダリルバルデ (イギリスその他 その他)
電動スワンボート。 流用部品の品番調べてアップデート。 回生ブレーキ欲しい。
ドイツその他 その他 YMS-06B (ドイツその他 その他)
ランバ・ラル専用
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
ジョニーライデン少佐専用高機動型
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation